あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

スーパームーンと高齢者による死亡自動車事故との関係

      2019/06/12

1948年から68年ぶりのスーパームーンの今日、日本の多くは生憎の雨模様または曇り空で、356,508km(月までの平均距離は384,400km)にまで近づく月を直接見られる人は限られてしまいそうです。

スーパームーン

出典:国立天文台 ほしぞら情報 2016年11月 今年最大の満月

見えても、見えなくても、地球に近づいた月は、様々な影響を及ぼします。最近では地震に及ぼす影響について注目を集めていますが、現時点では何も実証はされていません。ただ、「月の引力が巨大地震の引き金になる」という報告もあり、今後の研究で新事実が判明する可能性は十分にあると思います。

そんな月ですが、満月が人間の精神に及ぼす影響については昔から言われています。

「月の魔力」Arnold L. Lieber著 By Amazon

この手の話にはどうしてもオカルティックなにおいを感じてしまいます。月の引力による潮汐力は地球上の全てのものに加わる力で、多くの生物が影響を受けているため、人間も同じように影響を受けているはずという仮説をバイオタイド理論(biological tides theory)と呼びますが、まだ研究の余地はあるようです。ただ、月が人間の精神に影響を与え、出産に影響を与え、犯罪や交通事故などが増えるなどという統計上の傾向があることまでは分かっています。

交通事故死に関しては、上弦と満月の間にピークが来るとも言われていますが、今回の68年振りのスーパームーンにおいて、月齢は

  • 11月8日 上限
  • 11月14日 満月

となっていて、ここ数日連続して発生している高齢者が運転する自動車による死亡事故との関連性があるのではないかと感じてしまいます。

高齢者が運転する自動車による死亡事故

ここ数日、高齢者が運転する自動車による死亡事故が連続して発生しています。

  • 11月10日 84歳が運転する自動車が病院敷地内ではねられ2人重軽傷・1人死亡(栃木県下野市)
  • 11月12日 83歳が運転する自動車に病院駐車場ではねられ2人が死亡(東京都立川市)
  • 11月13日 81歳が運転する自動車に女性がはねられ死亡(東京都小金井市)
  • 11月13日 81歳が運転する自動車が男性をはねられて死亡(千葉県長南町)

また、建物に突っ込む事故も発生しています。

  • 11月11日 86歳が運転する自動車がコンビニに突っ込み2人が軽傷(東京都板橋区)
  • 11月12日 76歳が運転する自動車がメガネ店に突っ込み数人が負傷(山形県東根市)

この6件をもって「スーパームーン」が事故発生に関係しているとは言えませんが、そもそも満月が事故に影響しているとした場合、全く無関係だとは言え無さそうです。

今後の研究で関係が明らかになることを期待しています。

高齢者が運転する自動車事故の巻き添えにならないために

ここ数日で発生した死亡事故例を見ている限り、全てを防げるとは思えませんが、高齢者が起こしがちな事故の幾つかは、予見して回避することができるものもあるかも知れません。

常々こどもに言っていることは、

  • 歩道が確保されていない道路では右側を歩く(左側の方が安全な場合は別)
  • 仮に停車していても、そしてパーキングブロックがあったとしても、高齢者が運転席に座った車の前後を横切らない
  • 高齢者がハンドルを握っているのが見えたら、いつでも回避が可能なように準備をする
  • 「だろう」ではなく「かもしれない」で動く
  • ハードレールや縁石がない交差点で信号を待つ時は前列で待たずに、電信柱などの陰で待つようにする

今後免許制度が改正されて、認知症の疑いがあるドライバーが減るようになる可能性はありますが、現時点で認知症ではない高齢者による死亡事故が起きている以上、制度改正だけで解決する問題ではありません。

更に高齢者人口が増えれば、発生率を減らせても、絶対数が増えてしまう可能性もあり、軽視することはできません。

免許制度の改正や自動運転システムやドライバー支援システムの普及などには時間もかかりますので、自分の命は自分で守るという意識も大切ですし、効果的だと思います。

危機感が高まっているこのタイミングで、是非ご家庭で交通安全について話し合ってみてください。

 - 交通安全, 安全, 安全運転, 生活, 福祉, 育児, 自動車

  関連記事

オドメーター(総走行距離計)
二重車検による中古車の走行距離詐欺に注意しましょう

オドメーター(走行距離計)を特殊な機器で改竄し、中古車の走行距離を戻してネットオ …

キャンプ
こどもがキャンプから戻ったら真っ先ににすべきこと

こどもがキャンプから戻ったら、荷物を降ろさせて、まずは居間で何か飲みながらゆっく …

駐車禁止
隣に停めない方がいい車

スーパーや病院の駐車場に車を駐める時、どこに停めていますか? 僕は何度も傷付けら …

駐車場
駐車場で寝ていた高2がひかれる事故

夏休み真っ最中。浮かれる気持ちも分かりますが、海で、山で、そして街で事件・事故が …

ネッタイシマカ
Zika Virus(ジカ熱)感染がアメリカ大陸で拡大中

ジカ熱の感染地域がブラジルから全アメリカ大陸へ拡大中 過去記事「妊婦の渡航は避け …

重労働
吸湿速乾機能性繊維は汗の臭い凝縮機能付き

汗を肌から素地の表面まで素早く吸い上げて、乾燥させる機能性繊維は夏の必需品です。 …

ラム君
へーベルハウスの強さ 東日本豪雨の洪水を耐えた白い家

完成間近の友人の家を先日見せてもらいました。その家はヘーベルハウス。今話題の家で …

自転車事故
自転車保険に入りましょう 高校生が衝突した女性が死亡

千葉県船橋市で高校生が自転車で死亡事故 11月5日午後6時頃、千葉県船橋市で自転 …

暴言
増田高校の臨時講師が授業中に「ウザい」「消えて」の暴言

秋田県立増田高校の臨時講師が授業中に生徒へ暴言 秋田県横田市の秋田県立増田高校に …

二酸化炭素消火器
粉じん爆発火災時の二酸化炭素消化器使用について

台湾の「八仙水上楽園」でイベント「COLOR PLAY ASIA」の最中に発生し …