カードを安全に廃棄する方法
2019/06/12
クレジットカードはスキミング(磁気ストライプに書き込まれている情報を抜き出し、全く同じ情報を持つクローンカードを複製する犯罪手口)でも狙われますが、期限切れになって廃棄されるカードからクローンカードを複製される恐れもありますので、有効期限が切れたクレジットカードの廃棄には注意が必要です。
クレジットカード情報を使って不正に買い物をされたり、キャッシングをされたりするだけではなく、クレジットカード自体を偽造することもそれほど難しくはありません。
クレジット会社から「ハサミで2つに切って捨ててください」なんて言われた平和な時代もありましたが、物理的なカードが全てだった時代と違って、今はカード自体よりもカードの中身の情報が狙われています。2つに切っても、4つに切っても、8つに切っても、カード情報を復元出来るようでは犯罪に巻き込まれるリスクがありますので、単にバラバラにするだけではなく、カード情報を復元できないように切り刻む必要があります。
クレジットカードの場合、まずは以下のように切ってください。
それぞれの部分に、
- ICチップ
- セキュリティコード(裏面)
- 磁気ストライプ(裏面)
- 署名(裏面)
- カード番号
- カード有効期限
- 氏名
が、刻印・プリントされています。それらがそれぞれ重要なカード情報になりますので、復元が難しくなるように細かく切り分けて行ってください。
切り分けたものを、更に以下のように切ってください。最低でもこれだけはやっておきましょう。
細かく切れば切るほど、更に安全性を上げることが可能になります。
磁気ストライプ部分には文字はありませんが、上と同じ位の間隔でカットすれば復元はほぼ不可能になるはずです。面倒な人は最低でも4つに切り分けましょう。
ICチップも4つにカットしましょう。
僕は植木バサミを使って切っていますが、サクサクと簡単に切れるので、カードが何枚あっても簡単に処理できます。調理バサミでも切れますが、ICチップを切るのに抵抗がある(気持ち的に)ので、植木バサミを使っています。(ICチップを切る時に、黒板をキーーーーーッてやった時みたいな感触があるので覚悟してください。)
千吉(SENKICHI) 植木鋏 by amazon.co.jp
先日まとめてカットしたカード。クレジットカード以外にもキャッシュカードなんかも刻みました。
カードを安全に廃棄するには、切り方以外に、捨て方にも工夫が必要です
犯罪者は、善良な人の上を行きます。
頑張ってどんだけ切り刻んだとしても、犯罪者が絶対に復元出来ないという保証はありません。
完璧を期すなら、切らずに「焼却」するのがベストですが、今の時代カード1枚燃やすのもなかなか大変です。でも、自分では燃やせなくても、一般ごみと一緒に焼却処分をしてもらえたら結果は同じですよね。
ただ、ゴミが収集されるまでの間とゴミ処理場に運ばれるまでの間、ちょっと不安。。。
そんな人にオススメの安全な捨て方をご紹介します。
- 切り刻んだカードを良く混ぜてから2つか3つに分けます
- 小分けにしたものを三角コーナー・排水口に入れて、その上から生ゴミを入れる(※ネット使用前提)
- 生ゴミと一緒に燃えるゴミとして捨ててください
燃えるゴミとして出すだけではなく、生ゴミに混ざった状態で出せば、犯罪者が復元しようとするリスクは大幅に減少します。
でも、もしあなたが有名人だった場合は何をしてもゴミをさばかれる可能性があるので、何とかして燃やすか、高性能なシュレッダーで粉砕することをオススメします。
書くと長いですが、植木バサミで細かく切って、幾つかに分けて生ゴミと一緒に捨てるだけ。
次に有効期限の切れたカードが出たら、ぜひ試してみてくださいね。
関連記事
-
-
ビュッフェやバイキング中の防犯対策は万全ですか
ビュッフェやバイキングで食事中は盗難に無防備 明日は奥さんが仕事で家族で外出がで …
-
-
京都市南区で観光客が暴行被害
最近の京都は嫌なニュースでも有名になってしまいました。 少年が観光客の女性に暴行 …
-
-
ひったくりの夏、日本の夏
ここのところ、真夏になったかのような気候です。まだ体がついていけず熱中症には特に …
-
-
大阪府立久米田高校教諭が逮捕 清水寺で盗撮容疑
盗撮事件と言えば「教諭」が容疑者のケースが過半数のような気がしてしまいますが、気 …
-
-
散骨と死体遺棄
先日ニュースを聞いていて「ん?」と思う事件がありました。 東京都練馬区のスーパー …
-
-
緊急通報したいけど現在地が分からない
緊急通報する機会はできればない方がいいですが、いつそんな場面に出くわしてしまうか …
-
-
※お客様のパケット通信量が所定データ量を超過しました。
一瞬ドキッとしました。 パケット通信量が所定データ量を超過 現在スマホは楽天ブロ …
-
-
Chromeユーザーの皆様、本日のラッキーな訪問者はあなたです。
ネットサーフィンをしていると、見慣れない画面が表示されました。 「Chromeユ …
-
-
ドアスコープ(のぞき窓) 逆覗き防止グッズ
ひとりの時、インターホンが鳴るとドキドキしますよね。特に夜の遅い時間だと男でもド …
-
-
助けてください。 pouwer.ofthe_heart-shiny-life@i.softbank.jpからの迷惑メール
義母のところにも@i.softbank.jpから迷惑メールが届き続けています。 …
- PREV
- 残った薬については薬局に相談できます
- NEXT
- 免疫力をアップする3つの方法