耳垢の重要な役割と正しい耳掃除方法
2019/06/12
GIZMODEの「まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告」という記事で耳掃除をすることが不安になってしまいましたが、色々調べた(過去記事「耳掃除は耳垢栓塞を起こすからやったらダメなの?」)結果、耳掃除自体が悪い訳ではないことが分かって安心しました。
ただ、耳垢は「耳くそ・耳糞」とも言われ、目くそ・鼻くそと並んで汚い排泄物的なイメージがありますが、実際には他の「くそ」が付くものとは違って、耳の中にあることで重要な役割も果たしています。
耳垢(耳くそ)の重要な3大役割
1. 外耳道を刺激等から守る
耳垢は外耳道の表面をカバーし、外部からの刺激から守っています。耳垢腺からの分泌される脂質が耳垢に適度な潤いを与え、外耳道の皮膚を乾燥から守ってもいます。
2. 外部からの埃やゴミをキャッチする
耳垢腺からの分泌物は、外耳道の皮膚を乾燥から防ぐだけではなく、少し粘りがあり分泌物は外部から侵入する埃やゴミをキャッチして、鼓膜を守る役割があります。
3. 細菌・ウイルスの増殖を抑える
耳垢には、リゾチーム、IgA(免疫グロブリンA)、IgG(免疫グロブリンG)が含まれていて、外耳道を感染症から守っています。
耳垢は他の「くそ」とは違って、耳の中に存在することにもメリットがあることを忘れてはなりませんが、耳垢が咀嚼(食べ物を噛む動作)による顎の動きと外耳道に生える耳毛の向きによって、自然に外耳道の外に押しやられるような仕組みが上手く機能しない場合は、耳の中に溜まって耳垢栓塞を起こす恐れがあります。
耳垢の役割も理解した上で、耳垢栓塞を起こさない程度に耳掃除を行う必要があります。
少しでも耳垢を残さないほど徹底的に耳掃除をすることで、外耳道を傷付けたり、感染症を引き起こすリスクが上がりますので、注意しましょう。
具体的な耳掃除の方法
もし耳掃除をするとすれば、骨のある部分(赤線)の内側まで突っ込んではいけません。
耳掃除は絶対に赤線の外側に限定してください。
使うとすれば、
- 耳かき
- 綿棒
になります。
最近綿棒を耳掃除に使用することは危険だという意見も多く見かけますが、耳掃除に綿棒は有効です。
問題はその使い方。
奥まで入れすぎない
綿棒を入れて良いのは、上の図の赤線まで。赤線を超えて綿棒を突っ込むのは危険です。
耳垢栓塞を起こしている、またはそれに近い時は綿棒は使わない
綿棒は外耳道や耳垢に触れずに挿入出来なければなりません。もし耳垢栓塞やそれに近い状態になっている時に綿棒を押し入れると、耳垢を更に奥へ押し込むことに繋がり、耳垢栓塞を悪化させる恐れがあります。定期的な掃除(1ヶ月に1度程度)の掃除で、耳垢の量が適切な時にしか綿棒は使うべきではありません。
強くこすり過ぎない
外耳道の表面は非常に繊細です。腕などと同じ感覚でこすれば簡単に傷つきます。自然な働きで外に出てこようとする耳垢を手助けする気持ちで、優しく耳垢だけを引っ掛ける感じで外に出してください。最近多くなったスパイラル状の綿棒の場合は、回転させながら引くと耳垢が取れやすいです。
鼓膜を下にして掃除をしない(可能な限り)
お母さんの膝枕で耳掃除をすることは、こどもが誤って体を動かしてしまうことを抑制できますが、取り損ねた耳垢が鼓膜の方に落ちてしまうデメリットもあります。乳幼児は別ですが、ある程度の年齢になったら、安定した姿勢で座らせて、体を起こして耳掃除を行うことをお勧めします。
決して無理はしない
どうしても取れない耳垢があってガザガサ音がする、痛みがある、何にも触れずに綿棒を入れられないなどの場合は無理に突っ込まずに耳鼻咽喉科に相談しましょう。
以上に注意してください。
それから、コットンの部分を強く引っ張っても抜けない品質の綿棒を選んでください。耳の中で綿棒の頭が抜けてしまい、残る事故も起きています。
我が家での耳掃除
僕と奥さんは自分でそれぞれ耳掃除していますが、こどもの耳掃除は耳鼻咽喉科スタイルです。
使用するのは、
- マグライト
- ピンセット
- 綿棒
- ティッシュ
こどもをあぐらをかいて座らせて、奥さんがペンライトで耳の中を照らし、僕が耳をひっぱってピンセットで中の耳垢を取り出すスタイルです。
赤線の外側の耳垢をピンセットでつまんで取り出し、仕上げで綿棒を使って軽く「掃き掃除」をして細かいクズを取り出します。(この工程では、綿棒を水かベビーオイルで軽く湿らせておくと耳垢がくっつきやすく、更に軽い力で掃除ができます。)
この方法のメリットは、
- めくれた耳垢だけを取るので、耳垢を取り過ぎる心配がない
- 外耳道の表面を強くこする必要がないので、傷つけることがない
- 取り損ねた耳垢が鼓膜の方に落ちてしまうことがない
今後は僕一人でもこどもの耳掃除ができるように、「あさがお」とヘッドライトを買いたいと思ってます。
耳鏡(朝顔式) |
「あさがお」はこんな感じ。耳鼻咽喉科で良く見るやつです。
ヘッドライト ペツルPetzl ティカR+ E92R パフォーマンスシリーズ17… |
アウトドア用ヘッドライトを流用する場合は、光量調節ができるタイプでないとダメです。LEDペンライトも最近は光量が大きいので、調節が出来ないタイプだと明るすぎて目を傷めます。
本当はこんなやつが欲しいんですけど。
関連記事
-
上海ガニからダイオキシンが検出
輸入上海ガニから発がん性物質のダイオキシンを検出。ただ、これは香港での話。今のと …
-
さんまを食べてブツブツ これってアレルギー?
AKB48・SDN48の元メンバーでタレントの大堀恵さんが、サンマを食べてアナフ …
-
あかちゃんにハチミツがダメなわけ
あかちゃんにハチミツを与えてはいけないことは知っている方も多いと思いますが、理由 …
-
今年の夏は猛暑の予報 熱中症は予防が一番
今年の夏は猛暑の予報。昔は冷夏と言われて本当に夏とは思えない日が続いたりもしまし …
-
武器としての傘 「水平持ち」「横持ち」
とかく気分が重くなる梅雨の季節、傘を替えて気分も変えてみませんか。僕は最近ニトリ …
-
小学生の列に軽自動車が突っ込む事故 横浜市南区大久保1丁目の市道
またもや通学路を登校中の小学生の列に自動車が突っ込む事故。いつになったらこの手の …
-
台風23号(Choi-wan)が発生 歴代2位の超大型な台風
ウェーク島近海で台風23号が発生しました。 この台風は10月3日正午時点で990 …
-
人気病院で患者の年齢制限
さっきまで土曜日の午前診に行ってました。 病院で患者の年齢を制限することの是非 …
-
大森山動物園でコクチョウがA型インフルエンザ陽性確定でも比内鶏に問題なし
11月15日、秋田市大森山動物園で飼育されていたコクチョウが死んで、1羽から簡易 …
-
中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡
住之江区で中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡 2015年10月23日、大 …