香水やオーデコロンを点眼してはいけません
2019/06/13
「猫は電子レンジで乾かせません」は行き過ぎですが、香水やオーデコロンを誤って点眼し、角膜に穴が開いてしまう事故は実際に起きています。
目薬容器の保管場所を決めましょう
香水やオーデコロンと目薬を間違えるなんて「はぁ?」って思ってしまうかも知れませんが、試供品などの小さいボトルの場合はちょっと目薬に似ています。僕は眼が痛い時にソフトサンティアを使っていますが、両目が痛くてつぶっている時に手探りでソフトサンティアのボトルを探すと別のものを掴んでしまうことがあります。点眼する前に必ず確認することにしていますので、今まで事故はありませんが、ソフトサンティアと間違えて、ラクリミンを点眼してしまったことはあります。目薬の保管場所は決めていますが、数種類の目薬が入っていますので、その中での間違いは起きます。
もし目薬の保管場所を決めていなくて、他の物(香水やオーデコロンの試供品のボトルなど)と一緒に保管していたら、間違って点眼してしまう可能性はあると思います。
老眼になったら特に注意が必要です
僕も老眼が進んで、やっと老眼のひとの苦労が分かってきました。
「老眼でもメガネをかけて確認すればいいでしょう」と思われるかも知れませんが、目薬をさす気満々の時は既にメガネを外してしまっています。その状態で目薬を手にしても細かい字は見えません。老眼の厄介なところなんですが、近づければ見えず、見える距離に離すと字が小さすぎて見えず。ルーペでも使えば見えるんでしょうけど、一日に何度か点眼しなければならない目薬の場合、毎回毎回そんなことをしていられません。「きっとこれ」と当たりを付けて点眼することになります。その当たりが外れると角膜に穴が開きます。
若いうちには全く理解できませんが、老眼になれば誰でもこの怖さが分かるはずです。
誤点眼を防ぐ対策
本人がしてもいいですし、家族が代わりにしてあげてもいいと思います。
- 目薬の保管場所を決めましょう(その付近に紛らわしいものは決して置いてはいけません)
- 小さなボトルに入った目薬と勘違いする恐れがあるものはボトルにマジックで印をつけるなどして、目薬から離して保管しましょう
- 香水やオーデコロンの試供品は極力家に置かないようにしましょう
視力が弱ると色々な失敗を起こします。それは仕方がないことなので、自分が失敗をし難い工夫を予めしておくと安心です。シャンプーとリンスを間違ったところで笑い話で済みますが、目に香水を点眼してしまうと失明の恐れさえあります。優先順位の高い項目は早速対策してしまいましょう。
関連記事
-
-
「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で746万本回収
過去記事「「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収」で取上げましたが、 …
-
-
カセイソーダを積んだタンカーが沈没の恐れ 山口県
海難事故のニュースです。 カセイソーダ積載のケミカルタンカーが沈没の恐れ 山口県 …
-
-
プリウスで起こる暴走事故
福岡市博多区にある原三信病院へプリウスタクシー突入し10人が死傷した事故では、逮 …
-
-
嗅覚に個人差はあるのかどうか
東京大学の新村芳人特任准教授率いる研究チームが、2014年7月に発表した研究によ …
-
-
マイコプラズマ肺炎でこどもが入院
初めてのマイコプラズマ感染から肺炎、そして初めての点滴と入院。怒涛の2週間でした …
-
-
au・SoftBank・Y!mobileでカメラ映像が流出中
現在、au、SoftBank、Y!mobileのショップに設置された防犯カメラ・ …
-
-
知らない人からもらったものは食べません
宮城県仙台市で睡眠薬などを入れたチョコによる昏睡強盗が起きました。まさに甘い誘惑 …
-
-
大分県 養殖ヒラメから寄生虫検出で回収命令
大分県は、豊後大野市の水産物輸入会社「清川商事」が輸入した生食用ヒラメから福岡検 …
-
-
ロタウイルス感染中
不覚にもロタウイルスに感染したようです。 妻は幸いにも無事で、こどもと僕がほぼ同 …
-
-
スパムメール Your Apple ID has been suspended [#89xxxx]
偽Appleからスパムメール再び 過去記事「スパムメール Your Apple …