あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

プリウスタクシー突入で3人死亡 福岡市博多区 原三信病院

      2019/06/12

12月3日17時頃、福岡市博多区大博町の原三信病院の東館1階ラウンジにプリウスタクシーが突入し、3人が死亡、7人が負傷する大事故が発生しました。

事故を起こしたプリウスタクシーは、萬四郎通りをラウンジに向かって走行し、本来であればクランク状になった部分を左折し、直ぐに右折するところを、猛スピードで走行し、病院ラウンジに突入しました。

事故を起こしたプリウスタクシーの運転手(64)は、

「ブレーキを踏んだが止まらなかった。エンジンブレーキもかけようとしたが減速しなかった。」

と供述しています。福岡県警が自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕しましたが、今後は過失致死傷に容疑を切り替えて送検する予定だそうです。

プリウスタクシーにはマニュアル車は存在しません

事故を起こしたプリウスタクシーの運転手(64)は、

「ブレーキを踏んだが止まらなかった。エンジンブレーキもかけようとしたが減速しなかった。」

と言っているそうですが、

「エンジンブレーキをかけようとした。」

とは何を意味しているのでしょうか。

トヨタ プリウス

プリウスのシフト構造は分かりにくいと言われていますが、パッと見では僕も分かりませんでした。

プリウスのシフト

プリウスのサイトを見ると、

  • P:駐車またはハイブリッドシステム起動
  • R:後退
  • N:動力が伝わらない状態
  • D:通常走行
  • B:急な下り坂など、強いエンジンブレーキが必要なとき

と書かれています。

運転手が「エンジンブレーキをかけようとした。」と言っているのは、シフトレバーを下げる操作のことかも知れません。

ただ、同時に彼は

「ブレーキを踏んだが止まらなかった。」

とも言っていて、仮に強いエンジンブレーキを使おうとBモードにシフトしたとしても、ブレーキペダルのつもりでアクセルペダルをベタ踏みしていたら、減速するどころか猛スピードで突っ込む形になってしまいます。

プリウスのアクセルペダルは特別にオフセットされているようなこともなく、ブレーキペダルと踏み間違えるミスを構造上誘発する設計ではないと思います。この事故は、年齢(今回の運転手は64歳)による運転能力の低下によってブレーキを踏んだと勘違いして、減速しないため、更に強くアクセルペダルを踏み込んでしまうという悪循環に入って突っ込んだと考えるのが自然だと思います。

プリウスが事故を起しやすいのか、それとも事故を起しやすい人がプリウスを選ぶのか

検討するまでもなく、事故を起しやすい年頃の方がプリウスを買って、事故を起こしているのだと思います。若い世代もプリウスを買いますが、それほど手頃な機種でもありませんので、リタイヤして経済的に余裕のある高齢者が「いつかはクラウン」の代替車として選んでいるのではないかと思っています。「クラウンは大きいし、マークXはイメージが違うし、燃費もいいし、大きさも手頃だからプリウスにしようか」的な。

プリウスに乗った高齢者が重大事故を起こすニュースを頻繁に目にしている気がしますが、恐らく気のせいではないでしょう。

コンビニなどに突っ込んでしまう事故の場合は、

トヨタ プリウス

このシフトのデザインのため、コンビニ前のパーキングスペースに縁石にタイヤを当てて駐車して、バックでコンビニから出ようとして、

  • Rではなく、Bを「バック」だと思ってシフトしてしまう
  • MT車の時の癖で、右下にシフトしてしまい、Dに入ってしまう

アクセルを踏み始めでは縁石に当たって車は動きませんが、一向にバックしないため、アクセルペダルを一気に踏み込み、その結果、車は縁石を乗り越えて店内に突っ込んでしまう。

そんな事情が考えられますが、事故の種類はコンビニ突入ばかりではありませんので、シフトのデザインを変えれば問題解決とは行かないと思います。

高齢ゆえの運転能力の低下が事故の原因だとすれば、車種は関係ありません。今後、色々な運転支援システムが開発・装備されたとしても、全ての事故を防いでくれる訳ではありません。

「プリウス=事故・マナー悪い」というイメージが更に定着したら、事故を起しやすい車がシフトして行くかも知れません。

緊急事態の時にだけ使用する緊急停止用ボタンを装備するというのはどうでしょうか?

