土の匂いはカビの臭い
2019/06/13
毎日暑い日が続きます。今日もこの辺りは猛暑日です。昨日は通り雨がありましたが、雨が止むとむせ返るような土の匂いがしました。土の匂いって嫌いじゃないです。でも、その匂いがカビの臭いだとしたら、それでも好きでいられるでしょうか?
土の匂いってなんでしょうか?
土は岩石が風化したものに、生き物が微生物や細菌に分解されたものなどで出来ています。特に植物が分解されたものが多く含まれ、それが新しい植物の栄養にもなります。その植物の分解に関わっているのが、過去記事「タマネギ剥いたらなぜか墨汁臭」で書いた放射菌です。
放射菌は落ち葉などを分解して、2-メチルイソボルネオール(2-MIB)とゲオスミンを生成します。その
- 2-メチルイソボルネオール(2-MIB)
- ゲオスミン
が、いわゆる「土の匂い」の正体です。つまり「土の匂い=カビの臭い」だったんです。
土みたいな臭いじゃなくて、本物の土の匂いでした
雨が降った後の土の匂い、それは間違いなく土の匂いなんですが、その元は落ち葉などを放射菌が分解してできた物質でした。
腐った野菜が土みたいな匂いがしたり、川魚が泥みたいな匂いがするのも全て放射菌が出す物質のせいでした。
- 土みたいな匂い
- 泥みたいな匂い
と表現されますが、実は「みたいな」ではなく、土・泥の匂いそもものなんです。
同じ匂いでも、意識の違いで「匂い」にも「臭い」にもなります
土や泥の匂いは、慣れ親しんでいるので「匂い」と感じますが、カビ(放射菌)のものだと思うと「臭い」だと感じてしまうかも知れません。チーズの匂いや納豆の匂いも同じです。
人間の感覚は不思議です。
関連記事
-
-
スズキの燃費データ不正は214万台
5月31日、スズキは国土交通省に燃費計算において不正が行われていた台数が214万 …
-
-
スマホで金属アレルギー
金属アレルギーと言えば、ピアスなどのアクセサリーが原因だと思われがちですが、金属 …
-
-
お餅を喉に詰まらせて救急搬送される前にすべきこと
お餅を喉に詰まらせるのは非常に危険です 過去記事「食べ物によるこどもの窒息事故を …
-
-
二重車検による走行距離ロンダリングに対抗手段「最大距離の記載」
連続して2回車検を受けることで、走行距離ロンダリングを行う詐欺集団がいることは過 …
-
-
乗るならかけろ、かけないなら乗るな
今回は自転車のお話。自転車を運転するのに必要な視力は明確に規定されていません。で …
-
-
今現在の台風をひまわり8号で見てみませんか
台風12号が過ぎて安堵したばかりですが、早速13号が発生して、その進路が心配です …
-
-
3価クロムによる金属アレルギー発症の可能性
どの資料を読んでも、クロムで害があるのは6価クロムで、3価クロムは無害で金属アレ …
-
-
風邪を治すのに抗生物質飲んでいませんか
こどもが風邪をひいたので病院へ行くと、喉に炎症が見られるとのことで、抗生物質が処 …
-
-
刺さったトゲは血管を通って心臓に刺さるの?
昔々、とげが刺さったりすると祖父母などから「ちゃんと抜かないと心臓に刺さって死ぬ …
-
-
毛皮のコートがダメで、ダウンジャケットはなぜいいの?
動物に対しても生きる権利が尊重されるようになり、リアルファー(毛皮)への風当たり …
- PREV
- タマネギ剥いたらなぜか墨汁臭
- NEXT
- 鼻くそほじると汚いよ