隠蔽か 県立奈良北高等学校のいじめ自殺事件
2019/06/12
県立奈良北高校1年生の飛び降り自殺の真相
12月4日午前11時30分頃、奈良県生駒市にある奈良県立奈良北高校1年生男子が校舎の4階から飛び降りて、自殺しました。期末テストの最中に「トイレに行く」と言って教室を出た後に校舎の4階から飛び降りたものと見られています。
当初学校は、
- カンニングの疑いをかけられ、他の生徒とトラブルになった
- 実際にはカンニングはなかった
- 解答用紙の裏に「おれはカンニングやっていない」と書かれていた
とコメントをすることで、
カンニングをしたと疑いを掛けられたこと(生徒間のトラブル)が原因で自殺した
と思わせるような情報のみを出していましたが、実際には重要な事実を隠していました。
実際には度重なるいじめに耐え切れずに自殺する道を選びました
いじめは彼が北高に入学して間もなく始まりました。
- 2015年4月:奈良県立奈良北高校入学
- 2015年5月:LINEで嫌がらせのメーッセージが届くようになる
- 2015年5~6月:保護者が担任にいじめを相談し、担任がいじめ加害者を注意
- 2015年6月:いじめに関するアンケートを実施(元から計画されていた定期アンケート)
- 2015年11月:いじめに関するアンケートを実施(元から計画されていた定期アンケート)
- 2015年12月4日:期末テストの休憩中に消しゴムを使ってカンニングしようとしたと疑いを掛けられた
- 12月4日午前11時30分頃:校舎4階から飛び降り自殺(享年16歳)
12月4日は、2限目のテストが終わった10分間の休み時間中に、いじめ加害者は男子生徒が消しゴムに何かを書き込んだとして「カンニングしただろ」と言いがかりをつけ、そのいじめ加害者は消しゴムを教師に手渡しました。その時点でいじめだと学校には分かるはずですが、何も対応はされずに3限目のテストが始まりました。歯科医になるのを夢見て頑張っていた男子生徒はそれまで必死にいじめを耐えてきましたが、この時限界を超えてしまったのでしょう。彼は家族への感謝といじめへの抗議をテストの答案用紙の裏に記して、自らの命を絶つ道を選んでしまいました。
入学して1ヶ月した頃にいじめは始まりました。LINEに嫌がらせのメッセージが何度も届くようになりましたが、心配する母親には「でも大丈夫だから、こんなん削除したらいい。気にしない。」と言っていたそうです。
しかし、事態を重く見た母親が担任に相談すると、担任はいじめ加害者に注意をし、学校もそれを受けて、6月と11月にいじめに関するアンケートを実施しました。
しかし、そのアンケートに
男子生徒が何も書かなかったことで、いじめはなくなったと判断
して、そのまま放置していました。
担任は、自分が相談を受けていたにも関わらず、本人からしっかり話を聞くこともなく、生徒全体に実施したアンケートにこの男子生徒が何も書かなかったことで問題なしと判断したと言いますから、異常です。
しかも、答案用紙の裏には
「おれはカンニングやっていない」
としか書かれていないかのように学校はコメントしていましたが、実際は全く違いました。
両親と兄弟あてに「今までありがという」のことばの他に、いじめ加害者の名前も書かれ、
からかわれたり、バカにされたりするのがとても辛かった。ただ、他によくしてくれる友だちがいるので何とか乗り越えてきたけどもうきついです。
と書かれていたそうです。
これはいじめが原因での自殺に他なりません。そして、学校はそれを隠蔽しました。いじめ加害者は勿論ですが、担任教師や今回の隠蔽に関わった学校関係者も処分されるべきです。
今後の捜査の進展を祈ります。
平常通りの奈良県立奈良北高等学校
ウェブサイトには事件に関する記載は一切なく、平常通り楽しそうな高校生活が書かれています。
ウェブサイトの右下に黄色く「いじめ防止基本方針」と書かれていますが、虚しいです。
その中で、早期発見のために
定期的な面談による情報収集(生徒等・保護者)
と書かれていますが、全く機能していません。いじめの存在を認識し、加害者に注意をしたにも関わらず、いじめが続いているかどうかの判断は、6月と11月に元から実施することになっていた定期アンケートを見て判断するなんて、馬鹿げています。
また、そのアンケート自体もいじめを把握するのに十分なものであったのかどうか分かりません。アンケート結果は「学校評価」の中にまとめられていますが、いじめのあぶり出しを意図したものではないような印象を受けます。
また、「ネット上のいじめ問題」についてのページでは、
共にリンク切れを起こしていて、いじめに対する学校の姿勢を表しています。
唯一「いじめ防止基本方針」通りに機能したのは、
重大事態への対応
- 速やかに県教育委員会に報告するとともに、必要に応じて警察等関係機関に連絡する
- 県教育委員会の支援のもと、管理職を中心として学校全体で組織的に対応、迅速に事案解決に努める
- 事案により、当事者の同意を得た後、説明文書の配布や緊急の保護者会等の開催について検討する
- マスコミ等の対応は管理職を窓口とする
赤字部分だけというのは、この学校のいじめに対する姿勢を象徴しています。
徳地末広校長は、
