あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

マツダのクリーンディーゼルはここが違う

      2019/06/13

フォルクスワーゲンによる不正でディーゼルエンジンへの不信感が高まってしまっています。同じような不正を行った自動車メーカーが他にも判明する可能性がありますが、マツダに関してはその心配はありません。

マツダのクリーンディーゼル「SKYACTIV-D」

ディーゼルエンジンはガソリンエンジンと違って軽油を使います。(灯油に似ていますが、成分が若干違います)

ガソリンエンジンと違って、点火プラグを使用せずに、圧縮比だけで軽油を着火、燃焼させます。

燃料に軽油を使うことで経済的ですし、構成部品が少ないため、エンジンもガソリンエンジンと比べると安く製造ができます。

そんないいことづくめのディーゼルエンジンなのですが、致命的な問題があるんです。

それは、燃焼に伴って

  • NOx(窒素酸化物)

が空気中に撒き散らされてしまうことです。音が大きいこともデメリットですが、NOxと煤による大気汚染が深刻な問題となり、例としては東京都では東京都環境確保条例で定める粒子状物質排出基準を満たさないディーゼル車は都内の走行が禁止されるなど厳しい規制の対象となっています。

それをクリアするために、各メーカーはNOxとススを取り除く後処理の技術を開発してきました。

  • フィルターを使いススを集めて燃やす「DPF(Diesel Particulate Filter)」
  • 触媒による化学変化を利用してNOxやススを低減する「NOx吸蔵還元触媒」
  • 排気ガスに尿素水を吹きかけて化学反応によりNOxを削減する「尿素SCR(Selective Catalytic Reduction)」など

これらの技術開発によって、ガソリン自動車に排ガスのクリーンさで劣らないディーゼルエンジンが実現されました。もともとディーゼルエンジンは、トルク、燃費、CO2排出量の面においてガソリン車に勝っていましたので、排ガスがクリーンになったことでディーゼルエンジンの魅力は更に増しました。これがヨーロッパでディーゼルエンジンの人気が高い理由です。

ですが、マツダの「SKYACTIV-D」はスーパークリーンディーゼルとも呼ばれ、他のディーゼルエンジンとは一線を画しています。

「SKYACTIV-D」の何がすごいのでしょうか

  • 世界一の低圧縮比(14.0)を実現によって燃費を20%向上
  • 2ステージターボチャージャーによるトルク向上、排気ガスのクリーン化、燃費改善

競合他社が燃焼後のガスの後処理の開発に力を入れる中、マツダはディーゼルエンジンそのものの開発を進め、従来は不可能と言われていた圧縮比14.0という世界一の低圧縮比を実現し、燃焼自体をクリーンなものに変えてしまいました。高価な後処理用の部品が不要になることで、価格を抑えるのと同時に車重も抑えることができます。

僕がエンジンを勉強した頃は、ディーゼルエンジンは高圧縮が当たり前と言われていましたので、「SKYACTIV-D」のことを知った時には驚きました。

まさに正統進化です。

フォルクスワーゲンはコンピューター制御で排ガスをコントロールする方法を採用していましたが、開発が上手くいかないために、今回の不正に手を染めてしまう結果となりました。

「SKYACTIV-D」の実力

NOx用の高価な後処理部品なしで、グローバルの排出ガス規制をクリアする見込みです。

  • 欧州:Euro6
  • 北米:Tier2Bin5
  • 日本:ポスト新長期規制

これは他メーカーにとっては脅威だと思います。

ただ、エンジン開発、しかも根本を見直すような開発には多額の資金が必要になりますので、

  • エンジン開発
  • NOxの後処理部品の開発

のどちらを選ぶかは企業の戦略もありますので、必ずしもマツダが圧倒的な勝者になるかどうかは分かりません。

ですが、マツダが開発した低圧縮ディーゼルエンジンの技術は他メーカーのエンジン開発にも大きな影響を与えて、将来的に更なるクリーンディーゼルの開発に繋がっていくことが期待できます。その意味で、マツダが生み出したスーパークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」の功績は計り知れないものがあります。

ポルシェの社長がフォルクスワーゲンの社長に就任するというニュースがありましたが、新体制では小手先の改善ではなく、組織から根本的に見直し、マツダの様な正統進化ができるメーカーに変わって欲しいと思います。4年前に社内で指摘されていた今回の不正を自浄することができないのはかなり末期の状態です。是非マティアス・ミュラー氏には大ナタを振るって頂きたいものです。

 - 化学物質, 技術, 自動車

  関連記事

ドライブレコーダー
事故が起きたらドライブレコーダーのデータを守りましょう

ドライブレコーダーはメーカーの標準装備になっていません。海外では事故が起きた時の …

洪水
自動車は水没する前にマイナス端子をバッテリーから外しましょう

東日本豪雨では数千台の自動車が水没する被害が出ました。完全に水没してしまった場合 …

高齢運転者標識
小学生の列に軽自動車が突っ込む事故 横浜市南区大久保1丁目の市道

またもや通学路を登校中の小学生の列に自動車が突っ込む事故。いつになったらこの手の …

高齢運転者標識
福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故を防ぐには STOPペダル

一部で「64歳が高齢者なのか」という議論も起きていますが、議論の価値はないと思い …

フォルクスワーゲン
ゴキゲンじゃないフォルクスワーゲンの不正

フォルクスワーゲン(VW)がアメリカの排ガス規制をクリアするために不正を行ってい …

「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収

※回収方法など、最新の情報はこちら(「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で …

シートベルト着用
高速バスに乗る時は常にシートベルトを着用しましょう

乗客全員がシートベルトを着用するまでバスを発車させない国もありますが、日本では運 …

加熱殺菌処理されていないミネラルウォーターはあるのでしょうか

「富士山麓のきれいな水」と『富士山の清らかな水 2L』の計746万6658本が回 …

USJ
USJに近くて安い駐車場

USJは今年で15周年。 RE BOOOOOOOORN!さあ、やり過ぎよう、生き …

高齢運転者標識
93歳がひき逃げ 超高齢化社会の闇

福岡で93歳がひき逃げで逮捕 11月3日、福岡県警柳川署は、 道交法違反(ひき逃 …