あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

総務省の迷惑メール情報提供用プラグインソフトは効果あります

      2019/06/12

迷惑メール情報提供用プラグインソフトで一気に減少

過去記事「スパムメール・迷惑メールの減らし方」で紹介した迷惑メール情報提供用プラグインソフトを使って一度に50件ずつ迷惑メールを通報した結果、一時は400件近くまであった迷惑メール件数が一気に減少して、一桁しか来なくなる日が出てきました。

下は導入当初のグラフ。

スパムメール件数グラフ

ここ1ヶ月の推移。

スパムメール件数グラフ

通報を始めてから1ヶ月位は大きな変化はありませんでしたが、それを過ぎた辺りからぐっと減ってきました。対応が効いてきたようです。

もう100件を超えなくなりました。

迷惑メール相談センターへ通報しましょう

迷惑メール通報センターとは、

迷惑メール相談センターは、特定電子メール法に基づく登録送信適正化機関として、総務省からの委託を受けて一般財団法人日本データ通信協会が運営していて、特定電子メール法に違反する迷惑メールに関する相談や情報を受付けています。

迷惑メールの通報の方法には、

  1. メールの転送(転送先アドレス:meiwaku@dekyo.or.jp)
  2. 迷惑メール情報提供用プラグインソフトを使用して送信(※OutlookまたはWindows Live Mail の使用が条件)
  3. 違反メール情報提供フォーム(※文字数に制限があります)

通報はどの方法でも良いのですが、件数が多い場合は、絶対に2の

迷惑メール情報提供用プラグインソフト

がお勧め。

一気に50件も通報できるのは本当に助かります。

OutlookまたはWindows Live Mail を使用していることが条件になりますが、使用されている人は是非ご検討ください。

Webメールの機能などで迷惑メールフォルダに振り分けされている方もご協力ください

WEBメールの機能などで、迷惑メールが「迷惑メールフォルダ」に自動で振り分けられている人も多いと思います。

迷惑メールが目に触れなければ、誤って開けてしまう心配もありませんし、添付ファイルをダウンロードしてしまう恐れもありません。

そして、なによりも目障りではなくなります。

でも、そのままにしておくと、そのスパマーは活動を続け、こども達や高齢者が詐欺被害にあうかも知れません。

余計な手間がかかってしまいますが、こどもや高齢者を詐欺被害から守るためにも迷惑メールフォルダに振り分けられたメールも是非迷惑メール通報センターに通報をしてください。

ご協力をよろしくお願いします。

迷惑メールが減っても、定期的に通報しましょう

迷惑メール情報提供用プラグインソフト

を使って、迷惑メールを通報したところ、メールの数は大幅に減って、「ほぼ」その状態を維持しています。

迷惑メール件数グラフ

ただ、完全に来なくなった訳ではありません。

業者に把握されているメールアドレスが別の業者に販売され、再び膨大な数の迷惑メールが送られてくる恐れがあります。

件数が大幅に減ったとしても、定期的に通報することをお勧めします。

僕も今から通報します。

 

 - 個人情報, 安全, 生活

  関連記事

カンパリ
アナフィラキシーに注意 知らずに食べてるエンジ虫 

赤色の食品に含まれる「コチニール」「カルミン酸」と書かれた色素はエンジ虫というカ …

バス
ツアーバスの事故で生き残る方法

軽井沢で起きたバス転落事故で、改めてバスツアーでの事故の恐ろしさを思い知らされま …

猫と自動車
猫巻き込み注意 冬場のエンジン始動には一手間加えて

犬も好きですが、猫も好きです。かつては犬に負けていた猫の人気が高まっているのは猫 …

スパムコメント禁止
まおちゃんからの迷惑LINEメッセージに注意してください

それはいつも通り突然でした。 ☆まお☆を名乗る女子(きっと中の人は女子じゃない) …

ソフトドリンク
それ程ソフトじゃないソフトドリンク

喉が渇いた時の冷たいソフトドリンクは格別です。個人的には風呂上がりのCokeがた …

感電注意
7月17日 石川県でも電気柵で女性が感電する事故発生

7月19日に静岡県西伊豆町で7名が死傷する感電事故がありましたが、7月17日に石 …

サングラス
サングラスで眼も紫外線対策しましょう

近所に公立の進学高校があるんですが、そこの真面目なルックスの女子高生達の中には日 …

鶏卵
離乳期の早期に卵を摂取すると卵アレルギー発症を予防

国立研究開発法人国立成育医療研究センターが本日プレスリリースした内容がこれから出 …

呼吸器
こどもの異物飲み込みに注意してください

ボタン電池の飲み込みの恐ろしさについて改めてネットで話題になっています。(電池の …

心臓
風邪のウイルスが心臓に入ると突然死の可能性

「ごめ~ん。息子のインフルうつっちゃったから休むね」そう言ってた同僚が亡くなった …