あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

小児の心肺蘇生法(CPR)は大人と違います

      2019/06/13

心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけの心肺蘇生法はおとなには有効ですが、小児の場合は人工呼吸と心臓マッサージとのセットの方が効果が高いため、保護者や保育士・教職員・スポーツ指導員などは従来通りの心肺蘇生法を行うことが奨励されています。

一般的な心肺蘇生法は心臓マッサージだけになりました

長年心肺蘇生法と言えば、人工呼吸と心臓マッサージがセットになっていました。しかし、心臓マッサージだけでも救命率は変わらないという研究報告があり、一般市民による心肺蘇生の実施率を向上させることで救命率を上げるため、心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけの方法がメジャーになりつつあります。

現在でも学会レベルで心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけの心肺蘇生法を推奨しているのは世界でも日本だけで、この分野では先端を行っています。

小児の心肺蘇生法は従来と変更はありません

小児の心肺蘇生では人工呼吸の有効性が明らかなため、先ずは心臓マッサージを行って、準備ができ次第、早急に人口呼吸を始めなければなりません。

小児と特に関わりのない市民救助者の場合は、大人の心肺蘇生法と同様に心臓マッサージだけを行いながら、救急車の到着を待ちます。

ハードルを下げたことの弊害

心臓マッサージと人工呼吸がセットになった従来の心肺蘇生法は、人工呼吸を抵抗に感じる人が多く、救命講習の受講者数、実際の心肺蘇生法の実施、救命率が伸び悩んでいました。大人の心肺蘇生法においては人工呼吸を省いても効果が変わらないことが分かったため、市民救助者のハードルを下げるために心臓マッサージだけの心肺蘇生法が導入されて、実際に救命数が上がるなど効果が上がっています。

全体の救命率を上げるために小児の心肺蘇生を切り捨てるという苦渋の選択だったと思います。ただ、小児は保護者や保育士・教職員・スポーツ指導員などの監督下にある場合がほとんどですので、保護者や保育士・教職員・スポーツ指導員などが小児用の心肺蘇生法を習熟することで対応が可能です。小児が危険に晒される訳ではありませんので、安心してください。

高まった親の役割

従来は出先で自分のこどもが心肺停止を起こした場合でも、周囲に誰か人工呼吸を含む心肺蘇生法をできるひとがいた可能性が高かったのですが、今後は人工呼吸をできないひとが増えることは間違いありません。

自分のこどもの心肺蘇生を行うのは自分だと言う認識を持って、定期的に講習を受けた方がいいです。時々内容も変わる可能性がありますし、習熟しておかなければいざという時に実施できないかも知れません。是非受講して、こどもを守れる力を付けてくださいね。

最近の変更点

従来、心停止かどうかを判断するのには脈拍を確認していましたが、脈拍の確認では心停止かどうか判断できないことが明らかになったため、現在は対象者の反応と正常に呼吸をしているかどうかで判断することに変わっています。

習熟のためと新しい情報を入手するためにも、定期的な受講をしたいものですね。

 - 保育園・幼稚園, 学校等, 小中高, 生活, 育児

  関連記事

定員5名
エクシブに定員を超えて宿泊する方法

先日、初エクシブ。あんなに施設がいいとは知らず、前職で利用しなかったのを激しく後 …

スパムコメント禁止
+85264504341からFacebookを騙る詐欺メール

9/28に+85264504341からSMSを受信して、今まで来たことがないメッ …

マスク
三重県松阪市マックスバリュ学園前店の駐車場で乳児置き去り事件

深夜に乳児の置き去り事件が発生しました。何事もない間に発見されたのが幸いでした。 …

ちなつ
LINE迷惑メッセージ 「ちなつだよ~(^o^)/」に要注意

毎日のようにLINEに迷惑メッセージが届きます。そもそもLINEにそれほどメッセ …

回収箱
無記名にしたらセクハラ報告が激増 千葉市教育委員会の調査

昨日、こんなニュースがありました。 千葉市教育委員会は17日、昨年度実施した市立 …

ヘッドホン
忍び寄るヘッドホン難聴が怖い

ヘッドホン難聴はWHOが注意喚起するほどの世界的な問題になっています。同時に、W …

干ばつ
高温に関する異常天候早期警戒情報 東海・関東甲信・東北南部

気象庁や各気象台は、東海・関東甲信・東北南部にかけて、8月1日から8月10日まで …

NOスパム
スパムメール「2016/04/02 13:13:メッセージあり」

初めてのタイプ。 2016/04/02 13:13:メッセージあり タイトルはシ …

セントジョーンズワート
うつ病の光療法中はセントジョーンズワートの摂取を避けましょう

昔、たぶん過労が原因でひどいうつ病になったことがあります。薬が余り効かず、苦しさ …

インフルエンザウイルス
インフルエンザの流行入りは2006年以来の大幅な遅れ

例年であればインフルエンザは流行期に入り、注意喚起がされる時期ですが、今年はまだ …