目にブレーキレバーが刺さって女性が重体
2019/06/12
また悲劇が起きました。
自転車のブレーキレバーが目に刺さって意識不明の重体
2007年12月16日、東京都江戸川区東葛西5の区道で、会社員の男性(40)が、自転車に乗りながら別の自転車を手で引いていた状態で転倒、引いていた自転車のブレーキレバーが目に刺さって死亡する事故がありました。
それから8年。今度は東京都青梅市で同じような事故が発生しました。
12月17日午後11時頃、JR青梅駅近くの路上で右側のブレーキレバーが目に刺さった状態の女性(70)が発見されました。女性は病院に救急搬送されましたが、意識不明の重体。
この女性は青梅駅前の飲食店で酒を飲んだ後、自転車を押して帰宅しました。飲食店の店員が姿が見えなくなるまで見送ったそうですが、事故はその後に起きたようです。警察は女性がふらついて点灯した際に自転車のブレーキレバーが目に刺さったとみて、詳しく調べています。
ブレーキレバーは尖っていてはいけません
昔、オートバイも自転車も転倒などした際にブレーキレバーやクラッチレバーが刺さる事故が多かったため、レバーの先端は丸めなければならないことになっています。レバーの先に玉がついていることが多いと思いますが、それはそんな理由があってのことです。
レバーに限らず、自動車やバイク、そして自転車も運転者や歩行者などに危害が及ぶような形状を持ってはいけないことになっています。
で、どのような形状であるべきかが決められています。
それによって、運転者や歩行者に接触する恐れがある部分は、外側に向けて先端が尖った部分、または鋭い部分があってはならないとされています。
また、自転車のブレーキレバーに関しては、SG基準においても
ブレーキレバー、スタンド、セイフティフックなどの端部は、丸め加工を施すか又は容易に離脱しないキャップなどで覆われていること。
と規定されています。
点灯した際に、腹部や脚部などへ簡単に刺さらないように、
- 先端を丸める
- 簡単には取れないキャップを被せる
必要があります。
しかし、市販されている自転車や交換用のレバーの中には、先端が尖っているものも存在しています。安全のためには、先端が丸められている、またはキャップが被せられているものを選ぶようにしましょう。
先端が鋭利でなくても事故は起きます
今回の事故で女性の目に刺さったブレーキレバーは映像がないため、どのような形状であったのかは不明です。
でも、腹部や脚部には鋭利なレバーしか刺さりませんが、目には丸められたレバーでも刺さってしまいます。今回は、右側のブレーキレバーが刺さったということですから、恐らく押していた自転車が手前に倒れ、その上にかぶさるように女性は転倒したのかも知れません。たったそれだけの勢いでも、ブレーキレバーが目に刺さるには十分です。鋭利でなくても、深く刺さってしまう可能性があります。
自転車に乗る時、誰もブレーキレバーが目に刺さることは想定していません。しかし、実際に事故は起きています。
また、ブレーキレバー以外にも、
- 転倒して道路脇の樹の枝が刺さる
- 転倒してコンクリート塀から出ている鉄骨が刺さる
- 飛び石が目に当たる
- 虫が目に入る
などで目を負傷する可能性があります。
オートバイに乗る時でさえも半キャップに裸眼の人を見かけますが、かなりリスクは高いです。オートバイに比べれば、自転車のリスクが低いですが、無視するほどは低くはありません。
自転車に乗る時も、保護ゴーグルやポリカーボネートなどの無色の保護グラスなどで目を保護するようにしてはどうでしょうか。今回重体になった女性は、酔っていたとは言え、自転車を押した状態で転倒しただけです。それでも目にブレーキレバーが刺さる恐れがある位の危険が潜んでいます。
自身が自転車に乗る時、お子さんが自転車に乗る時、眼の安全についても一度考えてみてくださいね。
関連記事
-
-
チャイルドシート無し 東京都板橋区で5歳男児が投げ出されて死亡
2015年8月3日、愛知県名古屋市天白区の交差点で乗用車2台による衝突事故があり …
-
-
洗濯物の生乾き臭を防ぐ工夫
くっさー 牛乳ぞうきんの犯人で書いたことがあるんですが、生乾き臭の犯人は「モラク …
-
-
猫派だけじゃなく犬派も要注意「猫ひっかき病」
猫がひっかきまくるようになる病気ではありません。猫がひっかいたり、咬んだりするこ …
-
-
【りそな銀行】 本人認証サービス
りそな銀行を騙るフィッシングメールにご注意ください 「りそな銀行システム」がアッ …
-
-
鼻を刺すような臭いだけじゃないサシガメ
奥さんは大の虫嫌いなんだけど、元昆虫好き(今はちょっと気持ち悪い)の僕の影響で、 …
-
-
水の安全 貯水槽って知っていますか
水を飲まない日はないんですけど、どこから来ているか、あまり意識はしないことないで …
-
-
細菌インキュベーター 冷蔵庫の野菜室編
わが家の冷蔵庫の掃除係りは多分僕なんですけど、ちゃんとした掃除をしたことがないで …
-
-
「秘密の質問」の回答、秘密にしてますか
Googleが、パスワード復旧用の「秘密の質問」はセキュリティ対策として「根本的 …
-
-
皮革製品中の猛毒6価クロム残留の有無について
金属のクロムは、土壌中にクロム単体または3価クロム(酸化数が3)の形で存在してい …
-
-
増田高校の臨時講師が授業中に「ウザい」「消えて」の暴言
秋田県立増田高校の臨時講師が授業中に生徒へ暴言 秋田県横田市の秋田県立増田高校に …
- PREV
- 冬もシラミの季節です その白い点はフケじゃないかも
- NEXT
- カフェイン入り飲料で中毒死か 国内初