あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

たばこポイ捨て注意で小学生の首を絞める

      2019/06/12

75歳がタバコのポイ捨てを注意され暴行

若い人なら勢い余って(※犯罪です)というのも想像ができますが、常識があるはずの75歳の男性がタバコのポイ捨てを注意した小学生の首を絞めるなどの暴行をするなんて、想像を超えています。

事件が起きた兵庫県加古川市にある前ノ池。近代土木遺産2800選に選出され、加古川市指定文化財にも指定されている平木橋が移築されていることで知られています。

公園のそばでたばこのポイ捨てを注意されたことに腹を立てて、小学生の首を絞めたとして75歳の男が逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕された無職の前田敏昭容疑者は20日午後、兵庫県加古川市内にある公園の脇で小学1年生の男の子(6)の首を絞めた疑いが持たれています。

出典:テレビ朝日系(ANN) 3月21日(月)13時41分配信

容疑者の男は、タバコをポイ捨てしたところを小学生数人に見られ、

「タバコ捨てたらアカンのに。」

と言われただけでキレてしまい、

  • 大声で怒鳴る
  • 小学1年生の男の子(6)の首を絞める
  • 他の児童の腕や服を掴む、引っ張る

などしました。

警察の調べに対して容疑を認め、「腹が立ったからやった。」と供述しているそうです。

間違った行為の指摘は命がけ

電車内での電話を注意して殴られたり、ホームでのマナーを注意したら殺されたり、今は間違いの指摘も命がけです。

良くないことなのかも知れませんが、間違った行為を見ても、見てないふりをするのが安全かも知れません。

犯罪を見た時に勇気を出して行動するのは尊いことですが、人命がかかるなどの緊急性がない場合は、警察へ通報する方がいいと思います。

こどもには注意してあげてください

こどもは純粋です。

家庭でも学校でも

間違った行いをしないように

と教えられます。

やってはいけないことをしているお友だちがいたら教えてあげましょうね!

なんて教えられているかも知れません。

純粋なこども達が、間違った行いをしている大人をみたら、注意せずにはいられないと思います。

学校の中では間違ったことをしているお友達に

やったらダメだよ

と言っても大きな問題にはなりません。(※あまりしつこくやるといじめられる危険があるので、学校内でもやり過ぎは要注意)

ですが、学校の外に出たらそれが通用しないことをこども達に教えてあげる必要があります。

マナー違反をしている大人が、小さなこどもに注意されて

おじさん(おばさん)、一本取られちゃったなー

って笑顔で解決するなんて話は、既にお伽噺かサザエさんの世界の話です。

正しいことだとしても、リスクが高過ぎるので、こども達には学校の外では言わないように教える必要があります。

今回の事件を教材にしてこども達に教えましょう

今回の事件は、幸いにもこども達に大きな被害は出ませんでした。

この事件を教材にして、こども達に

見知らぬ大人の間違った行為を見てしまった場合にどうするのがいいのか

を教えましょう。

 - 学校等, 安全, 小中高, 生活, 育児

  関連記事

トヨタ
タカタエアバッグ問題 トヨタに115万台のリコール

前回タカタの名前を聞いたのはどこが経営を引き継ぐのかなど、今後のタカタに関する報 …

グラスの水
毒はなくても水中毒

のどが渇いた時に飲む冷たい麦茶。ガブガブ飲んで、冷たさがのどから胃に落ちて溜まっ …

UVエアウォール
擦り傷・やけどにエアウォールUVという新基準

こどもに擦り傷・やけどはつきものです。先ずは治療をすると思いますが、治療後のケア …

杉並区章
東京都杉並区の待機児童解消緊急対策はちょっと残念

杉並区の待機児童解消緊急対策の一つとして久我山東原公園を保育園に転用することにつ …

嗅覚に個人差はあるのかどうか

東京大学の新村芳人特任准教授率いる研究チームが、2014年7月に発表した研究によ …

良く分からない
自動車保険の明細付契約って何ですか

自動車保険の用語って色々ややこしいですよね。 保険でも何でもそうですが、やっぱり …

鯉のリスク
鯉の洗いには毒と寄生虫のリスクあり

昔は鯉の洗いも好きだったんですが、最近色々気になって食べられなくなりました。でも …

ミニカー
ミニカーアレルギー

小さい手でしっかりと握りしめられた大好きなミニカー。愛らしい光景ですが、そのミニ …

ノロウイルス
もちつき大会 ノロ対策で中止相次ぐ

ノロウイルスの流行が年末の風物詩「餅つき大会」にも影響を与えています。各地でノロ …

注意
帰省した実家でもこどもの事故に注意してください

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 既に帰省して実家で …