あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

首吊り注意 長い物には巻かれない

      2019/06/13

靴袋をエレベーターに挟まれ、指に掛けていたその紐で指を切断する痛ましい事故が学校で起きました。

「学校×エレベーター」という組み合わせは珍しいので学校で同様の事故が起きるリスクはそれほど高くない(給食用のエレベーター以外は無い学校の方が多い)ですが、「紐×事故」という組み合わせは全く珍しくないので注意が必要です。

長い紐状のものは危険だと言う認識を持ちましょう

紐やベルトなどの長いものは危険だと言う認識を持つ必要があります。どんなものがあるかと言うと、

  • ホイッスルの紐
  • 防犯ブザーや携帯電話用のネックストラップ
  • 鍵っ子の紐
  • パーカーの紐
  • マフラー
  • スカーフ
  • ショール
  • チョーカー
  • ネックレス
  • イヤホンコード
  • ヘッドホンコード
  • ネクタイ
  • ショルダーバッグのベルト
  • カメラのストラップ
  • IDカード用のネックストラップ
  • 靴紐

とにかく種類が多いです。

どんな危険があるのでしょうか

動くものに引っかかったり、挟まれたりするだけではなく、止まったものに引っかけたり、体に巻き付くというリスクもあります。

例えば、

  • エレベーターのドアに挟まれて首吊りや切断
  • 自転車で走行中に木の枝や支柱などに引っかかって転倒
  • 遊具で遊んでいる時に巻き込んで首吊り
  • 電車のドアに挟まれて引きずられる
  • 寝ている時に首に巻き付いて窒息
  • バイクや車からひったくられて引きずられる(海外旅行時にひったくりにあって死亡した例があります)
  • シュレッダーに巻き込まれて窒息や切断
  • 靴紐が自転車のギヤに引っかかって転倒
  • 靴紐を踏んで転倒

などです。思った以上にリスクが多いと思いませんか。

防ぐ方法

「長いもの=リスク」と考えて常に注意を

長い紐状のものを身につけたら気を付けるしかありません。動いているものに近づいたり作業をしたりする場合は、体から外しておくのが安全です。

非常時に切れる/外れるようにすることでリスク回避

また、紐の材質を弱くしておいたり、一定状の力がかかると外れるジョイントの付いたものを使用したりするのも手です。こどもに注意させるのは難しい部分がありますので、こどもが身につけるものは必ず切れたり、外れたりするものにしてください。パーカーは紐が無くなっても、フードが引っかかって転倒するなどの恐れもありますので、こどもだけで遊ぶような場合はパーカーは避けた方が安全です。もし紐がついたパーカーしかない場合は、紐を抜いてしまうのもいいでしょう。(実際、パーカーの紐は余り使いませんので)

長いものに巻かれてしまわないように、注意しましょう。

 - 安全, 生活, 育児

  関連記事

京都 金閣寺
京都市南区で観光客が暴行被害

最近の京都は嫌なニュースでも有名になってしまいました。 少年が観光客の女性に暴行 …

ドミノ・ピザ
世界初 自動運転ピザデリバリーロボット DRU

Amazonがドローンで配送を検討し、ドミノピザは自動運転デリバリーロボットでの …

一部薬用・抗菌石鹸に対して厚生労働省から成分切り替え通知

昔愛用していたミューズと現在愛用中のキレイキレイが対象かどうかが気になってます。 …

水
自宅で簡単経口補水液(ORS)

熱中症で脱水症状を起こしている時は「経口補水液」を与えるって話を聞いたことありま …

いじめ反対
新潟市立小学校で教師が原発避難児童を菌呼ばわりでいじめに加担

東日本大震災後に、家族と5年前に新潟市に自主避難し、新潟市立小学校に通っていた小 …

ランチパック
大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました

山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外 パン屋さんでもスーパーでも、買ったサ …

バイオハザード
だしパックがダニパックになってパンケーキ症候群?

かつお節だけではなく、煮干しや昆布など色々な材料を粉末にしてパックにした「だしパ …

児童虐待
児童虐待通報電話「189(いち早く)」がスタート

7月1日、児童虐待の通報や相談窓口としての全国共通ダイヤル「189(いち早く)」 …

イルカのヒレ
千葉県の海でもサメ目撃情報

8月12日、千葉県の一宮町沖合でサーファー3人が沿岸約50メートル辺りでサメらし …

交通安全
旗当番でケガをした場合の保障について

漸く今月の旗当番が終わりました。こどもの安全のためなので旗当番自体には文句はあり …