あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

明日の9月1日に学校へ行きたくないあなたへ

      2019/06/13

学校なんて休んでしまえばいいんです

もっと言えばやめてしまってもいいんです。

長い人生、なんとでもなるって聞くと、こんな人生がもっと続くのかと絶望するかも知れません。でも、いいことばかりが続かないのと同じように、悪いことばかりもそんなに続きません。

今の最悪の状態はきっと近いうちに終わります。もし終わらないように感じたら、何かを変えて様子を見ることもできます。大人は逃げるなって言いますが、逃げるのも方法です。逃げることが悪いわけではないんです。逃げるべき時は逃げましょう。

  • 学校を休む
  • 学校をやめる
  • 家を出る
  • 町を出る
  • 国を出る

できることはたくさんあります。一人でできないことでも、誰かの助けがあればできるし、親が助けてくれない時は親以外の助けを求めてください。見付からない時は、このブログにコメントを書いてもらってもいいですよ。全力で方法を探してみます。(コメントは承認がされるまでは公開されませんので安心して書いてください)でも、同じように考えているのは僕以外にもたくさんいます。個人だけではなく、社会も助けになろうとしています。信じてください。

死ぬほど苦しいのは分かります。もうちょっとだけ踏ん張って、その状態から抜ける方法を探してみませんか。学校で授業を受けながら考えることなんてできないから、考えたい時は休んでしまいましょう。それは必要な欠席です。

親や家族の皆さんへ

大事な家族が苦しんでいるかも知れません。

「学校行くのは嫌なのか?」と聞いてしまうと、期待されている答を言って更に自分を追い込んでしまうかも知れません。

いつもと違って口数が少なくなったり、逆に口数が多くなったり、小さな変化も見逃さないでください。

  • いつもは部屋が散らかっているのに片付いている
  • 反抗ばかりしていたのに、家族への感謝の言葉を口にした
  • いつも手にしているスマホを全く触っていない
  • いつもは行かない犬の散歩に行ってくれた

いいサインかも知れませんが、全くの逆かも知れません。人生の清算をしている可能性もありますので、悪い変化だけではなく、いい変化にも注意をしてあげてください。

9月1日は特に危険で注意が必要な日です

内閣府による「自殺対策白書」によれば、1972~2013年の18歳以下の自殺者を日付別に統計を取ると、

  1. 9月1日 131人
  2. 4月11日 99人
  3. 4月8日 95人
  4. 9月2日 94人
  5. 8月31日 92人

と夏休み明けの9月1日が131人と圧倒的に多く、夏休み明け前日の8月31日と合わせると223人となります。

自殺に至らないまでも酷く苦しんでいるこども達は多くいると思います。

「うちは大丈夫」と決め付けずに、いつもと違う目でこどもを見てあげてください。

どんな形にせよ、全てのこどもが明日一日を無事に終えられることを心から願っています。

 - 学校等, 安全, 小中高, 生活, 育児

  関連記事

じゃがいも
じゃがいものポテトグリコアルカロイド

「じゃがいもの芽は毒があるので必ず取り除かないといけない」は家庭科の授業で習った …

耳の保護
保育園児の声は騒音だと35%が同感 厚生労働省調査

9月26日の朝日新聞デジタルに「保育園児の声は騒音?…35%が「同感」 厚労省調 …

結婚
松本君から久々のメール

松本君から久しぶりにメールが届きました。 あれ?俺からのメールって届いてます? …

管楽器
楽器と金属アレルギーの深い関係

金属アレルギーと言えばピアスなどのアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。 …

e-Tax
確定申告をe-Taxで行うには個人番号カードが必要です

確定申告の時期が来ました。期限まで1ヶ月を切って、漸く重い腰を上げたところですが …

いじめ反対
いじめ 親同士が知り合いの場合はどうするべきか

実家に帰省した際、姪がいじめにあっていることを知りました。 この春、中1になった …

パスタ
パスタを茹でた後の熱湯はシンクにそのまま捨てないで

パスタを茹でた後、シンクに置いたザルにお湯ごとあけるって普通だと思いますが、実は …

バイオハザード
マイコプラズマ感染症はいつから登校・登園可能なの?

子育て世代は時々耳にするマイコプラズマ感染症ですが、感染した場合に幼稚園・保育園 …

眼
眼の粘膜からインフルエンザウイルスに感染するのか問題

インフルエンザウイルスは粘膜に感染します インフルエンザウイルスはヒトの鼻や気道 …

初心者マーク
親業は最初から完璧になんてできません

北海道の7才男児置き去り事件も男児の退院でようやく一段落付きました。 とにかく無 …