たばこポイ捨て注意で小学生の首を絞める
2019/06/12
75歳がタバコのポイ捨てを注意され暴行
若い人なら勢い余って(※犯罪です)というのも想像ができますが、常識があるはずの75歳の男性がタバコのポイ捨てを注意した小学生の首を絞めるなどの暴行をするなんて、想像を超えています。
事件が起きた兵庫県加古川市にある前ノ池。近代土木遺産2800選に選出され、加古川市指定文化財にも指定されている平木橋が移築されていることで知られています。
公園のそばでたばこのポイ捨てを注意されたことに腹を立てて、小学生の首を絞めたとして75歳の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕された無職の前田敏昭容疑者は20日午後、兵庫県加古川市内にある公園の脇で小学1年生の男の子(6)の首を絞めた疑いが持たれています。
出典:テレビ朝日系(ANN) 3月21日(月)13時41分配信
容疑者の男は、タバコをポイ捨てしたところを小学生数人に見られ、
「タバコ捨てたらアカンのに。」
と言われただけでキレてしまい、
- 大声で怒鳴る
- 小学1年生の男の子(6)の首を絞める
- 他の児童の腕や服を掴む、引っ張る
などしました。
警察の調べに対して容疑を認め、「腹が立ったからやった。」と供述しているそうです。
間違った行為の指摘は命がけ
電車内での電話を注意して殴られたり、ホームでのマナーを注意したら殺されたり、今は間違いの指摘も命がけです。
良くないことなのかも知れませんが、間違った行為を見ても、見てないふりをするのが安全かも知れません。
犯罪を見た時に勇気を出して行動するのは尊いことですが、人命がかかるなどの緊急性がない場合は、警察へ通報する方がいいと思います。
こどもには注意してあげてください
こどもは純粋です。
家庭でも学校でも
間違った行いをしないように
と教えられます。
やってはいけないことをしているお友だちがいたら教えてあげましょうね!
なんて教えられているかも知れません。
純粋なこども達が、間違った行いをしている大人をみたら、注意せずにはいられないと思います。
学校の中では間違ったことをしているお友達に
やったらダメだよ
と言っても大きな問題にはなりません。(※あまりしつこくやるといじめられる危険があるので、学校内でもやり過ぎは要注意)
ですが、学校の外に出たらそれが通用しないことをこども達に教えてあげる必要があります。
マナー違反をしている大人が、小さなこどもに注意されて
おじさん(おばさん)、一本取られちゃったなー
って笑顔で解決するなんて話は、既にお伽噺かサザエさんの世界の話です。
正しいことだとしても、リスクが高過ぎるので、こども達には学校の外では言わないように教える必要があります。
今回の事件を教材にしてこども達に教えましょう
今回の事件は、幸いにもこども達に大きな被害は出ませんでした。
この事件を教材にして、こども達に
見知らぬ大人の間違った行為を見てしまった場合にどうするのがいいのか
を教えましょう。
関連記事
-
-
緊急通報したいけど現在地が分からない
緊急通報する機会はできればない方がいいですが、いつそんな場面に出くわしてしまうか …
-
-
浄水器の出水管を掃除してますか
我が家ではNGKのC1を使っています。(スパークプラグのようですが、これでも浄水 …
-
-
こどものテニススクール通いに潜むリスク
こどもとテニススクールに通っています。大学時代に友人から彼が所属するテニススクー …
-
-
耳垢の重要な役割と正しい耳掃除方法
GIZMODEの「まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告」という記事で …
-
-
鼻をかむ前にも必ず手洗い
インフルエンザもノロウイルスも流行期に入っています。 インフルエンザと言えば飛沫 …
-
-
三菱自動車が日産自動車の傘下に
日産が三菱に3割出資し傘下に 今回の燃費データ不正事件で、三菱自動車の販売への影 …
-
-
ひったくりの夏、日本の夏
ここのところ、真夏になったかのような気候です。まだ体がついていけず熱中症には特に …
-
-
クラウドの安全性が気になって利用できない人へ
今流行りというか、もうかなり定着してきた感のある「クラウド」ですが、皆さん利用さ …
-
-
食べ物によるこどもの窒息事故を防ぎましょう
大阪市教育委員会によると、9月11日に大阪市立の小学校で、小学1年生の女の子が給 …
-
-
長時間運転中の強い眠気を覚ます方法
ここのところ、毎週末長距離運転が続いています。 元々特発性過眠症があるので、高速 …