あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

犬がチョコレートを食べられない理由

      2019/06/13

僕は重症のチョコレート中毒で、一日に一枚は必ず食べます。食べずに過ごそうと思っても、夕方になるとソワソワしてしまい、結局食べてしまいます。禁煙したことがありますが、禁煙の時の苦しさよりも酷いかも知れません。(※個人の感想であり、苦しさの強さには個人差があります!)

チョコレートは犬にとって害か?

愛犬家の中にはチョコレートは犬に害はなく、有益だと言う方もいます。その方の犬が元気で過ごしているとそうなのかなぁと思いますが、犬にも個人差があるはずですし、量の違いもあると思いますので、調べてみました。(僕は犬にチョコレートは有害だと信じる派なので与えたことはありません。でも、与えたらきっと喜んで食べるんでしょうね。)

含まれるテオブロミン (theobromine)が原因

チョコレートにはカフェインとともにテオブロミンというアルカロイドの一種が含まれています。アルカロイドは植物が昆虫などに食べられるのを防ぐ目的で持っている物質です。これはチョコレートの苦み成分で、そしてひとを興奮させたり、血管や気管支を拡張させる効果があります。

ひとは早く分解するので殆ど問題はないですが、こどもや年配の方でテオブロミンに敏感なひとと治療のためにテオフィリンなどの医薬品を使用している人は摂取に注意が必要です。

犬はテオブロミンの分解ができず、代謝に時間がかかるため、害が出る可能性があるそうです。チョコレートの種類にもよりますが、小型犬で約50g程度、中型犬で約400g食べるとチョコレート中毒を起こすと言われています。

犬のチョコレート中毒

  • 嘔吐
  • 下痢
  • 脱水症状
  • 発熱
  • 過度の興奮
  • 不整脈
  • パンティング(ハーハーと息が荒くなる)
  • フラつく
  • 震え
  • 痙攣
  • 昏睡

などを起こします。重症になると死に至ることもあると言われています。

中毒を起こすチョコレートの量ですが、ダークチョコレートの場合は、体重1kg辺り10gです。10kgの中型犬ですと100g。半致死量LD50はテオブロミンで250〜500mg/kg、ダークチョコレートで40~110g/kgになります。体重1kgのチワワの場合、40gのチョコレートを食べると50%の確率で死亡することになります。これはかなりショッキングな数字です。

中毒を起こした時の対応

中毒に至らない量であれば問題ありませんが、中毒を起こす量を食べた時にはすみやかに動物病院に行きましょう。テオブロミンの解毒剤はないので、急いで吐かせます。対応が遅れてしまうと胃洗浄(犬に負担がかかります)が必要になったり、死に至る場合もありますので、チョコレートを食べているのを見付けたら即動きましょう。

ひとが大丈夫なので犬も本当は大丈夫じゃないの?って思ってしまいそうですが、テオブロミンも、同じようにチョコレートに含まれるカフェインもひと以外の動物には強い毒がありますので、ひとだけが例外だと思った方がいいでしょう。テオブロミンの半致死量LD50は約200mg/kgで、致死量は5g〜10gが致死量と言われています。(テオブロミンのLD50は分かりませんでした。)ひともそれなりに注意をしなければならないようです。

 - ペット, 化学物質, 食中毒, 食品

  関連記事

豆腐
京の名水 井戸水使った豆腐は大丈夫?

京都で有名な食べ物といえば殆どの人が豆腐を挙げるほど、京都以外の人間にとっては京 …

コーヒー
カフェイン中毒 あなたは大丈夫ですか?

若い頃から特発性過眠症には苦しめられてきたので、カフェイン錠剤やカフェインドリン …

Save bears !
ヒグマ肉食べて旋毛虫による食中毒 35年ぶり

茨城県水戸保健所は、ヒグマ肉を食べた人が食中毒症状を起こしたと発表しました。食中 …

ザリガニ
かなり危険な鼻ザリガニ

鼻ザリガニと言えば出川さんが頭に浮かびます。今は「ザリガニ」と聞いただけで彼の顔 …

ニッケル
高カカオチョコレートで金属アレルギー

ポリフェノールが多いという宣伝文句に釣られて高カカオチョコレートを買っているひと …

うさぎ
ウサギの気持ち

こどもがあかちゃんの時、酷い乳児湿疹になり、かかった皮膚科ではアトピー性皮膚炎に …

恐竜
オキシコドンの密輸で逮捕

今話題のオキシコドン。初めて聞くと草食恐竜のような響き。でも、実際はアルカロイド …

イチゴ
新鮮果物丸かじりで食中毒の可能性

新鮮なフルーツは食中毒とは無縁の存在のようですが、実は細菌まみれです。食中毒を起 …

ポリフェノールは毒にもなります

いつの間にかポリフェノールと言えば「体にいい」というイメージが出来上がって、「ポ …

毛染め
毛染めで重症のアレルギー

毛染めに使う成分がアレルギー重症化の原因に 茶髪、金髪、銀髪、黒髪、髪の色もずい …