あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

ペットが疥癬になってしまったら

      2019/06/13

先日見ていたテレビでUMA(Unidentified Mysterious Animal)として疥癬で毛が抜けてしまった猫らしい動物が映されていました。UMAと言われればそう見えなくもないですが、疥癬で苦しく猫と分かってしまうと痛ましい以外の何物でもなかったです。

疥癬と言えば、近くの動物園の猿山で集団発生してしまっています。約半数の猿が丸裸(猿の丸裸って分かりにくいですけど)になっています。園が治療はしていると思いますが、心配です。

疥癬って何?

ヒゼンダニという顕微鏡でないと見えない小さなダニが、皮膚の角質層に寄生し、人から人へ感染する病気です。交尾を終えた雌の成虫は、皮膚の角質層に疥癬トンネルと呼ばれるトンネルを掘って寄生します。そして、トンネルを掘り進めながら、1日に2~3個、計120個以上の卵を産み落とします。孵化した幼虫はトンネルを出て、毛穴の中に寄生します。雄の成虫や交尾をしていない雌の成虫は、トンネルは掘らず、角質に潜り込むだけの寄生を行います。

ヒゼンダニが寄生すると非常に強いかゆみを伴う皮疹があらわれます。

猫の疥癬

猫には猫専門のネコショウセンコウヒゼンダニがいます。犬にはイヌセンコウヒゼンダニがいますし、タヌキやハリネズミなど、それぞれの動物専門のヒゼンダニがいようです。毛のないタヌキが人里に出たというニュースを見たことがある方もいるかも知れませんが、あれはヒゼンダニによる疥癬です。飼い犬の疥癬が感染したものと考えられます。同じくハクビシンには猫のヒゼンダニが感染して疥癬を起こすと言われています。

このように、犬のイヌセンコウヒゼンダニは犬科に、猫のネコショウセンコウヒゼンダニは猫科に、そしてヒゼンダニ(ヒトヒゼンダニ)はひとに感染します。

動物の疥癬はひとには感染しないの?

残念ながら感染します。ただ、ヒトヒゼンダニのように疥癬トンネルを掘り、産卵して増加することはありませんが、皮膚の中に潜り炎症を起こしますので、ペットが疥癬になった時には注意が必要です。

動物園に行ったら感染するの?

それはないです。直接皮膚が触れたり、剥がれた皮膚片に触れると感染します。ヒゼンダニはイメージと違って乾燥に弱いため、皮膚から離れると2~3時間で死ぬと言われています。ですから、風で飛んだ皮膚片に触れて感染する心配も要りません。

では安心なの?

実はそれほど安心でもないんです。ヒゼンダニ(ヒトヒゼンダニ)による感染は年間8~15万人と推測されています。老人介護施設での集団発生は常に問題になっていますし、2014 年 9 月に東京都の保育所で疥癬の集団発生が起きていますので、全くの他人事ではない病気です。

治療をすれば治る病気なんですが、症状が湿疹と強いかゆみしかないため、かぶれや軽いアトピー性皮膚炎であると思ってしまい、疥癬の治療が遅れることがあるそうですので、注意が必要です。疥癬トンネルに沿った線状の皮疹が見られたら疥癬ですので、すぐに皮膚科へ行きましょう。

 - ペット, 保育園・幼稚園, 大学等, 学校等, 小中高, 病院, 職場

  関連記事

登録済
中国における商標登録は急いでください

結局「爆買い」はほんの短い期間のブームに終わり、百貨店などは「爆買い」の中国人観 …

パスワード
2015年 最悪パスワードランキングが発表されました

1月19日、パスワード管理サービスを提供するSplashDataがインターネット …

NOスパム
トイレの落書きに個人情報 スパムメール

ひさびさに一瞬ドキッとするスパムメールが来ました。 公園のトイレに個人情報が書か …

高層ビル
高所平気症か 横浜市鶴見区のマンションで男児の転落事故

かなりの高所恐怖症の僕にはマンションのベランダに出るだけでお尻がもぞもぞしてきま …

いじめ反対
「いじめ被害者も悪い」小中学生の3割

いじめ被害者は絶対に悪くはありません。どんな理由があっても、いじめは悪で、犯罪で …

医師
セカンドオピニオンは健康保険が使えず自費診療になります

信頼できるかかりつけ医がいる場合は問題ありませんが、都合の良い時間に予約が入った …

スパムコメント禁止
一旦減った迷惑メールが増加中

総務省からもらった迷惑メール情報提供用プラグインソフトで通報を始めてから大きく減 …

カエル
イボガエルを触るとイボがうつるのか

そもそもイボガエルではなくツチガエル 「イボガエル」って言われてますが、本名はツ …

会社のパソコンで株を取引して降格

「とび森(とびだせ 動物の森)」のカブしか売り買いしたことがありません。 会社の …

眼球
眼科医は原因不明の強い眼痛への理解を

僕はここ10年ほど、強い眼痛に悩まされています。今は大学病院の麻酔科で処方しても …