あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

イボガエルを触るとイボがうつるのか

      2019/06/13

そもそもイボガエルではなくツチガエル

「イボガエル」って言われてますが、本名はツチガエル。カエル目アカガエル科に属する普通のカエルです。

Wikipediaには

外見のグロテスクさからか地方によってはクソガエルとも呼ばれる。

Wikipedia「ツチガエル」より

と書かれています。Wikipediaは時として残酷です。ツチガエルの名誉のためにどなたか削除請求を!(笑)

「クソガエル」はあんまりですが、僕もこどもの頃から「イボガエルを触るとイボがうつる」と聞いてきました。こども心にもそんなことがあるはずがないと思い、水槽で飼っていました。勿論イボもできませんでした。

イボガエルのイボ伝染説

夏場のイボと言えば、水イボがありますよね。僕は幼児期は無縁で育ったんですが、中学の時に同じ部活の青木君が水イボに感染して、ふざけて「うつしてやる!」と言って患部を触った手で僕のお腹を触ったら見事に水イボができました。あのイボイボ感、思い出すだけでさぶいぼ出ます。そんな青木君の水イボは親が痔の治療で通っていた今にも倒壊しそうな古い建物の皮膚科肛門科で、これまた戦前の機械ですか?って位に古い機械で焼き切られました。ジュッという音と鼻を突く皮膚の焼ける臭い、未だに忘れられません。水イボの青木君(イボアオキ)、今どうしているんだろう?

青木君はさておき、イボガエルが元気になる夏場、水イボも最盛期を迎えます。水イボは触るとうつるから、イボガエルのイボイボも触ったらうつりそうって思ってしまうかも知れません。それかイボガエルを触った後に水イボ(ひとからうつされた)が出てきたのでイボガエルを触ったからだと勘違いしたひともいるかも知れません。

いずれにしてもイボガエルには迷惑な話です。

結論:イボガエルを触ってもイボはうつりません。

イボガエル(ツチガエル)も毒があります

ヒキガエルや他のカエルと同じで、ツチガエルも毒があります(「日本の毒ガエルはヒキガエルだけじゃないんです」)。イボはうつらないけれど、触ったあとは良く手を洗ってくださいね。度胸試しに口(鼻も)に入れるのもなしですよ。

イボガエル(ツチガエル)は臭いらしい

僕はかなりカエルと関わったほうですが、それでも臭いを嗅いだことはないですね。今度嗅いでみたいと思います。結構臭いらしいのでちょっと勇気が要りますが。

イボがうつるとか、臭いとか、見た目が悪いからクソガエルとか散々なツチガエルですが、それゆえに余りこどもに捕まえられず、お尻からストローで空気を入れられる拷問を受けることもなく、静かに暮らしてこられた部分もあります。余りの言われ様に可哀想に思ってしまいましたが、ツチガエルには幸運だったのかも知れません。

Wikipediaの削除請求は無しでいいです。(笑)

 - ペット, 屋外, 市街地, 生活, 育児

  関連記事

応急処置
応急処置 こどもがコイン電池・ボタン電池を飲んでしまった

応急処置 とにかく時間がありません ボタン電池、コイン電池、どちらも誤飲した場合 …

古い扇風機
古い扇風機の発熱、発煙、発火に注意しましょう

そろそろ扇風機の出番がやってきました。猛暑だとの予報もありますので、電力供給次第 …

定員5名
エクシブに定員を超えて宿泊する方法

先日、初エクシブ。あんなに施設がいいとは知らず、前職で利用しなかったのを激しく後 …

グラクソ・スミスクライン
ポリデント矯正用リテーナー・マウスピース用洗浄剤 48錠と普通のポリデントの違いは?

インビザラインの洗浄にポリデントを使い始めた矢先、ネットで見かけた「インビザライ …

牛乳
なぜ健康に有害な牛乳を学校給食で出し続けるのか

テニススクールの若いコーチから「牛乳ってかなり体に悪いって知ってました?」と色々 …

暴言
増田高校の臨時講師が授業中に「ウザい」「消えて」の暴言

秋田県立増田高校の臨時講師が授業中に生徒へ暴言 秋田県横田市の秋田県立増田高校に …

恐竜
オキシコドンの密輸で逮捕

今話題のオキシコドン。初めて聞くと草食恐竜のような響き。でも、実際はアルカロイド …

偽Apple
スパムメール Your Apple ID has been suspended [#89xxxx]

偽Appleからスパムメール再び 過去記事「スパムメール Your Apple …

キー
鍵はメーカーと鍵番号が分かると複製が可能になります

鍵の複製と言えば、昔は持ち主が席を外した隙にシガレットケースなどに仕込んだ粘土に …

安全第一
また高齢者による事故 86歳僧侶は救護せず現場から逃走

また高齢者。そして、また僧侶。 11月18日午前10時15分頃、新潟県上越市の市 …