あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

レンズ沼の恐怖 はまるのは写真だけにしましょう

      2019/06/12

数少ない「レンズ沼」からの生還者の一人です。

写真を趣味にしている人でも「レンズ沼」を知らない人も大勢いると思います。

レンズ沼とは、写真を趣味にする人がレンズ交換式カメラを購入するところから始まります。

最初はセットレンズで満足していますが、撮影に慣れ、写真に関する知識を付けていく過程で、色々なレンズの存在を知ります。

その値段の高さに、最初は「写真はレンズで撮るんじゃない。」という賢人の言葉を胸にレンズに関心を示すことを拒絶しますが、次第にレンズの悪魔が心の隙きに入り込んでいきます。

気が付けば、手元にはレンズのカタログ、そしてスマホのブラウザには常に価格.comがブックマークされるようになり、遂に1本目のレンズを買ってしまいます。

暫くはその新しいレンズで見える新しい世界と違った写真に興奮し、撮影枚数が増えていきますが、次第にそれも落ち着いてしまいます。「あばたもエクボ」だった時期は直ぐに過ぎ去り、新しいレンズに慣れると欠点が見えるようになり、気持ちが急速に冷めてしまいます。

そんな頃に、別の誰かが持っていたカメラに付いていったカッコいいレンズやカメラ仲間や価格.comが勧めるレンズが気になり始め、気が付けばセットレンズの次に買ったレンズはセットレンズと同じ位の地位に成り下がり、もう頭の中は新しいレンズのことでいっぱいになってしまいます。

そして「今回が最後の一本」と自分に言い聞かせながら新しいレンズに手を出す訳ですが、それが最後の一本になるはずもなく、直ぐに「前の一本」になってしまい、新しいレンズに関心が移ります。

このように、最初は撮影のための道具であったはずのレンズがそれ自体が目的のような状態に陥ってしまい、気が付けば常に頭の中はレンズのことで一杯になってしまい、レンズのために他の趣味に当てるはずの支出(時には生活費)を削ってしまう状態が

レンズ沼にはまった

状態です。

そして、カメラ本体などと比べるといいレンズは中古市場がしっかりしているため、レンズを「資産」と呼ぶことがあるほどなんですが、それを言い訳に「これは投資」と自分に言い訳することも可能なため、レンズ沼にはまると出るのが難しくなります。

キャノンだったら、赤鉢巻を網羅した最後のシメに

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン/Canon EF 800mm f/5.6L IS USM Lens -…
価格:2656100円(税込、送料別) (2016/10/26時点)

世界の動物写真家やスポーツ写真家が愛用。(※正し、Canon党のみ)

EF800mmでも買ってしまわない限りは沼からは抜けられません。

ただ、1本買っても2本目を買おうか悩んだり、新型に買い換えようか悩んだり、システムをNikonに切り替えようか悩んだり、すっきり沼から上るには写真を止めてしまいしかないかも知れない位に厄介です。

でも、写真を止めてしまおうとしても、

(今までレンズにつぎ込んだ総額)-(全てのレンズを中古市場でさばいて回収可能な金額)=OMG!

の大きさに唖然として、そんなことなら今あるレンズで写真を続けようと結局写真を止めることすら難しくなってしまう。

そうこうしているうちに、また足を滑らせてレンズ沼に落ちて、新しいレンズを買ってしまったなんてこともあり得ます。

パンケーキとか、少し変わったレンズが新しく発売されたタイミングで症状が再発する恐れがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】 キヤノン EF-S24mm F2.8 STM
価格:16450円(税込、送料無料) (2016/10/26時点)

実は沼を抜けた僕でもパンケーキは欲しいです。

自分はレンズ沼なんて関係ないって思っていても、気が付けばどっぷりなんて人は大勢います。

これから写真を始めようという方、本当に気をつけてください。

どんな写真を撮りたいのかをはっきりさせておきましょう

レンズには色々な特徴や得意分野があります。

  • f値(開放値)が小さければ小さい程、良くボケますし、暗いところでも速いシャッタースピードが使えます
  • 焦点距離が長ければ長い程、遠くのものを大きく撮ることができます
  • 焦点距離が短ければ短い程、広い範囲が写り、しかも遠近感が強調されます
  • 安くてもレンズ設計が素晴らしく、写りが非常にシャープなもの
  • 希少な材質のレンズを使っているもの

それぞれ他のレンズでは撮れない写真を撮ることができると謳われますし、価格.comでは先達のコメントにも書かれています。

勿論、間違いではありません。

別の写真が撮れるように設計・企画されていますから。

でも、問題は自分がそれを本当に必要としているかどうか、です。

高いレンズは

  • 像がシャープ
  • 色が綺麗に出る
  • 遠くが写る
  • 広く写る

などの特徴があるとして、自分の写真にそれが本当に必要かどうかを見極める必要があります。

シャープな写真がいい写真でしょうか?

