あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

二輪車の8台に1台がタイヤの整備不良

      2019/06/13

8月19日の「バイクの日」の日にちなんで、2012年から住友ゴム(ダンロップ)はこの日の前後で「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」として全国でタイヤの無料点検を行っています。3回目となる今年は全国6か所で実施し、564台を点検しました。2012年からの累計で1649台のタイヤを点検してきています。

2015年は564台中70台に整備不良あり

今年は8月9日(日)に全国6ヵ所でタイヤの検査を実施しました。

点検の内容は、

  • 残溝チェック
  • タイヤ表面の損傷・摩耗度合い

などの外観点検になります。

今回は564台を点検し、そのうち70台(約12.4%)に整備不良がありました。

見付かった整備不良の内容

整備不良内容の内訳(重複あり)は、

  1. タイヤのヒビ割れが33台(5.9%)
  2. 偏摩耗が19台(3.4%)
  3. 残溝不足が15台(2.7%)
  4. 損傷が3台(0.5%)

バイクのタイヤは名刺1枚分程度の小さな接地面積しかありません。前後を足しても名刺2枚分しか接地していなくて、その面積だけでバイクとライダーと荷物、場合によってはパッセンジャーの体重を合計した重量を支えています。ですから、些細な不具合が重大事故を引き起こす恐れがあります。

今回の割合がそのまま全体に反映できる訳ではないと思いますが、タイヤに不具合を抱えたまま走行を続けているバイクも少なくないと思います。

あなたと同乗者の命だけではなく、事故を起こすと別のひとが巻き込まれる恐れがあります。ひとの命を一瞬で奪うかも知れない爆弾を抱えて走っている状態かも知れません。

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」ではタイヤのプロがチェックをしてくれますが、それらの項目はプロでなくてもチェック可能なものばかりです。

  • タイヤのヒビ割れ
  • 偏摩耗
  • 残溝不足
  • 損傷

名刺たった2枚分の面積で、バイクだけではなくライダーの体重も命もすべてを支える重要なタイヤです。時々ではなく、走行する前には必ず点検することを習慣化して、タイヤの整備不良が原因で起こる事故をゼロにしましょう。

 - オートバイ, 交通安全, 生活

  関連記事

黄色ブドウ球菌
おじやを食べて食中毒

先日義理の母が体調を崩し、自分で作ったおじやを翌日に食べて食中毒を起こしました。 …

水晶玉
ヒルズのGoogleオフィスで水晶玉火災

Googleオフィスで水晶玉の近くの絨毯などが発火 11月27日午前8時55分頃 …

動物病院
ペダル踏み間違いで動物病院へ突入した65歳

12月22日午前11時55分頃、大阪府和泉市尾井町1-1-31にある「くずのは動 …

ヤスの危険性には要注意
弟が投げた銛(モリ)で兄が死亡

川遊びで悲しい事故が起きました。 高見川で弟が投げた銛(もり)で兄が死亡する事故 …

初心者マーク
親業は最初から完璧になんてできません

北海道の7才男児置き去り事件も男児の退院でようやく一段落付きました。 とにかく無 …

消火器
古い消火器の破裂に注意しましょう

自宅や職場に消火器は設置されていますか?いざという時に頼もしい消火器ですが、管理 …

高齢運転者標識
福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故を防ぐには STOPペダル

一部で「64歳が高齢者なのか」という議論も起きていますが、議論の価値はないと思い …

ボールプール
ボールプールはノロウイルスなどの感染症に気をつけてください

ボールプールでノロウイルスに感染する可能性 年末年始、バーゲンも多いし、今年は福 …

応急処置
応急処置 こどもがコイン電池・ボタン電池を飲んでしまった

応急処置 とにかく時間がありません ボタン電池、コイン電池、どちらも誤飲した場合 …

三角表示灯
バイクにも三角停止板の使用義務

昨日のよる高速道路を走っていると故障したと思われるバイクが路肩に止まっていました …