あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

自転車の片耳イヤホンは捕まるの

      2019/06/13

6月1日に改正道路交通法が施行されて、自転車を運転する時にイヤホンなどで音楽を聴くことは違反になりました。それは仕方がないことかと思います。が、自動車の中では音楽を聴いても違反にならず、小さな音量でも自転車でイヤホンを使うと違反になるってちょっとおかしくない?と思っていましたが、やはり同じ思いのひとは多いみたいで話題になってきました。

片耳イヤホンは大丈夫

でも、神奈川県の話です。東京都はダメみたい。県警ごとに扱いが違う可能性大です。

なぜ県によって扱いが違うの?

道路交通法の第四章に

第四章 運転者及び使用者の義務

第一節 運転者の義務

(安全運転の義務)
第七十条  車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

と書かれています。この解釈の違いによって、厳し目になったり、ちょっと優し目になったりするようです。

神奈川県は神奈川県道路交通法施行細則第11条(運転者の遵守事項)に下の内容を追加しましたが、それが「片耳イヤホンOK」になった理由です。

(1) 第3号

携帯電話用装置を手で保持して通話し、若しくは操作し、又は画像表示用装置に表示された画像を注視しながら自転車を運転しないこと。

(2) 第5号

大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。

大切なのは「安全運転」

自転車の片耳イヤホンや極々小さい音の両耳イヤホンよりも、自動車内で聴く音楽の方が危ないのではないかと思います。そもそも閉鎖空間で外の音が聞こえにくいですもんね。

でも、車内の音楽の音量レベルって外から分からないんですよね。でも、自転車のイヤホンは丸分かり。目立てばやられるっていうのはどこも一緒です。

住んでいる場所の道路交通法施行細則か警察のウェブサイトで調べると片耳イヤホンがダメかどうかが分かる記載があるかも知れません。ですが、警察官がどう判断するかは読めない部分でもありますし、実際イヤホンをしないとするのとでは、しない方が安全ではあります。

仮に片耳イヤホンがOKだとしても、車やひと通りのない道だけにして、車やひとや多い道ではイヤホンをしない方がいいかも知れません。「安全運転の義務」って言われると抵抗はありますけど、それは自分のための安全でもありますから。

 - 交通安全, 生活, 育児, 自転車

  関連記事

テニス
こどものテニススクール通いに潜むリスク

こどもとテニススクールに通っています。大学時代に友人から彼が所属するテニススクー …

MEN NKドライEXポロシャツ
ポロシャツのエリで日焼け防止

今朝、ロジャーズ・カップの決勝があり、錦織選手がジョコビッチ選手と戦いましたが、 …

杖
冠水時の避難には杖を使うと安全です

僕の住む町では雨が上がって、久しぶりに晴れています。台風一過の秋空というにはあま …

良く分からない
自動車保険の明細付契約って何ですか

自動車保険の用語って色々ややこしいですよね。 保険でも何でもそうですが、やっぱり …

カエル
イボガエルを触るとイボがうつるのか

そもそもイボガエルではなくツチガエル 「イボガエル」って言われてますが、本名はツ …

市販薬
ムコダインで重い副作用

こどもの学校で何かのウイルスによる喉風邪が流行っていて、こどもももらってきました …

ノロウイルス
食中毒 市の営業自粛要請を無視で感染者拡大

営業自粛要請には強制力がありません 広島県広島市中区の旅館が、食中毒を起こした疑 …

アリさんマークの引越社
グンタイアリよりも恐ろしいアリさん

恐ろしいアリと言えば、なんと言っても南米大陸に生息するグンタイアリ。群れを作って …

火災
廃棄待ちの電池は絶縁してありますか

電池ってなかなか捨てる機会がないですよね。回収場所に持って行くまでビニール袋など …

スパムコメント禁止
スパムメール・迷惑メールの減らし方

スパムメール・迷惑メールを減らしましょう 毎日すごい数のスパムメール・迷惑メール …