こどものメガネはJINSで予備を作っておきましょう
2019/06/12
2050年には世界人口の半分が近視になるというショッキングな記事を読みました。屋外で過ごす時間が減り、PCやスマートフォンなどのデジタル機器を長時間使用することが原因だと言われています。
こどもの学校でも毎年メガネをかけたこどもが増えていっています。うちの子は小児遠視で幼児期からずっとメガネをかけていますので、メガネの取り扱いには大人並に慣れていますが、初めてかけるこどもには、着用も取り扱いも慣れるまでは大変だと思います。
度が強い場合はJINSで予備を作っておきましょう
こどもが近視でメガネが必要になった場合、度が変動するかも知れないととりあえずJINSでメガネを作成される方も多いと思います。その場合、
- 体育・部活中にぶつかって壊してしまった
- 転倒して壊してしまった
- 学習中以外は着用しないため、外している時に紛失してしまった
- 取り扱いが雑で壊してしまった
ような場合でも、直ぐに最寄りもJINSで新しいメガネを作成することができますので安心です。昔なら、メガネ屋でレンズを注文して、1周間程度待たなければなりませんでしたが、JINSの場合、レンズの在庫さえあれば、他の買い物をしている間にメガネが出来てしまいます。
ただ、度が非常に強い場合は、眼科で処方箋を出してもらって、紹介されたメガネ屋さんでメガネを作ることもあると思います。
小児遠視の場合は、かなり度が強いことが多く、また治療として常にメガネを着用することが必要ですので、
- 小さな顔のサイズに合うフレーム(こども用の中でも特に小さなもの)
- 耐久性のあるフレーム
- 遠視のレンズは厚くなるので、少しでも軽くするように薄いレンズ
を買うことになります。
価格は非常に高く、予備にもうひとつ作っておくことは難しいと思います。
そんな時にJINSで予備メガネを作っておくと安心です。
フレームが破損しても、レンズに大きな傷が付いた場合でも、修理の間はJINSで作ったメガネを掛けておいて、メガネ屋さんで修理が終わったら、メインのメガネをつけかえる。
JINSのメガネは取り扱いに慣れた大人には申し分ないのですが、、眼鏡屋さんで作る小児向けのメガネと比べると若干強度が弱いところがあります。また、フレームが破損した場合は、フレームを修理することができない場合もあります。
眼鏡屋さんで作るメガネは高い分、非常に良くできていますが、フレームの修理やレンズの再作成に時間がかかる欠点があります。
そこで、修理の間に掛けられるメガネがあれば、万が一の際にも安心です。
壊れてからJINSで作成してもいいのですが、度が強いこどもの場合、メガネ無しで過ごすことは不安だと思いますので、メインのメガネを作った時、度が変わって作り変えたタイミングで、JINSでサブのメガネを作っておくと安心です。
Zoffもいいメガネなんですが、Zoffの方が無料レンズがカバーできない度がJINSよりも多いのが難点です。うちの子の場合は、Zoffだと追加料金になってしまいますが、JINSでは無料の範囲内でした。
ただ、度が強い場合は、店に在庫がない場合もあります。うちの子のメガネは作るのに1週間かかりました。もしレンズが破損してしまったり、フレームが完全に壊れてしまった場合は、1週間メガネ無しで過ごさなければならなくなる恐れがあります。
ですから、度が強いメガネをかけている場合は、予め予備のメガネを作っておくことが絶対お勧めです。
少しでも安くJINSでメガネを作る方法
JINSのメガネは安くて、本当に助かるのですが、更に安く入手する方法があります。
クーポン利用
家族の誰かがJINSでメガネを購入した際にもらえるクーポンを使うと安く買えます。
オンライン購入でアウトレット商品を購入
また、オンラインショップではアウトレット商品を購入することができます。ただ、現在はキッズ用のアウトレット商品はありません。この先、キッズ向け商品のアウトレット品がでるのかどうか不明ですが、店舗で購入する前にオンラインショップをチェックすることをお勧めします。
オンライン購入はかなり便利です
「メガネをオンラインで購入?」って思ってしまいますが、かなり便利でお得です。
僕も初めてオンラインで購入してみましたが、ポチってから直ぐに届きますし、梱包も凄く丁寧で感動しました。
一番気になるレンズですが、
- 処方箋など度数情報を持っている方は度数情報を入力
- 予備のメガネを持っている場合は、メガネをJINSに送って同じ度数で作ってもらうことも可能
- 度数情報が不明で、予備メガネを持っていない場合は、レンズ交換券をもらって、最寄りのJINSショップでレンズを作ってもらう(購入日から1年間有効)
のいずれかから選ぶことが可能です。簡単です。
オンラインで注文するとこんな箱に入って届きます。早くて驚きます。
メガネは濡れて破損するものではありませんが、しっかり梱包されています。箱を覆うフィルムにも感動。
箱の中央に格納されていました。箱の中心に格納されていますので、思わぬ衝撃からも守ってくれますし、少しくらい箱が破損してもメガネケースは破損しないはずです。ケースの上にはレンズ交換券・保証書などが入った封筒が置かれていました。
ケースを開けると、丁寧に不織紙にメガネが入れられていました。
「近くにJINSのお店が無くて」とか「なかなか忙しくて」という方、是非オンライン購入も検討してみてください。かなり便利です。
関連記事
-
-
新潟市立小学校で教師が原発避難児童を菌呼ばわりでいじめに加担
東日本大震災後に、家族と5年前に新潟市に自主避難し、新潟市立小学校に通っていた小 …
-
-
教師の暴行で小3が一時難聴に 姫路市立小学校
明らかな暴行で、しかも一時的に難聴になってしまったにも関わらず、教師は 訓告処分 …
-
-
高カカオチョコレートで金属アレルギー
ポリフェノールが多いという宣伝文句に釣られて高カカオチョコレートを買っているひと …
-
-
トイレの落書きに個人情報 スパムメール
ひさびさに一瞬ドキッとするスパムメールが来ました。 公園のトイレに個人情報が書か …
-
-
細菌インキュベーター スプラウト工場編
おととい、初めてブロッコリースプラウトを食べました。アルファルファはちょっと生臭 …
-
-
光線過敏症 そばを食べたら日光に当たるのは避けましょう
そばにはルチンやビタミンB群を豊富に含むので健康食品というイメージが強いと思いま …
-
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで体調不良
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行ってきました。待ち時間が長過ぎて今 …
-
-
36年連続1位の加賀屋で腸炎ビブリオ食中毒
食中毒は本当に怖いです。5月末に知人がどこかの河口でとってきたシジミで食中毒を起 …
-
-
学校の歯科検診に落とし穴
こどもの学校で歯科検診がありました。そうでしたね。今日は6月4日で「虫歯の日」。 …
-
-
同志社大学 事務方トップが逮捕
同志社大学と言えば、大河ドラマ「八重の桜」でも注目を集めたことは記憶に新しいとこ …
- PREV
- 犬と幼児にはぶどうは要注意です
- NEXT
- 猛毒ヒョウモンダコが日本海を北上中 若狭湾でも捕獲