迷惑メールの送信は違法です
2019/06/12
迷惑メールは迷惑なだけではなく、違法です。
昔は受信ボックスをいっぱいにして、重要なメールを埋もれさせるやっかいな奴でしたが、今ではフィルタリング機能で迷惑メールボックスに一直線。
多くの人はメールボックスの容量や重要なメールが埋もれることを心配せずに日々を過ごしています。
でも、
迷惑メールの送信は違法行為です
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」が、平成14年4月11日に成立し、同年7月1日に施行されました。
平成20年の改正では「オプトイン規制」も導入され、対策の強化が図られています。
※オプトイン規制:従来の規制は、広告宣伝メールを送る際に受信拒否があった場合は送信をしてはならない「オプトアウト方式」でしたが、平成20年の改正によって、原則としてあらかじめ送信に同意した者だけメールを送信することができる「オプトイン方式」が導入されました。同意なく広告宣伝メールを送ることは違法となります。
違反者には罰金を含む処罰があります
- 送信者情報を偽って送信する
- 送信者が総務大臣及び消費者庁長官の命令に従わない
場合は、
- 1年以下の懲役または100万円以下の罰金
- 法人の場合は、行為者を罰し、法人に対しても3000万円以下の罰金
に処せられます。
迷惑メール受信者からの通報が必要です
そもそも迷惑メールというネーミングにも問題があります。
脱法ドラッグ的な感じです。
これを「危険ドラッグ」的な変更をしても意味が伝わりにくいと思いますので、ここはいっそのこと
違法メール
としてしまって欲しいところ。
そんな違法メールには、
- ウイルス入のファイル
- 詐欺行為への誘導
- 出会い系への誘導
- 違法な商品の販売
などが仕組まれていて、獲物がかかるのを犯罪者たちがまっています。
このようなメールを送信することは、
で禁止されていますが、メールを受診するのは私達個人や法人・学校などの団体です。
違法メール(旧名:迷惑メール)を減らすには、メールを受信した人が通報を行い、通報に基いて商務省や消費者庁が改善命令を行う必要があります。
違法メール(迷惑メール)の通報先
総務省から委託を受けている迷惑メール相談センターが「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反していると思われるメールを収集しています。
以下を参照して、通報をお願いします。
迷惑メール情報提供用プラグインソフトもあります。
使いやすい方法を選んで是非通報をお願いします。
違法メール(迷惑メール)に騙される人、被害を受ける人が一人もいなくなりますように。
関連記事
-
-
050-3821-2294 05038212294 詐欺電話に注意してください
奥さんの携帯にIP電話から着信がありました。 着信に気付かずに出られなかったので …
-
-
お金を入れる前に募金詐欺ではないかを確認しましょう
今日、駅へ行くとアムネスティ・インターナショナルが募金ブースを出していました。普 …
-
-
女子高生が手の甲を刺される 愛知県知立市
点検業者を名乗る男に女子高生が刺される 12月28日午後2時40分頃、愛知県知立 …
-
-
宮城県産カキがノロウイルス検出で出荷休止
宮城県漁業協同組合は、毎週実施ている検査で19日に気仙沼市から塩釜市までの県内ほ …
-
-
アジサイ(紫陽花)の葉には毒があります
アジサイ(紫陽花)は花はもちろん葉も美しい植物です。梅雨の時期はジメジメして好き …
-
-
京都のエリッツ 社長がわいせつ容疑で逮捕
関西人かどうかは「関西電気保安協会」言わせれば分かるというネタがありましたが、「 …
-
-
靴と畳は新しい方がいい
廃盤になったニューバランスやナイキのスニーカーは魅力的で、中古でも状態のいいもの …
-
-
独占禁止法違反 京都私立小学校連合会など4団体
私立学校法に「この法律は、私立学校の特性にかんがみ、その自主性を重んじ、公共性を …
-
-
「ツレが季節性うつになりまして。」 季節性情動障害:SADには要注意
「ツレがうつになりまして。」が封切りされたのは2011年。僕は地獄のようなうつ病 …
-
-
チョコレートアレルギー
バレンタインデーにチョコレートをもらえないことでチョコレートを見るのも嫌になって …