あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

ベビーシートやチャイルドシートに座らせる時はダウンコートは脱がせましょう

      2019/06/12

12月も中旬に入ってきました。年末年始の出費を考えると頭が痛くなりますが、同じように頭が痛くなるのが、帰省時の長距離運転。渋滞も嫌ですが、運転に不慣れな人の事故に巻き込まれるのも怖いです。前方注意だけではなく、側方・後方にも注意を払って、もらい事故もゼロにしたいですね。

そんな年末年始の長距離運転時、是非気を付けて頂きたいのが、お子さんの服装。

寒い季節には、ダウンコート(ダウンではないフィールドコートなんかも同じです)はありがたいアイテムですが、

  • ベビーシート
  • チャイルドシート

に座る場合、ベビーシートやチャイルドシートの保護性能を低下させる恐れがありますので、乗車する際には脱がせて、シートに座らせてください。乳幼児は勿論、チャイルドシートに座るこどもでも、

「車に乗る時にはコートは脱ぎなさい。」

と言っただけでは、自分でしてくれず、結局親が脱ぎ着をさせることになるため、つい面倒になって

  • 近所だから
  • いつも走る道だから
  • 渋滞しているから
  • 今までに事故を起こしたことがないから
  • 運転うまいから

とダウンコートを着せたままでベビーシートやチャイルドシートに座らせてしまっている場合もあるかも知れませんが、それが事故時に生死を分ける恐れがありますので、必ず脱がせてから、ベビーシートやチャイルドシートに座らせてください。

こどもの首を損傷するサブマリン現象

シートベルトは大人用に設計がされています。

事故が起きて、体が前に倒れる時、骨盤上部と鎖骨から胸骨・肋骨にシートベルトが当たって衝撃を支えます。

それが、身長が低いこどもの場合、衝突の衝撃でこどもがシートベルトの下に滑り込んでしまい、シートベルトが首にかかり、衝突の衝撃を首に受けてしまい、最悪は命を落とす怪我を負う恐れがある「サブマリン現象」を起こす恐れがあります。

そのため、体のサイズに応じて、ベビーシートやチャイルシードを使用する訳ですが、ダウンコートなどを着用している場合、通常よりもシートベルトが緩んだ状態になり、衝撃の衝突でこどもの体がベルトをすり抜けてしまう危険性があります。

せっかくベビーシートやチャイルシードを使用しているにも関わらず、

  • シートベルトをすり抜けて、車外に投げ出される
  • サブマリン現象を起こし、頚椎に深刻な損傷を負う

危険性があります。

ダウンコートを着ている時は、車に乗る時に必ず脱いで、脱いだ状態でベビーシートやチャイルシードに座らせてあげてください。

チャイルドシートやベビーシート無しで車にこどもを乗せるのは虐待と同じです

未だに運転席と助手席に手をかけて立って乗っているこどもを良くみます。

また、後部シートにシートベルト無しで座っているこどもは見かけない日がないほどです。

チャイルドシートやベビーシートにこどもを乗せず、しかもシートベルトを締めさせずに車を走らせることは、その意思が無いとしても

虐待と同じ行為

だと思います。

  • 近所だから
  • いつも走る道だから
  • 渋滞しているから
  • 今までに事故を起こしたことがないから
  • 運転うまいから

と思うかも知れませんが、シートベルトを締めていなかったために衝突事故で大切な人を失った人は皆同じように思っていたと思います。

事故は自分で起こすばかりではありません。もらい事故もありますし、車が故障したり、自然現象の影響を受けることもあります。

「じゃ、こどもだけはチャイルドシートやベビーシートに座らせるから。」

って方。大きな前進ですが、それでは不十分です。

衝撃で投げ出されたあなたが凶器となって、同乗しているこどもの命を奪う恐れがあります。

こどもの命を守るためには、こどもを適切なシートに座らせることに加えて、同乗する大人も必ずシートベルトを締めてくださいね。

 - シート, ドライブ, 交通安全, 安全, 生活, 育児, 自動車

  関連記事

サンマ
さんまを食べてブツブツ これってアレルギー?

AKB48・SDN48の元メンバーでタレントの大堀恵さんが、サンマを食べてアナフ …

意識喪失
運転中の意識喪失で死亡事故を起こした女性が無罪

気になるニュースがありました。 特発性過眠症による意識喪失で起こした死亡事故が無 …

猫と自動車
猫巻き込み注意 冬場のエンジン始動には一手間加えて

犬も好きですが、猫も好きです。かつては犬に負けていた猫の人気が高まっているのは猫 …

カキ
新型ノロウイルスの大流行にご注意ください

毎年多くの感染者を出すノロウイルスですが、今年は2006年の大流行を上回る流行が …

こどもの足
こどものO脚とX脚

女性にとって脚は美容の対象として気になる部分だと思いますが、親になるとこどもの脚 …

オナラ
ジイさんのオナラ

ジイさんがトイレでするオナラにイラつきませんか 女性には一生分からないと思います …

古い扇風機
古い扇風機の発熱、発煙、発火に注意しましょう

そろそろ扇風機の出番がやってきました。猛暑だとの予報もありますので、電力供給次第 …

アジサイ
有毒アジサイをシカが食べられる理由

過去記事「アジサイ(紫陽花)の葉には毒があります」と「毒のあるアジサイを食べるシ …

カエル
イボガエルが嫌ならクソガエルって呼んでやる(嘘です)

毎日雨でうんざりです。おまけに台風まで来ているし。こんな中でもカエルだけは元気で …

イラガの幼虫
毒毛虫は二度刺す

桜の木の下に黒くて小さなツブツブが増えてきました。日本の毒毛虫の代表格「イラガの …