あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

久しぶりの登山やトレッキング前には靴のテストが必須です

      2019/06/13

毎日雨ばかりでうんざりですが、もう少しで夏到来。登山やトレッキングの予定を立てて、うずうずしている方も多いのでは。道具の準備には余念がないと思いますが、必ず本番前に履く予定の靴のテストをしておきましょう。

靴は履かない間も劣化を続けます

登山靴やトレッキングシューズは頑丈にできていますが、その素材は結構繊細です。

ウレタンやゴムは水と反応して加水分解を起こして劣化しますし、ゴムはオゾンとも反応してオゾン劣化(クラック)を起こします。高価な靴だからと、シーズンまで大切に靴箱で保管しているとそれが却って仇となって、いざ使おうと思った時にボロボロになってしまっている恐れがあります。

ウレタンには避けられない寿命があります

ソールのクッション材に使われるウレタンの場合、5~7年が寿命です。ですが、使用や保管の仕方によって大きく変わってきます。保管方法が不適切だと3年でボロボロということもあり得ます。

雨に濡れたり、水分の多い場所で使用した後に、ウレタンが十分に乾いていない状態で保管すると加水分解が激しく進みます。幾ら革にオイルを塗りこんで大切にしても、あっという間に靴は使用不能になってしまいます。

もし上質な革を使用した登山靴を購入する場合は、ソールの交換が可能かどうかを事前に確認することをお勧めします。

ソールの交換ができない登山靴は3~5年で履きつぶす覚悟でガンガン使ってやりましょう。

靴の寿命を伸ばすためにできること

とにかくウレタンとゴムには水分が大敵です。ただ、いくら乾燥した場所においても、内部に入り込んだ水分を排出できずに加水分解を進めてしまいます。

定期的に使用することでウレタンやゴムを伸縮させ、内部に入り込んだ水分を排出させると加水分解の速度を遅らせることができます。もちろん過度な使用はソールの摩耗を招きますので、ソールを磨耗させすぎない程度に普段から靴を使用してやるのが一番の延命策です。この辺り人間とも似ています。使い過ぎると軟骨が摩耗してしまいますが、使わなさ過ぎると廃用症候群に陥ります。ウレタンやゴムの加水分解は、いわば靴の「廃用症候群」ですね。

久しぶりに靴を使用する場合は必ずテストを数回行った後で

普段から定期的に靴を使用するのがベストなのですが、どうしても長期間使用せずに保管する場合は、必ず本番前に数回テストを置いてください。

加水分解の度合いによっては、玄関から出る前にソールが崩壊する場合もありますが、山頂に近くなった頃にソールが崩壊する場合がありますので、注意が必要です。

僕は八ヶ岳の赤岳に登っている最中に両足のソールが崩壊して、ほぼ靴下だけの状態で下山したことがあります。森林限界を超える前だったので良かったですが、岩場に入ってから崩壊していたらと考えるとゾッとします。(Made in GermanyのLOWAだったので、そっちのショックも大きかったです)

数回のテストで数キロ歩けば崩壊の危険性は判断できると思いますが、一番安全なのは普段から使用しておくことですので、出来ればそちらの方法を選んでください。

 - グッズ, 安全, 生活

  関連記事

カーテンのカビはキッチンハイターで取る

室内のカビの恐ろしさは十分に理解していますが、灯台下暗し。 カーテンを洗おうと思 …

マリファナ
西川先生が「医療用大麻ってものはない。」と高樹容疑者をバッサリ切った件

少し前の話題になります。 大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕され、現在も捜査が続 …

ホンダ
ホンダN-BOXなどに10万台再リコール

ホンダ 10万台に再リコール 本田技研工業株式会社は、動力伝達装置(ドライブプー …

ピーナッツ
ピーナツオイルでアレルギー

先日NHKでアレルギーに関する特集がありました。 避けるのでなく、慣れさせる ピ …

ノロウイルス
ノロウイルスに汚染される水道水

ノロウイルスの季節になりました。 学校や病院などでは、ノロウイルスなどの感染性胃 …

蚊
蚊も熱中症 高温に関する異常天候早期警戒情報

気象庁や各気象台は、東海・関東甲信・東北南部にかけて、8月1日から8月10日まで …

ハンドボール
ハンドボールのゴールが倒れた事故では鉄製杭全てに問題あり 福岡県大川市立川口小学校

福岡県大川市一木にある大川市立川口小学校で起きたハンドボールゴールが倒れた事故で …

眼
眼の粘膜からインフルエンザウイルスに感染するのか問題

インフルエンザウイルスは粘膜に感染します インフルエンザウイルスはヒトの鼻や気道 …

いじめ反対
中2男子 女子生徒の顔をナイフで切る 山口市

山口市立中学で男子生徒がナイフで女子生徒の顔を切る 2015年10月、山口市内の …

修理
タカタ製エアバッグ問題 国内リコール台数が約947万台

ホンダ技研工業株式会社が実施したサンプリング調査で異常破裂をする恐れのあるエアバ …