あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

MRI検査で使う造影剤の副作用

      2019/06/12

こどもが病院でMRI検査を受けました。より正確な診断をしたいということで、造影剤の使用を提案され、リスクの説明を受けて、同意書にサインを求められました。

造影剤を使ったことがある人は分かると思いますが、リスクの説明が結構ショッキングで、何度も造影剤をしようせずにMRI検査を受けることも考えました。(因みに、僕も3回MRI検査を受けたことはありますが、造影剤を使ったことはありません。)

今回使用した造影剤は

ガドリニウム系造影剤(薬品名:マグネビスト、オムニスキャン、プロハンスなど)

CT、アンギオ、X線TV検査で多く使われる「ヨード造影剤」よりも副作用の発生頻度は低いと言われていますが、副作用は一定の割合で発生し、確率は低いもののま重篤な副作用も発生します。

副作用には

レベル 症状 処置 発生頻度
軽度 喉の違和感・吐き気・腹痛・動悸・熱感・頭痛・かゆみ・くしゃみ・咳・めまい・倦怠感・発疹・注射部位の痛み など 治療をせずに経過観察するか、1~2回の投薬や注射で回復 約100人につき1人
重篤 冷や汗・血圧低下・胸が苦しくなる・呼吸困難・意識障害・ショック など 特別な救命処置と入院が必要(後遺症が残る可能性あり) 約2000人につき1人以下
最悪 死亡 約100万人につき1人
  • 喘息や造影剤に対するアレルギーがある方は副作用の発現確率が高くなることが知られています。
  • 確率については医療機関によって説明のばらつきがあります。

この副作用について説明を受けると腰が引けてしまいます。

造影剤の副作用には発現のタイミングに違いがあります

実際にMRI検査を行う時に造影剤を静脈注射する訳ですが、もし気分が悪いなど異変を感じた場合は躊躇せずに検査担当者に伝える必要があります。

既往症の有無に関わらず、造影剤を静脈注射する際には検査担当者も患者の状態に変化がないかをしっかり観察してくれるはずですが、やはり外見上では分からない部分も多いため、少しでも気になることがあれば遠慮せずに伝えましょう。

静脈注射をして直ぐに発生する副作用は「即時性副作用」と呼ばれます。ほとんどの副作用は検査後直ぐに発現する「即時性副作用」なんですが、中には検査をして1~2時間後から数日後に遅れて出現する副作用もあります。造影剤を使ったMRI検査を受けて、帰宅した後に副作用が出る場合(遅発性副作用)もありますので、注意が必要です。

副作用発現のタイミング
即時性副作用 静脈注射後すぐ
遅発性副作用 静脈注射後1~2時間から数日後

※念のため、検査後数日間は体調の異変に注意しましょう。

帰宅後にアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります

造影剤によるアナフィラキシー反応(類アナフィラキシー反応)を起こす場合、ほとんどが即時性副作用として現れると言われていますが、アレルゲンによるアナフィラキシー反応に

アレルギー反応のタイプ
即時型 15~30分後(2時間以内)
遅発型 6~8時間後
遅延型 1~2日後

 

以上のような3タイプがあるように、造影剤によるアナフィラキシー反応(類アナフィラキシー反応)が静脈注射後すぐに現れずに、時間をあけて起きる可能性が考えられます。

帰宅後にアナフィラキシーショックを起こした場合は命に関わる危険性が上がりますので、造影剤を使ったMRI検査を受けた日から数日はちょっとした異変にも注意するようにしましょう。

同意書に

帰宅後に異変を感じた際の緊急連絡先

が記載されているところもあるようですが、記載されていない場合は、同意書に署名をする時にでも主治医の先生に緊急連絡先を聞いてメモしておきましょう。(因みに、こどもが検査を受けた病院の同意書には連絡先の記載はありませんでした。。。)

万が一事故が起きた場合に病院や医師を守ることばかりを考えた「保険」としての同意書になってしまっている病院も少なくないと思いますが、患者のことも考えて、改善して頂きたいと思います。

造影剤を体外に排泄するのを促すために水分を多く摂りましょう

静脈注射された造影剤は、尿として排泄されます。

少しでも早く造影剤を体外に排出するためには、排泄を促進する水分を多めに摂ることが効果的です。

検査後の食事は特に注意することがないと言われますが、水分は特に意識して多めに摂って、こまめにトイレで排泄するように心がけましょう。

 - 健康, 化学物質, 安全, 生活, 病院

  関連記事

MEN NKドライEXポロシャツ
ポロシャツのエリで日焼け防止

今朝、ロジャーズ・カップの決勝があり、錦織選手がジョコビッチ選手と戦いましたが、 …

嗅覚に個人差はあるのかどうか

東京大学の新村芳人特任准教授率いる研究チームが、2014年7月に発表した研究によ …

市販薬
市販薬でも副作用

英語で市販薬は「Over-the-counter drugs」と書かれます。店の …

黄色ブドウ球菌
ブドウ球菌死すともエンテロトキシンは死せず

ブドウ球菌は食中毒の原因菌ですが、加熱処理で死滅します。しかし、ブドウ球菌が排出 …

スパムコメント禁止
迷惑メール ≪要確認≫水道局より重要なお知らせ

水道局を騙る新しいパターンの迷惑メールが届いています。 ≪要確認≫水道局より重要 …

富士山麓四季の水
「富士山麓四季の水」も臭素酸混入問題で回収

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売していた「富士山麓のきれい …

スパムコメント禁止
助けてください。 pouwer.ofthe_heart-shiny-life@i.softbank.jpからの迷惑メール

義母のところにも@i.softbank.jpから迷惑メールが届き続けています。 …

台風12号
台風12号 祇園祭の後祭中止の可能性

ウェザーマップ 7月20日(月)10時32分配信ニュースによると、台風12号はい …

黄色ブドウ球菌
おじやを食べて食中毒

先日義理の母が体調を崩し、自分で作ったおじやを翌日に食べて食中毒を起こしました。 …

UVエアウォール
擦り傷・やけどにエアウォールUVという新基準

こどもに擦り傷・やけどはつきものです。先ずは治療をすると思いますが、治療後のケア …