あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

タカタ製エアバッグリコール 累計1億個に

      2019/06/12

タカタ製エアバッグ 米国で4000万個の追加リコール

5月4日、米高速道路交通安全局(NHTSA)はタカタが最大で約4000万個のエアバッグを追加リコールすると発表しました。

アメリカでは、タカタ製エアバッグの欠陥が原因とみられる事故で、これまでに10人が死亡、100人以上がケガをしていて、米高速道路交通安全局(NHTSA)は米国民を守るためには追加リコールが必要と判断しました。

タカタ製のエアバッグが作動する時、正常に膨らまずに破裂してしまい、金属片が飛び散るなどの不具合が確認されていますが、その原因としては、

  1. 火薬の硝酸アンモニウムに乾燥剤が入っていない
  2. 湿気を防ぐ設計が不十分だった
  3. 高温多湿の気象条件で長く使った

が挙げられていますが、今回は

乾燥剤なしのインフレーター(エアバッグを膨らませる部品)の全て

がリコール対象にされました。

このリコールは2019年までに実施されることになっています。

今回の追加リコールでタカタのリコール累計は1億個に及びます

アメリカでは既に約2900万個のエアバッグがリコール対象で、今回の追加リコールによって累計7000万個近くになります。

そして、世界では累計1億個に達します。

タカタが製造した乾燥剤なしのインフレーターのほぼ全てがリコール対象になりました。

改修にかかる費用は、最大で3兆円とも言われていますが、最低でも1兆円は下らないと見積もられています。

第13期定期株主総会を6月末に控え、現在は最終的な詰めを行っていると思いますが、最大3兆円とも言われる債務を抱えた状態で、どのような判断が下されるのか、気になるところです。

2010年に2.3兆円の負債を抱えて日本航空(JAL)が会社更生法の適用を受けましたが、それと同じ道を避けることは難しいように思います。

ただ、タカタには技術もありますし、経営に大きな瑕疵があった訳でもありませんので、自動車メーカーや金融機関の支援のもとで再生してくれると期待しています。

エアバッグの改修を責任を持って終わらせるためにも、再生はタカタの義務でもある訳ですから、早い段階で結論を出して、再生に向けて動き出して欲しいと思います。

 - リコール, 交通安全, 安全, 生活, 自動車

  関連記事

心肺蘇生法
小児の心肺蘇生法(CPR)は大人と違います

心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけの心肺蘇生法はおとなには有効ですが、小児の場合は人 …

救急救命
イオンモールで体調不良

先日、近くのイオンモールで見たことです。 通路の真ん中でお客が倒れて、救急車が来 …

杖
転ばぬ先の杖の先ゴム交換

今日、こどもと一緒に眼科へ行ってきました。今まで矯正視力でも1.0が限界だったん …

正義
ベッキー&ゲス事件 サイバー警察が捜査大詰めの噂

サイバー警察の捜査でゲスの奥さんが逮捕の噂 デイリースポーツさんがフリーの長谷川 …

窃盗犯
保育園の窓ガラスが割られ現金が盗まれる 愛知県岡崎市立の保育園

12月5日、 愛知県岡崎市石原町の岡崎市立の保育園で現金が盗まれる事件が発生しま …

じゃがいも
じゃがいものポテトグリコアルカロイド

「じゃがいもの芽は毒があるので必ず取り除かないといけない」は家庭科の授業で習った …

戦争
交通戦争終結も、家庭内戦争勃発

「交通戦争」という言葉も久しく聞かなくなりました。これは、昭和30年代以降交通事 …

高さ制限
大阪市教育委員会 運動会の「組み体操」へ段数制限

 大阪市教育委員会が市立小中高校の運動会の「組み体操」へ段数制限導入を検討してい …

眼球
紙で切るのは指先だけではありません

作業をしている時に何気なくシュッと手を動かすとチクッとしてパックリいってるなんて …

e-Tax
税務署からのお知らせ(◯◯ ◯◯様)【還付金の処理状況に関するお知らせ】

3月15日に確定申告(所得税など)が締め切られました。 何とか数日前に滑り込み、 …