高齢者だけではなく、アクセルとブレーキを踏み間違えて、全く減速しないので、パニクってアクセルを更に踏み込んで突っ込むという事故は若い世代でも絶対に起きないとは言い切れません。

僕は一度ブレーキで死ぬほど怖い思いをしたことがあり、強くそう思います。

  1. 立体駐車場に車を乗り入れる
  2. 空いたスペースを見付けて、ゆっくり後退
  3. 最後の最後、縁石に触れるかどうかまでそーーっと後退したところで、ブレーキを踏んだのに景色が動いたまま
  4. ブレーキペダルをベタ踏みしても、景色は止まらず、このままでは立体駐車場から落下するとパニック状態に
  5. パーキングブレーキのレバーも咄嗟に引いたにも関わらず、まだ景色は動いたまま

もうダメだと思った頃、左隣の車(ハイエースやデリカなどの背の高い車)がゆっくり出ていきました。僕の車は完全に停止していましたが、止まるかどうかという絶妙なタイミングで隣の車が出ていったので、車がバックし続けていると勘違いしていたようです。バックしようと助手席のシートに手を掛けて、後ろを見ていたせいもあったと思いますが、あの時の恐怖は今でも思い出すと変な汗が出ます。

アクセルとブレーキのペダルの踏み間違いによる事故を見聞きする度に、

「ブレーキを踏んで減速しないなら、誤ってアクセルを踏んでいるのだと気付いて、ブレーキを踏み直せばいいのに。」

って思ってしまいますが、一旦パニクったらそんな余裕はないかも知れません。

歳を取って判断力が落ちていたらなおさらです。

そんな時の為に、

緊急ボタン

こんなやつをダッシュボードに設置してくれないものでしょうか。

ブレーキを踏んでも止まらない場合は、これを押すとABSを最大限に使いながら停止するまでブレーキを掛け続けてくれるというのはどうでしょうか。

ただ、これをハザードランプと間違えて押して、高速道路で急停止して玉突き事故を起こしそうですね。。。

難しい問題です。

やっぱり自動運転しかないんでしょうか。。。

 - 交通安全, 安全運転, 生活, 福祉, 自動車

  関連記事

台風11号
台風11号 祇園祭の宵山を直撃か

強い台風11号は、勢力を増しながら時速15キロで北に進んでいます。このまま勢力を …

ティートリー
冬のフケとシラミにはティートリーシャンプーが効く

乾燥肌でお悩みの方、嫌な季節になりましたね。 シャンプーで毎日綺麗に洗っていても …

トイレ
便器のフタが無いと感染症が増えるかも

トイレのフタなんて、開け閉めが面倒なだけの「無用の長物」の代表位に思っていました …

火災
廃棄待ちの電池は絶縁してありますか

電池ってなかなか捨てる機会がないですよね。回収場所に持って行くまでビニール袋など …

キャンプ
こどもがキャンプから戻ったら真っ先ににすべきこと

こどもがキャンプから戻ったら、荷物を降ろさせて、まずは居間で何か飲みながらゆっく …

光るびゅんびゅんマスター
光るびゅんびゅんマスターで眼球破裂の事故

2月25日、国民生活センターは、子ども用玩具「光るびゅんびゅんマスター」で眼球破 …

キックスケーター
キックスケーター 公道使用で検挙の恐れ

2月15日、愛知県春日井市出川町6丁目の市道の交差点で、それぞれキックスケーター …

横断歩道
交通安全に気を付けましょう

「車に気を付けましょう」と言われても 学校や家でこども達は「交通安全に気を付けま …

高温注意
電子体温計は電池が切れたら文鎮にもなりません

昨晩、奥さんが急に発熱して、体温を測ると38℃を超えてしまってました。 悪寒が酷 …

シュレッダー
自宅にシュレッダー置いてますか

頑張って減らそうとするんですが、それでも毎日出る色々なゴミ。日々分別に追われてま …