3月14日はホワイトデー
2019/06/12
バレンタインデーは、メリーチョコレートカムパニーが考案して、1958年ころから流行したと言われ、それに乗っかろうと1973年に不二家とエイワが協力し、チョコレートのお返しにキャンディやマシュマロを贈ろうと「メルシーバレンタイン」キャンペーンを開催したことがホワイトデー起源だと言われています。
いずれにしても、製菓業界にまんまと乗せられてしまいました。
バレンタインデーとホワイトデーの強迫観念化が怖い
昔々はバレンタインデーは女子からの告白が許された日という意味合いもありましたが、SNSがこうも普及した今日ではその要素はほぼゼロになってしまいました。
でも、一年に一度、好きな人にチョコなどのプレゼントを選んだり、そのお返しを考えたりするのは悪い習慣ではないと思います。(小学生の頃、何十人もの女子に追いかけられて校庭を逃げる男子を横目にバレンタインデーを恨んだこともありましたが、今となってはそれも遠き日のいい思い出です。)
ですが、業界やメディアの煽りのせいで、バレンタインデー、ホワイトデー商戦はとんでもない状態になっています。
スーパーはまだしも、この時期はデパートへ行く気が失せます。そこら中が関連グッズで埋め尽くされ、しかも凄い人出。(でも、結局は買い出しの奥さんに連れ出されるので行かざるを得ません。)
そんなデパートでぼーっと眺めていると、女性たちの目が
好きな人のためにチョコを選んでいる
というハート型じゃなくて、鷹のような目になっていて、怖くなります。
義務感に駆られ、追い立てられるようにして大量にチョコを選び、両手に大きな紙袋をさげて帰って行きます。
正常ではありません。
義理チョコ、友チョコとチョコを送る相手が増えるごとに負担は増していくので、目もハート型ではいられないのも分かります。
今年から少し自重しようかとか思っても、人間関係を崩したくないという恐怖感からせいぜい前年キープ、でも年を重ねるごとにお世話になった人が増えていくので、ほとんどの人は負担が増していくばかりです。
ここらで義理チョコ、友チョコは止めませんか
一旦、全ての義理チョコ、友チョコを止めてしまってはどうかと思います。
バレンタインデーも、ホワイトデーも、特別な人(恋人・配偶者・親子など)にチョコ(何でもいいですが)を買っていき、一緒に過ごす日にする方がいいのではないでしょうか。
ちょうどクリスマスケーキのような感じでしょうか。
クリスマスケーキやフライドチキンなどの大量消費にも賛否両論ありますが、それでも今のバレンタインデーとホワイトデーよりもかなりマシです。
クリスマスの時期にパリからパティシエ・パティシエールは来ませんから。
でも、ホワイトデーにはショコラティエがわざわざ訪日します。如何にビッグビジネスになってしまっているかが分かります。
経済が活性化するのは悪くはありませんが、凄く偏った消費が起きるので、負のインパクトも大きくなってしまいます。膨大な量の包装紙がゴミとなり、物流にも大きな負荷がかかります。
バレンタインデーもホワイトデーも、クリスマスケーキを一緒に食べる程度の距離感の人にチョコなどを送り送られする日にして、それ以外に一緒に食事に行ったり、映画を見に行ったり、旅行に行ったり、共に過ごす日にした方がバランスよく経済が活性化するのではないでしょうか。
今のバレンタインデーとホワイトデーは、
- 情報収集
- デパート、スーパーなどで仕入れ
- 配布
- 回収(ホワイトデー)
と、まったくの「仕事」になってしまってます。
女性にも、男性にも、かなりの負担になってしまっていますので、何とかならないものでしょうか。
関連記事
-
-
こどもにPCメガネをかけさせてみませんか
過去記事「こどもの目こそサングラスで保護しましょう」でこどもの眼を紫外線から守る …
-
-
小さいこどもがトイレの中から鍵を掛けてしまったら
トイレの練習中はドアを開けていると思いますが、いよいよひとりで出来るようになると …
-
-
ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 2016 駐車場難民問題
この週末、USJに行って来ました。 年パスが間もなく切れてしまうので、これが当面 …
-
-
LEDに負けた蛍光灯 2020年に実質製造禁止
こどもの頃、蛍光灯は未来の光でした。まだ白熱球が幅を利かせていた時代で、蛍光灯の …
-
-
アメリカの爆撃機 朝鮮半島に出動の緊張感
日々の心配事は、南方で発生した台風の進路と今治療中の虫歯の神経を抜くことになるか …
-
-
抑止力だけの防犯ブザー
こどもに防犯ブザー持たせてますか? うちの子は学校で配布された防犯ホイッスルと防 …
-
-
中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡
住之江区で中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡 2015年10月23日、大 …
-
-
高1飛び降り自殺 カンニングを疑われて抗議か
県立奈良北高校1年生が学校で飛び降り自殺 12月4日午前11時30分頃、奈良県生 …
-
-
道路交通法改正 自転車保険入ってますか
3年以内に2回以上自転車での危険行為によって摘発された14歳以上を対象に講習を受 …
- PREV
- 国土交通省は高速道路に路線番号を割り振る方針
- NEXT
- 自動車保険の明細付契約って何ですか