色が綺麗であれば、それだけでいい写真でしょうか?

遠くが大きく写れば、そして広い範囲が写ればいい写真でしょうか?

自分が何を撮りたいのか、それを見失わないようにすればレンズ沼に落ちるリスクは大きく減少します。

レンズは資産と言われますが、かなりの消耗品です

レンズは「資産」と言われますが、確かにそういう部分はあります。

人気がある間は中古市場で高値がキープされ、新品を安く買った場合は、中古で売って損が出ない場合もあるでしょう。

でも、「資産」にはプラスだけではない面もあることに注意してください。

最近のレンズは手動ではなく、多くの電子部品を使って電子制御がされています。特にブレ防止機構やオートフォーカス機構があるレンズは電子部品の塊のようなところがあります。

オールドレンズは壊れたり、可動部分が摩耗しても修理することが可能ですが、現代のレンズの多くはメーカーが修理部品のストックを止めて、交換部品が無くなった時点で修理不能に陥ります。

超人気モデルであれば社外品を使って修理が可能になる場合もありますが、期待はできません。

そうなると、買って間もない時期は「資産」ですが、暫くすると資産性が急に薄れ、時限爆弾化します。メーカーに部品があっても修理代はかなり高くつきますし、メーカーに部品がなければ修理不能=使用不能で文鎮化します。

「資産」だからと買い集めてしまうと、古くなるにつれてリスクが増していきます。

そんなことは関係ないという資産家は別にして、一般の方は

新しいレンズを1本買ったら1本処分するなどしてレンズの本数を制限させる

ことが安全です。

レンズ資産が大きくなると、他システムへの移行が困難になってしまいます

僕はCanonを使っています。

が、Canonはもう好きではありません。サービスセンターの仕事にムラがあって、安心してメンテナンスや修理に出すことができません。僕の周囲はほとんどNikon派で「なんでCanon?」と良く言われました。

だからといって、簡単にNikonへ乗り換えることができません。(大金持ちなら別ですし、大金持ちはレンズ沼の心配も不要です。札束で沼を干拓すれば終わりです。)

既にかなりの本数のレンズを持っている僕にとって、Nikonに乗り換えるには

  • 全てのカメラ本体とレンズを処分してNikonに買い換える
  • CanonとNikonの二本立てにする

のいずれかを選ぶ必要がありますが、どちらも厳しいのが現実です。

なので、Canonへの愛着はゼロになっているにも関わらず、Nikonに乗り換えることは出来ず、嫌々Canonを使い続けるだけです。

こんなことにならないために、レンズ交換式カメラを購入して、初めてセットレンズ以外のレンズを購入するしようとする場合は、

そのメーカーでずっと写真を続けていく覚悟があるか

自問してください。

「いや、まだそこまでカメラのことが分かっていないから。」

という場合は、焦点距離などが違う別のセットレンズを購入して、当面は様子を見た方が安全です。

もし、カメラのことが良く分かり、そのブランドと一生(写真人生)添い遂げる覚悟が出来てから最初の一本を購入することをお勧めします。

皆さんが素敵な写真ライフを送れますように。

 - グッズ, 光学機器, 安全, 生活

  関連記事

眼球
眼科医は原因不明の強い眼痛への理解を

僕はここ10年ほど、強い眼痛に悩まされています。今は大学病院の麻酔科で処方しても …

裸
佐賀県議を公然わいせつ容疑で逮捕

自民党佐賀県議が公然わいせつ容疑で現行犯逮捕 佐賀県警佐賀署は、長崎自動車道の金 …

金庫
京大生 家庭教師先で窃盗し逮捕

名門大学だから犯罪をしないなんてことはないのは重々承知していますが、最近京都の大 …

マンモス
象牙の印鑑にNOと言いませんか

象牙の印鑑を使うことで象が死んでいます 今の若い人の間には象牙信仰はありません。 …

オナラ
ジイさんのオナラ

ジイさんがトイレでするオナラにイラつきませんか 女性には一生分からないと思います …

カシオ
それほどタフじゃない? CASIOのタフソーラー

新しいFROGMANが「MASTER OF Gシリーズ」から出ました。FROG …

子豚
日本脳炎はウイルスを豚が増幅して蚊が媒介します

日本脳炎という病名を聞いたことがない人はいないと思います。ワクチンがあることと日 …

レジオネラ菌
レジオネラ菌入りのドライミストなんて嫌だ

街では様々な用途で水が使われているのを目にしますが、その水はどこから来てるのでし …

スパムコメント禁止
32億4000万円 お受け取りをお願いします

8360万円をどうのこうのというメールは頻繁に届いていましたが、ついに金額が「億 …

安全第一
また高齢者による事故 86歳僧侶は救護せず現場から逃走

また高齢者。そして、また僧侶。 11月18日午前10時15分頃、新潟県上越市の市 …