あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

マーガリンは体にいいのか悪いのか

      2019/06/12

バターは値上がりしただけではなく、未だにスーパーの棚には少ししか置いてありません。

バターが入手困難&価格が高いとなれば、マーガリンの登場なのですが、マーガリンは「健康に良くないらしい」という情報が気になります。

実際のところ、マーガリンは体に悪いのでしょうか。

マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が健康を害す説

マーガリンは体に悪いと言われる時、含まれる

トランス脂肪酸

が取り沙汰されます。

なので、「トランス脂肪酸」と聞くと、良く分からないものの「あぁ、あの体に良くないやつね」と思ってしまいますが、このトランス脂肪酸とは一体何で、体にはどうなんでしょうか。

アメリカでは食品中に含まれるトランス脂肪酸の量を表示する義務があったり、食品中に含まれるトランス脂肪酸の量の規制が行われたりしています。

WHO・FAOのレポートにおいて、トランス脂肪酸と心臓疾患のリスク増加との強い関連が報告されました。また、トランス脂肪酸の摂取量の増加に伴って認知機能が低下することが観察されていると報告されています。これに基いて、トランス脂肪酸の摂取量は全摂取カロリーの1%未満にするよう勧告され、アメリカなどの規制はこの事実に基いています。

トランス脂肪酸とは何なんでしょう

不飽和脂肪酸には、脂肪酸の炭素原子への水素原子の結合の仕方によって、

  • シス脂肪酸
  • トランス脂肪酸

に分類されています。

このトランス脂肪酸は、牛や羊などの反芻動物の胃の中の微生物が生成することもありますが、その量はごくわずかで、自然界に存在する不飽和脂肪酸の殆どがシス脂肪酸になります。

一方、トランス脂肪酸は、

  • 常温では液体の油脂をマーガリンなどの固体に加工する際に用いる「水素添加」という工程で発生
  • 植物油を精製する工程で嫌な臭いを取り除くために施す高温処理で発生

してしまう人工的と言ってもよい脂肪酸です。

脂質は必要ですが、トランス脂肪酸は「敢えて」摂取する必要はないようです

人間が生きていくには脂質は必須ですから、飽和脂肪酸やシス脂肪酸を摂取することが悪い訳ではありません。

ですが、摂り過ぎは生活習慣病などを引き起こす原因になってしまいます。

自然界にほとんど存在していない人工的なトランス脂肪酸は、アメリカやヨーロッパなどでは、摂り過ぎによって、

  • 血中LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を上昇させ、またHDLコレステロール(善玉コレステロール)を低下させて、虚血性心疾患発症などの心臓疾患リスクを増加
  • 認知機能が低下

が生じるとして、全摂取カロリーの1%未満にするべきであると考えられています。

この考え方からすると、

トランス脂肪酸は「敢えて」摂取する必要はない

ものの、特別に健康を害する毒だと言うわけでもなく、

もし摂取するのであれば全摂取カロリーの1%未満にするべき

というだけのことです。

マーガリン=トランス脂肪酸=有害

というイメージが出来てしまっていますが、そういう類の物質ではないようです。

しかも、日本人にアメリカ人と同じことが当てはまるかどうかも不明です

日本人はアメリカ人と比べ、

  • トランス脂肪酸の摂取量が少ない
  • トランス脂肪酸の悪い働きを低減させると考えられているリノール酸をトランス酸の約7倍摂取している

ことから、アメリカなどにおける研究結果をそのまま当てはめることは余り適切ではないかも知れません。(ただ、逆に人種的にトランス脂肪酸の害が出やすい可能性もゼロではありません。多分ないと思いますが。)

また、

  • LDLコレステロール=悪玉
  • HDLコレステロール=善玉

という長い間信じられていたことが、当てはまらない場合もあるという研究結果が最近出たりもしています。

ですから、やみくもにトランス脂肪酸について神経質になるよりも、

飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸(シス脂肪酸・トランス脂肪酸)全体の摂取量に注意

した方が良いのではないかと思います。

トランス脂肪酸=悪

と認識してしまうと、

飽和脂肪酸・シス脂肪酸(不飽和脂肪酸)=善

であるという誤った認識に繋がる恐れがあります。

人間が命を維持するために、脂質は必須栄養素ではありますが、日本では生活習慣病を防ぐために、摂り過ぎに注意する必要があります。

その摂り過ぎに注意をするべき栄養素の中の一つとしてトランス脂肪酸を捉えるのがいいのではないでしょうか。

マーガリンに関する結論

敢えて摂る必要はない

ものの、

敢えてマーガリンを避ける必要もない

ただ、

マーガリンを含めた脂質の摂取量には常に注意を払う必要がある

マーガリンをバターに切り替えても、トランス脂肪酸の元々の摂取量が全摂取カロリーの1%未満であった場合には違いが出ない可能性が高いです。

そして、バターに切り替えたとしても、脂質としては同じですから、摂取量に注意をしなければならないことには変わりありません。

ただ、バターは高いので、切り替えることでパンなどに塗る量が減るなどしたら、それはそれで健康維持にプラスになるかも知れません。

比較は難しいのですが、多分摂り過ぎで健康に害が出る度合いでは、塩の方が大きいと思いますので、トランス脂肪酸の健康への害について煽る記事や著書も見られますが、冷静に判断したいと思います。

 - 健康, 化学物質, 生活, 食品

  関連記事

アリゲーターガー
名古屋城の外堀でアリゲーターガーが成長中

7年間捕獲されずに体長1.3メートルに 名古屋城の外堀でアリゲーターガーが確認さ …

Windows 10
Do Great Things – Windows 10 本日リリース

今日、Windows 10がリリースされます(した?)。僕は予約したものの、未だ …

冬
冬布団を出すだけで酷いアレルギー アナフィラキシーショックにも

また一段と冷え込んで来ました。既にヒートテックを来ている奥さんと違って、極度の暑 …

飲酒禁止
京都府立大で未成年者が部室で飲酒して死亡

京都府立大で部室で飲酒をした未成年者が死亡 12月16日夜、京都府立大学内の部室 …

ダニ
実はダニだらけ 奈良の鹿に感染症リスク

最近、奈良の鹿が海外からの旅行者に大人気なんだそうです。 その気持ち、良く分かり …

目玉焼き
真夏のダッシュボードは温泉卵に最適

わが家は卵大好きで、卵は毎日食べてます。温泉卵と出汁巻き卵が多いんですけど、温泉 …

トラッキング対策してますか

トラッキング「Tacking」は追跡・追尾という意味の英単語ですが、最近はcoo …

正義
企業内犯罪がうやむやにされている現実

悪いことをしたら法律で罰せられる。これは小学生でも知っている常識ですが、実は案外 …

超人ハルク
あなたもシンソールでリアル「超人ハルク」

最近、超ムキムキというか、もうムキムキ通り越してほとんど超人ハルクのようになった …

汗
熱中症予防 汗は直ぐに拭いてはいけません

今日も猛暑です。昔からうだるような暑さと言われますが、まさに「茹だる」ような暑さ …