体長1メートルのワニガメ捕獲 浜松市南区中田島町
2019/06/12
体長1メートルのワニガメが浜松市で捕獲
4月9日正午過ぎ、静岡県浜松市中田島町のホームセンター近くの水路に大きなカメがいるのを通行人が発見し、警察に通報。
警察官と地域住民とで網を使って捕獲したところ、体長1メートルのワニガメであることが分かりました。
男子にはお馴染み(?)のワニガメも女性にはピンと来ないと思いますので、資料映像をどうぞ。
2年ほど前にも千葉県柏市の手賀沼近くで1メートルクラスのワニガメが捕獲されています。
この時は産卵中だったそうです。
ベビーも見付かった例があるそうなので、都市部とかに限らず、既に日本の気候に順応してしまっているのかも知れません。
甲羅の付いたワニだと思っても大きな間違いはありません。
凶暴です。
積極的に人を襲ったりはしませんが、間違って手を出せば手首からスパっと逝きます。
このワニガメが見付かったのは、「南区中田島町の家電量販店駐車場近くの水路」と報じられていましたが、所謂家電量販店はありませんので、「D2ケーヨーデイツー」のことだと思われます。
恐らく水路は、店舗と駐車場の間の水路。
ニュースでワニガメにかかっていた網はD2さんのものかも知れません。
現場は東海地方では有名な中田島砂丘から北に2キロ行ったあたり。
浜松市は意外に水路が多いところですので、この水路を移動しながら生き延びて来たのでしょう。
いずれにしても、マニアが手に持て余して捨てた可能性が高く、ワニガメにとっては可哀想な話です。(逃げ出した可能性もゼロではありません。ほぼゼロですが。。。)
ワニガメは特定外来生物ではありません
カミツキガメ科のカミツキガメは特定外来生物です。
ですが、同じカミツキガメ科のワニガメは違います。
外来生物法の対象ではありません。
ワニガメは、動物愛護管理法によって定められた特定動物。
予め都道府県知事の許可を受けなければ、飼育することはできません。
許可を取って、必要な設備で、必要な管理をするのであれば、飼うのは自由な生物です。
でも、捨てるのはもっての他。
特定動物であろうがなかろうが、捨てた人は最低。
ニュースを見て反省してください。
捕まったワニガメは暖かいとは言え寒い冬を頑張って乗り切ったのですから、今後は暖かいところで余生を送れることを願っています。
体長1メートルと超ビッグサイズですから、どこかの爬虫類館のスタートしてもらわれていくといいですね。
因みにこれを報じた静岡新聞アットエス「水路に1m大型カメ 警察署の犬小屋に保護 浜松」は、
カメは体長約1メートル、重さは10キロ以上とみられる。
浜松東署が拾得物として署内の犬小屋で預かっている。
出典:静岡新聞アットエス
と「署内の犬小屋」に惹かれていたみたいですが、「10キロ」はあんまりです。
それと大きさ比較の為にタバコの箱を置いたのもちょっとイケてません。
ワニガメは何も悪くありませんが、注意は必要です
特定外来生物でも、特定動物でも、動物は何も悪くありません。
無理矢理ペットされて、飽きたり困ったらポイ捨てされる。
全くの被害者です。
確保してあげたら、生きる権利は極力尊重した扱いをして頂きたいものです。
とは言え、人間の生命に危険が及ぶような場合も考えられますので、それには注意が必要です。
今回は大人が発見して、警察に通報したため、誰もケガをすることはありませんでした。
でも、もしこれがこども達がザリガニ釣りをするような田んぼの用水路だったり、浅い川だったらどうでしょう。
ちょっかいをかけてしまい、咬まれて大けがなんて事故もあり得ます。
に指定されているような動物は、物珍しさで手を出したり、自分たちだけで捕獲しようとしたりすることは絶対に止めて、
見つけたら大人に知らせる
ようにこども達に伝えておきましょう。
こども達からそのような動物がいると知らされた場合は、無理に捕獲しようとせずに、
以上のリストから最寄りの事務所に連絡をして頂くか、土日祝日などで連絡がつかず、今回のケース(巨大ワニガメ)などのような場合は、差し迫った危険もありますので、
管轄の警察署
に通報して頂く形になると思います。
外来種=危険
という場合が多いのですが、
外来種=悪
だとは必ずしも言い切れません。(※ブラックバスなどは釣り上げ⇒即殺処分が必須)
今回のような報道を見たこども達が石を投げて殺めたりしないようにも話をしてあげられたら更にいいと思います。
万が一、カメを飼うことができなくなってしまったら
我が家では引越し先の関係で、現在猫が猫専用の施設で預かって頂いています。
月々僕達家族が住んでいる場所の家賃に近い費用がかかりますが、それが飼い主の責任だと思っています。(とは言え、少しでも早く再び一緒に住めるように猫可の物件を見付けなければなりません。)
諸々の事情でカメを手放さなければならなくなった方、絶対に川や公園や神社などの池捨てないでください。
そのカメも可哀想ですし、日本の在来種のカメも他の生き物も被害にあいます。
先ずは引き取り手を探してください。
どうしても見付からない場合は、引き取ってくれる団体・業者を探してください。
近くにない場合は交通費などがかかると思いますが、餞別だと思って出してあげてくださいね。
これ以外にもあると思います。
カメのために、頑張って探してあげてください。
宜しくお願いします。
関連記事
-
-
ハミガキ前の歯よりも汚いかも知れない携帯歯ブラシ
昼食後の歯磨きもかなり定着して来ましたね。昔は女性だけの文化でしたが、最近では男 …
-
-
抗生物質を飲むのが苦手なこども達に
インフルエンザが流行しています。でも、この季節はインフルエンザだけではなくて、他 …
-
-
東京都杉並区の待機児童解消緊急対策はちょっと残念
杉並区の待機児童解消緊急対策の一つとして久我山東原公園を保育園に転用することにつ …
-
-
風邪を治すのに抗生物質飲んでいませんか
こどもが風邪をひいたので病院へ行くと、喉に炎症が見られるとのことで、抗生物質が処 …
-
-
ぬいぐるみ選びの盲点
こどもってぬいぐるみ好きですよね。うちの子も大好きです。それにかこつけて僕も買っ …
-
-
祇園祭で冷やしきゅうりはNGです
もうすぐ祇園祭です。今年は巡行が金曜日と商業的には残念な日程ですが、初めて祇園祭 …
-
-
水の事故 岐阜県山県市で4歳女児が溺死
悲劇は繰り返されています。岐阜県山県市で4歳女児が自宅近くの川で溺れて亡くなる事 …
-
-
高1飛び降り自殺 カンニングを疑われて抗議か
県立奈良北高校1年生が学校で飛び降り自殺 12月4日午前11時30分頃、奈良県生 …
-
-
ブドウ球菌死すともエンテロトキシンは死せず
ブドウ球菌は食中毒の原因菌ですが、加熱処理で死滅します。しかし、ブドウ球菌が排出 …
-
-
あなたもシンソールでリアル「超人ハルク」
最近、超ムキムキというか、もうムキムキ通り越してほとんど超人ハルクのようになった …
- PREV
- 心に効く映画 「MISERY」
- NEXT
- 郵便物の転送手続きはネットでもできます