こどもだけ日焼けさせる学校のプールっていったい
ここ数日プールがあるとこどもが真っ赤な顔をして帰ってきます。結構日に焼けている方ですが、それでも水泳の授業で浴びる紫外線は多いみたいです。
学校の水泳の授業で日焼け止めを塗らせてもらえないことが話題になっています。学校以外のプールでも日焼け止めやサンオイルを塗って泳ぐことは水が汚れるとして禁止されてますが、実際にはどうなんでしょうか。
教師はラッシュガードに日焼け止めで万全の防備
小学校の場合は担任も水泳の授業を手伝います。体育教師と違ってこども達と同じ位の頻度しかプールに入りませんが、自分たちはラッシュガード着用で紫外線対策に余念がありません。顔はばっちり日焼け止め。時には薄手のパーカー着て、フードまで被っています。紫外線が多いことを理解しているはずなんですが、こども達へのケアはなし。これはどうしたものでしょうか。
紫外線の害を知らないとしたら教師失格
紫外線の害については世界的な問題で、これを知らないとすれば教師として失格です。ですが、ばっちり紫外線対策をされている教師の方々はその害については十分に理解をされているようです。しかも、文部科学省からは児童生徒に学年に応じた紫外線の皮膚に及ぼす害を教育するように指針も出ていますし、実際に児童生徒には教えているはずです。
では、なぜこども達はプールで紫外線に曝され続けるのでしょうか。
たぶん抜けているだけ
一部の頭の固い教師の中に「日焼け止め=化粧」的な感情的な理由で反対しているひとがいるかも知れませんが、ほとんどの教師も紫外線の害と児童生徒の肌を守る重要性は理解していると思います。
現場の教師の多くが「日焼け止めを塗るとプールが汚れてしまう」と感じているというアンケートがありました。皮膚科医会などが行った調査では、日焼け止めを塗ってひと夏プールを使用した後の検査でも汚れは文部科学省・環境省が定める基準以内であったといいます。それに既に日焼け止めの使用を許可している学校も少数ながら存在しています。(たぶん私学)
この状態で日焼け止めの使用を許可しないのは怠慢以外考えられません。
日焼け止めとラッシュガードの利用は直ぐにでも許可してください
学校は上を見るばかりで動こうとはしません。文部科学省が指針を出せば終わるはずです。こどもの将来の健康がかかった重要なことです。早めに対応をお願いします。
関連記事
-
-
FSP大阪の監視カメラ映像が公開されています Insecam
4月14日9:18時点で、Insecamに登録されている日本の監視・防犯カメラ映 …
-
-
i.softbank.jpから来る迷惑メールをブロックする方法
i.softbank.jpから届く迷惑メールが止まりません。 毎回即SoftBa …
-
-
慶應病院の医師がRUSH輸入で逮捕
危険ドラッグ関係の事件は相変わらず跡を絶ちませんが、今度は麻酔科の医師が逮捕され …
-
-
あなたもシンソールでリアル「超人ハルク」
最近、超ムキムキというか、もうムキムキ通り越してほとんど超人ハルクのようになった …
-
-
イボガエルが嫌ならクソガエルって呼んでやる(嘘です)
毎日雨でうんざりです。おまけに台風まで来ているし。こんな中でもカエルだけは元気で …
-
-
Insecam 登録カメラ件数がようやく3000を切りました
Insecam 登録された防犯・監視カメラ件数が減少中 2月27日12:00現在 …
-
-
男子はトイレで手を洗わない生き物
女子トイレがどんな状況か知る由もありませんが、男子トイレに関して言えば男子はかな …
-
-
3価クロムによる金属アレルギー発症の可能性
どの資料を読んでも、クロムで害があるのは6価クロムで、3価クロムは無害で金属アレ …
-
-
エナジードリンクで中毒死しないために
エナージードリンクの大量摂取は危険です 福岡でカフェイン入り飲料を大量に飲んで男 …
- PREV
- 祇園祭 巡行の可否は台風11号の進路次第
- NEXT
- 紫外線に加えて近赤外線も有害につき要注意