あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

のどが渇いたと思うより前のこまめな水分補給は却って危険です

      2019/06/13

人間も含めた動物の体はすごくよく出来ていて、汗などで水分を失って体液の濃度が濃くなるとのどが渇きを感じて、水を飲むように促します。体重の2%の水分を失うと軽い脱水状態になりますが、のどが渇くため、自発的に水を飲みます。3%の水分を失うと脱水状態が進行しているため、更に強いのどの渇きを感じ、体は失った水分を取り戻そうとします。

問題はそれ以上の水分を失った時です。体は調節機能を失い始め、のどの渇きを感じなくなってしまいます。そして脱水症状は進行し、最悪は死を招くことになります。

失った水分量と症状

体重の3%に当たる水分を失った頃まではのどの渇きを感じるため、自発的に水分補給をしようとしますが、それを超えるとのどが渇きを感じなくなり、また汗もかかなくなるため、水分補給がなれなくなる恐れがあります。

のどの渇きを感じる2~3%の水分を失った時点で、こまめに水分補給を行い、4%以上の脱水を起こさないように心がけることが重要です。水分の補給が自由にできない状態に長時間置かれて、以下の症状が出た場合は、速やかに経口補水液で脱水状態を改善してください。

失った水分(体重比) 体重60キロの場合 症状
2% 1.2キロ のどの渇き
3% 1.8キロ のどの強い渇き・ぼんやりする・食欲不振
4% 2.4キロ 皮膚の紅潮・イライラ・体温上昇・強い疲労感・汗と尿の減少
5% 3.0キロ 頭痛・熱が体にこもる感じ
8~10% 4.8~6.0キロ ふらつき・けいれん
10%以上 6.0キロ以上 失神・腎機能不全・生命の危険

 

のどの渇きを感じる前の水分補給は却って危険です

脱水状態を防ぐために「のどが渇いたと思うより前に水分を補給する」ように奨励されていた時期があります。実際、今でもそのような指導も残っています。しかし、軽い脱水状態(体重の2%)においては生理現象は正常で、かつ運動能力も減衰していません。軽い脱水状態(2%)になるまでは余りのどの渇きを感じませんが、それは未だ体が十分に耐えられる状態であることを示しています。無理に水分補給をすることで、水中毒を起こす恐れがありますので、水分補給は必ずのどの渇きに応じて行ってください。「渇いたら、飲む」です。

ランニング学会「マラソンレース中の適切な水分補給について(PDF)」の中で以下の見解を述べています。

われわれ生物にとって、水はなくてはならないものです。マラソンレースでは、多量の汗をかくことから、汗によって失われた水を適切に補う必要があります。しかし、人の体液の恒常性では、ある程度の不足状態には耐えられても、過剰状態への対応能力はいたって低く、水の過剰摂取によって思わぬ障害を起こすことがあります。実際、水の飲み過ぎによる水中毒の事故も報告されています。このようなことから、マラソンレース中の水分補給では、脱水を予防し、また水分過剰にもならないよう、相反する要求を同時に満たさなければならないことになります。これは、一見むずかしい課題のようですが、ある程度の不足状態が許容されるのであれば、それは、それほどむずかしい課題ではなくなります。そして、ある程度の不足状態、すなわち 2% 程度の脱水であれば、人体の生理的機能や競技成績は損なわれない、というのが今日の科学的見解です。また、その具体的な水分補給量としては、むしろ客観的な数値をよりどころにするよりも、「喉の渇き」に応じて水を飲む方法が推奨されています。

出典:マラソンレース中の適切な水分補給について(ランニング学会)

汗をかいているうちは、のどの渇きに応じた給水をしましょう

汗をかいている時は、体重の2~3%の水分を失った軽い脱水状態ですので、のどの渇きに応じた給水をすれば問題ありません。

万が一、汗をかかなくなり、体温の上昇や皮膚の紅潮が見られる場合はのどの渇きを感じなくても速やかに給水しましょう。脱水症状が進んで、意識がもうろうとしている場合は本人には正しい判断ができなくなっています。周囲のひとが気付いたら、吸水を促してください。

 - スポーツ, 健康, 学校等, 小中高, 生活, 育児

  関連記事

死神
助手席でしかも膝の上は彼岸への特等席

さっきおばあちゃん二人と3歳位の男の子が乗った軽自動車とすれ違いました。おばあち …

テニス
シャラポア選手がドーピング陽性

全豪OPでシャラポア選手がドーピング陽性 元世界王者で、生涯グランドスラムも達成 …

ミツバチ
ミツバチを殺さないで 高田馬場で大量駆除事案

高田馬場でミツバチが大量駆除 5月11日昼前、東京都新宿区のJR高田馬場駅近くで …

空港
高額の現金持ち込みは申告しないと没収の恐れ

昔々、仕事上のパートナー(外国のひと)とアメリカに出張したことがあります。既に海 …

新幹線客室内
新幹線の車両火災で生き残る方法

6月30日、新幹線客室内で焼身自殺が発生。巻き込まれて女性1名が亡くなり、多数の …

日光浴
母乳神話の落とし穴 増える「くる病」に要注意

戦後の栄養状態が悪かった頃、くる病は珍しい病気ではありませんでしたが、最近また増 …

ポテトチップス
発がん性があるかも知れない食品中のアクリルアミドにご注意ください

聞き慣れない単語かも知れませんが、実は毎日のように接している化学物質なんです。国 …

源氏物語絵色紙帖 空蝉 詞後陽成院周仁
京都市立大枝中学校教諭が迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕

京都市立大枝中学校教諭が盗撮で現行犯逮捕 4月14日午前7時頃、阪急電鉄京都線西 …

こどもを守れ
私学にはいじめや教諭の横暴への監督機関がありません

私学は監督機関が介入しない治外法権団体 学校はこどもが色々なことを学ぶ大切な場所 …

平塚市の「ちびっこBOY」で4ヶ月の男児死亡

2015年12月6日に神奈川県平塚市の無認可保育所「ちびっこBOY」で預けられて …