あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

ちょっと待って 5秒ルールは無効かも

      2019/06/12

食べ物を落としても5秒以内ならセーフっていう「5秒ルール」ですが、日本だけだと思っていました。

海外にもあった5秒ルール

この前、ひかりTVで「LICENSE TO WED」を視ていた時のこと。

LICENSE TO WED @amazon.co.jp

男性が床に落ちたポテトを「5 seconds rule」と言って食べ出すシーンがありました。

まさに日本でもやる「あれ」でした。

日本だけの慣習(?)だと思っていましたが、実は海外でもありました。

ただ、日本初や偶然の一致ではなく、日本でも「5秒ルール」と言っているところからすると、昔々に輸入された慣習なのかも知れません。

上は映画「INSIDE OUT(邦題:インサイド・ヘッド)」から。

5秒位内であっても細菌は付きます

「5秒ルール」と言っているこどもも本当にバイ菌が付いていないと思っている訳ではなく、

  • 場を盛り上げる
  • 落ちた食べ物を食べるための口実作り

なだけで、本気でバイ菌が付いていないと思っているわけではない事が多いと思います。

余り好きではない食べ物(例:野菜)には「5秒ルール」が適用されないことからも分かります。

アメリカの高校生Jillian Clarkeさんが5秒ルールを研究して、2004年にイグ・ノーベル賞を受賞しています。

それによっても、よらなくても、食べ物を落として5秒以内であっても細菌に汚染され、付着した菌の種類によっては食中毒を起こす恐れがあります。

全ては

  • 落ちた場所の状態(菌の存在)
  • 食べ物の表面の状態
  • 食べた人の状態(免疫の状態)

などによるでしょう。

「洗えば大丈夫」って本当でしょうか

「5秒ルール」がまやかしであることを知っている「大人」でも、魔法の呪文

洗えば大丈夫

を唱えて、食べてしまうことがあります。

これは大丈夫なのでしょうか?

これも、

  • 落ちた場所の状態(菌の存在)
  • 食べ物の表面の状態
  • 食べた人の状態(免疫の状態)

などによると思います。

クッキーは洗うと逆に染み込んでしまう恐れがありますし、キャンディーなどは落ちた衝撃で菌を含んだ異物が深くめり込んでしまうと、表面を洗っただけでは菌が落ち切らない可能性もあります。

落ちた食べ物を食べる際の

洗えば大丈夫

も面白い研究課題かも知れません。

 - 保育園・幼稚園, 健康, 大学等, 学校等, 安全, 小中高, 生活, 育児, 食中毒, 食品

  関連記事

古い扇風機
古い扇風機の発熱、発煙、発火に注意しましょう

そろそろ扇風機の出番がやってきました。猛暑だとの予報もありますので、電力供給次第 …

ザリガニ
かなり危険な鼻ザリガニ

鼻ザリガニと言えば出川さんが頭に浮かびます。今は「ザリガニ」と聞いただけで彼の顔 …

#9110
#9110 警察相談専用電話を知ってますか

ストーカーかも知れない。 何も盗られていないけど、庭に誰かが侵入した形跡がある。 …

アスペルギルス
殺人カビ胞子飛散機能付きの除湿器あります

除湿器は「乾燥器」とも呼ばれるため、カビとは無縁のイメージがありますが、実際は全 …

ギロチン
エスティマでも屋根にはこどもを乗せられません

ドライブレコーダーに映ったエスティマの屋根にこども YouTubeにアップに衝撃 …

人プラセンタ
プラセンタによる感染リスクには注意しましょう

「プラセンタ」という単語は「コンドロイチン」と「セサミン」と並んで毎日強制的に鼓 …

応急処置
応急処置 校庭の白線の粉が眼に入った

応急処置 その1 目は軽く閉じて、絶対にこすらない(こすらせない) 至急水場に移 …

Hydrocarbon
アトピー性皮膚炎はワセリンで予防

理研と言うと「わかめスープ」よりも「STAP細胞はありまぁす!」の方が有名になっ …

脳
その絶望感や苦痛 薬で楽になる可能性があります

京都府では小学生が兄の大麻を吸引、岐阜県で女子高生、そして茨城県では女子中学生が …

アスリートフット
アスリートの足

何だか分かりますか?他には「Hong Kong Foot」とも呼ばれます。 そう …