こども目線
2019/06/13
こどもと話をする時、こどもの目線の高さまで腰を落としましょうとよく言われます。話をする時以外でもこども目線に腰を落とすことは役に立ったりします。
部屋の中も外も危険だらけ
こどもが怪我をしないように注意をしているつもりでも、案外おとなの目線で考えていたりするものです。頭の中でこども目線になるだけではなく、一度本当に腰を落としてこども目線で眺めてみませんか?
こども目線で眺めてみて気付いた危険
- テーブルの角がこどもの顔や頭の高さにあり、ぶつかると怪我をするかも知れません
- こどもがケーブルを引っ張り、倒れてきたテレビの下敷きになるかも知れません
- 風呂桶のふたの上で遊んでいるうちに、残り湯に落ちるかも知れません
- 停めてある自転車のギヤに手を入れてしまうかも知れません
- 停めてあるオートバイの焼けたマフラーを触ってしまうかも知れません
- 雨の日、屋内で前を歩くひとが手に持っている傘の先端がこどもの目に刺さるかも知れません(これは実際に何度もヒヤッとさせられました)
- デパートの紙袋の角がこどもの目に当たるかも知れません(傘の先端同様、何度もヒヤッとしました)
- 歩きたばこの火がこどもの顔に当たるかも知れません
- 前から歩いてくる中型犬が突然こどもの首に咬みつくかも知れません(おとなは足の心配だけで済みますが、こどもは首の高さになります)
こどもの頃に怖いと思った記憶もおとなになると殆ど忘れてしまいます。今大丈夫なことは昔から大丈夫であったかのように思えてしまいますが、案外大きくなるまで怖かったということもあると思います。覚えていないことは想像力をフルに働かせて、こども目線まで腰を落として危険箇所を点検してみませんか。
関連記事
-
-
雷はどこまで届くのか
過去記事「青天の霹靂 晴れていたのに落雷で死亡」で書きましたが、雷雲の底の端から …
-
-
防災士になりませんか
「防災士」をご存知ですか? 2016年3月末時点で全国に109,093名の防災士 …
-
-
痴漢・万引き・のぞきを利用した攻撃に要注意
皆さんは、痴漢、万引き、のぞきなんて被害にあうことはあっても、加害者になることは …
-
-
カビが生えたお餅は食べられますか?
残念ながら、食べられません。カビの生えた部分を削って食べる人もいるかも知れません …
-
-
32億4000万円 お受け取りをお願いします
8360万円をどうのこうのというメールは頻繁に届いていましたが、ついに金額が「億 …
-
-
Eマークの無い未承認チャイルドシートの使用は違法かつ危険です
チャイルドシートは使っていましたが、国の基準があることは知りませんでした。ですが …
-
-
「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収
※回収方法など、最新の情報はこちら(「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で …
-
-
Zika Virus(ジカ熱)感染がアメリカ大陸で拡大中
ジカ熱の感染地域がブラジルから全アメリカ大陸へ拡大中 過去記事「妊婦の渡航は避け …
-
-
西川先生が「医療用大麻ってものはない。」と高樹容疑者をバッサリ切った件
少し前の話題になります。 大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕され、現在も捜査が続 …
-
-
風呂場のカビを殺す最強の方法
風呂場のカビ、気持ち悪いですよね。お湯をかけるといいとか、いや水がいいとか、いや …
- PREV
- 自転車のチェーン、泣いていませんか
- NEXT
- 使用済み乾電池で発火事故