教職員と生徒が一丸となって学習活動、部活動等に取り組み、生徒からは「行ってよかった学校」、保護者の皆さまからは「行かせてよかった学校」となっていることと確信しております。
と書いていますが、生徒の命を守れないような学校に「行ってよかった」とも「行かせてよかった」とも思えません。いじめの事実を隠蔽してもらった加害者とその家族には感謝されるでしょう。
事実を隠蔽して、学校のイメージを守りたかったのでしょうけれど、それが結局学校のイメージを一番損なうということを今回しっかり学んで頂きたいです。そして、二度とこのような事件を起こさないように、全ての見直しを図って頂きたいと思います。未だいじめ加害者は学校に残っています。それを忘れないで頂きたいです。
いじめは「いじめ」ではなく「犯罪」です
学校や会社など、組織の中で行われる犯罪行為を「いじめ」と呼ぶことをやめるべきです。「いじめ」と呼ぶことに、何らメリットはありません。どれほど悪いことなのかを知らしめるためには、罪名で呼ぶべきだと思います。
- 髪を掴んで頭を机に叩きつける⇒暴行罪・傷害罪
- いじめ実行犯の取り巻き連中⇒現場助勢罪
- 持ち物を壊す・盗む⇒器物損壊罪・窃盗罪
- 同級生の前で辱める⇒名誉棄損罪・侮辱罪
- カツアゲ⇒恐喝罪
- 裸にして動画を撮影⇒強制わいせつ罪
- 汚物やゴキブリを食べさせる⇒強要罪
そして、このような犯罪行為を繰り返されている場合、学校に相談するのは残念ながら余り効果を期待できません。
そんな学校を確実に動かすには、それぞれ管轄の教育委員会に相談するのが効果的です。
今回の場合は、奈良県の教育委員会になります。学校に相談しても思うような反応がない、無視される、そんな場合は、県の教育委員会に相談すると改善される場合があります。県の教育委員会に言っても反応が悪い場合は、文部科学省に相談しましょう。(私学の場合は教育委員会の管轄外ですので、都道府県に「私学振興課(東京都の場合) 」といった部署がありますので、そちらに相談して、埒が明かない場合は文部科学省に相談しましょう。)
※参考:都道府県私立学校主管部課一覧(文部科学省のウェブサイト)
それから、警察にも相談ができます。
いずれの場合も、どんないじめがあるのか、そのいじめの証拠があるのか、が重要になりますので、証拠の確保には務める必要があります。ICレコーダーによる録音やノートへの落書きや靴や服の損傷は写真などで記録を残すと後で役立ちます。
教育委員会や文部科学省、または警察への相談というと、抵抗があると思います。やはり相談をした後、学校から「そういう目」で見られることは覚悟する必要はあります。加害者の保護者からあらぬ噂を流され、保護者も学校で嫌な思いをする可能性もあります。
ですが、こどもの命が関わっていますから、必要に応じて行動を起こす必要があります。それでも改善がされない、またはもっとひどい状態に陥った場合は、引っ越しすることも頭のどこかにおいて置きましょう。「孟母三遷」って言いますが、これが意味することって、賢いこどもの親が更にいい学校を探して移り住むことだけではないと僕は思います。こどもが心身ともに健康に成長していくためには、特に親は引っ越して学校を替えることも辞さないという覚悟が必要だと思います。
「いじめ」を無くす努力は止めてはならないと思います。ですが、人間社会で犯罪がなくならないように、組織内の犯罪「いじめ」が無くなることは期待できません。学校が「いじめ防止基本方針」でどんなにキレイ事を並べていても、決して任せきりにしてはいけません。最後にこどもを「いじめ」から守れるのは親だということを忘れないでください。
いじめが原因で自殺をするこどもがゼロになりますように。
関連記事
-
靴下洗って靴洗わず
一家の大黒柱のお父さん。そんな大切なお父さんのものであっても、一日履いてたっぷり …
-
スマホで金属アレルギー
金属アレルギーと言えば、ピアスなどのアクセサリーが原因だと思われがちですが、金属 …
-
紫外線に加えて近赤外線も有害につき要注意
紫外線対策だけでも大変なのに、どうやら近赤外線ってやつも有害みたいです。しかも、 …
-
イッテQへの苦情10分で1000件
ベッキー最後のイッテQ 苦情10分で1000件 スポニチアネックスによれば、「ベ …
-
収入印紙を使った社員の横領にご注意ください
金券ショップで割安に購入した旅行券で新幹線の切符などを手に入れ、それを払い戻す形 …
-
こども用水筒 茶渋とバイオフィルムの茶色い関係
主夫なので、こどもの水筒は僕が洗っています。水筒は専用のブラシで洗わないといけな …
-
ICレコーダー こどもをいじめから守る
こどもをいじめから守るのに、学校任せでは不安です。学校がいい仕事をしてくれていて …
-
大阪市教育委員会 運動会の「組み体操」へ段数制限
大阪市教育委員会が市立小中高校の運動会の「組み体操」へ段数制限導入を検討してい …
-
CORELLE(コレール)は割れると飛散して危険です
わが家では毎日コレールを使っています。ごはん茶碗と汁椀以外は全てコレールです。丈 …
-
犬と幼児にはぶどうは要注意です
果物=健康にいい って思ってしまいますが、中には場合によっては与えない方がよい果 …
- PREV
- 12月の観測史上最高気温更新 三重県では夏日も
- NEXT
- タトゥーを彫るのは彫り師か医師か 法廷闘争