あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

児童虐待通報電話「189(いち早く)」がスタート

      2019/06/13

7月1日、児童虐待の通報や相談窓口としての全国共通ダイヤル「189(いち早く)」の運用がスタートしました。

局番なしで「189」をダイヤルするだけで、最寄りの児童相談所などに電話が繋がります。

休日や夜間に電話すると

  • 対応できる職員が待機している
  • 職員が待機している相談窓口に電話が転送される
  • 留守番電話の音声案内が流れ、相談に対応できる職員が待機する相談窓口の電話番号を音声案内で伝える

場合がありますが、24時間・365日対応可能な体制が整いました。

虐待の通報は国民の義務なんです

虐待を知ったひとは児童虐待通報電話「189」で報告をしなければなりません。

第六節 要保護児童の保護措置等

第二十五条  要保護児童を発見した者は、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。ただし、罪を犯した満十四歳以上の児童については、この限りでない。この場合においては、これを家庭裁判所に通告しなければならない。

児童福祉法より抜粋

通報は証拠や確信がなくても大丈夫です。証拠や確信を得ようとしているうちに手遅れになってはいけません。児童虐待ではないかと思われる場合は、先ずは電話してみてください。その1本の電話で救われるこどもがいるかも知れません。

虐待以外の育児に関する相談もできます

  • 育児が辛くて、ついこどもに当たってしまう
  • 近くに育児に悩んでいるひとがいる

そんな育児に関する相談も受けてくれます。虐待の前段階で防ぐことが出来れば、親子共にいいことですから、こちらも是非利用が進んで欲しいと思います。

通報したいけど、近隣トラブルに巻き込まれるかと怖い

児童だけではなく、近隣までトラブルに巻き込まれるのではという不安を感じる場合もあるかも知れません。そんな時は匿名での通報も受け付けてもらえますし、特殊なケースなどで通報者の身元が判明してしまいそうな場合は、相談に乗ってもらえます。そんなトラブルの渦中にいるこどもはどれほど不安か分かりません。不安な点も全て相談員に伝えて、近隣トラブルを回避しながらこどもを救う手だてを考えてもらいましょう。

とにかく「これは」と思うことがあったら、一度相談してみましょう。

「189(いち早く)」利用上の注意点

  • 通話料が掛かります
  • 一部IP電話からは掛けられません
  • 固定電話から掛ける場合、市外局番から管轄を特定し、そのまま児童相談所へ転送しますが、特定ができない場合(184設定など)は、ガイダンスに従って居住地の地域情報を入力しなければなりません
  • 携帯電話から掛ける場合、管轄相談所を特定・転送するために、居住地の郵便番号(7桁)または地域情報を入力しなければなりません

利用する機会がないのが一番いいのですが、もしこどもが救われるケースを知った時はちょっとだけ勇気を出して電話してみてください。

 - 安全, 生活, 育児

  関連記事

台風10号
非常に強い台風10号(Lionrock)が本州直撃の恐れ

過去記事「トリプル台風9号、10号、11号にご注意ください」を書いた時、台風10 …

スペクトラム
紫外線に加えて近赤外線も有害につき要注意

紫外線対策だけでも大変なのに、どうやら近赤外線ってやつも有害みたいです。しかも、 …

スパムコメント禁止
+85264504341からFacebookを騙る詐欺メール

9/28に+85264504341からSMSを受信して、今まで来たことがないメッ …

ひったくり
ひったくりの夏、日本の夏

ここのところ、真夏になったかのような気候です。まだ体がついていけず熱中症には特に …

脳
その絶望感や苦痛 薬で楽になる可能性があります

京都府では小学生が兄の大麻を吸引、岐阜県で女子高生、そして茨城県では女子中学生が …

炭酸水
炭酸水生活 始めませんか

うちの子は炭酸飲料を一切飲みませんが、僕と奥さんは重度のCokeジャンキー。 C …

胃
こどもはヘリコバクター・ピロリの検査と除菌をするべきなのでしょうか

過去記事「胃がんは感染する ヘリコバクター・ピロリにご注意を」でヘリコバクター・ …

百日咳菌
その長引く風邪、百日咳かも知れませんよ

百日咳というと幼児がワクチン接種を受けているので、こどもの病気と思われるひともい …

正義
企業内犯罪がうやむやにされている現実

悪いことをしたら法律で罰せられる。これは小学生でも知っている常識ですが、実は案外 …

高さ制限
大阪市教育委員会 運動会の「組み体操」へ段数制限

 大阪市教育委員会が市立小中高校の運動会の「組み体操」へ段数制限導入を検討してい …