Windows10への無料更新は明日まで
2019/06/12
7月29日といえば流れ星のちゅうえいさんの誕生日ですが、世間を騒がせた「あの」Windows10の無料バージョンアップの期限日でもあります。
Windows10のトラブルは続いています
消費者庁も絡んだりして、バージョンアップの「無理矢理感」が薄れ、余りWindows10については言われなくなりました。
でも、依然としてバージョンアップをしてはみたものの、トラブル続きで困っている人は大勢いるようで、関連する記事へのアクセスが減りません。
現在は、タスクバーに表示されるWindows10のアイコンには「!」マークが付いています。
「もしや、また強制的にバージョンアップしようとか企んでいるのでは?」
とクリックすると、下のようなカウントダウンが表示されます。
「あと◯日のみ。お急ぎください!」
というのは営業的な常套句ですが、Windows10でひどい目にあった人間としては多少イラッとします。
信じるか信じないかはあなた次第です。
Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 62016/8/1 関 暁夫著 by Amazon
カウントダウンには色々と書かれています。
今日のインターネット上の脅威からお客さまを保護する、これまでで最も安全なWindowsです。
使ってみないと分かりませんが、きっとそうなんでしょう。ただ、「最も安全」と言われても、それはWindows史上なだけで、よく分かりません。「今までで最高の白さ(※当社比)」と変わりありません。
アップグレードは無料です。31日以内であればWindows7に戻すことができます。
「戻すことができます」と言っても、無事に戻せることを保証してくれてはいません。勿論、補償もありません。「タダより怖いものはない」と言われますが、無料だと飛びつくと痛い目にあう場合があります。甘い言葉に騙されず、もしかしたらOSが死んで、Windows7の再インストールが必要になる可能性があるかも知れないことを覚悟してから実行ください。
ご使用のPCは、Windows10に対応しています。詳細は互換性レポートをご覧ください。
僕のPCは「対応している」と書かれていますが、OSが死にました。軽い気持ちでポチったので、最新の状態のバックアップが出来ていなくて、復元には苦労しました。この「ご使用のPCは、Windows10に対応しています。」という記載を過信してはいけません。
既に3億5千万人を超えるユーザーがアップグレードしています。
この数字が正しいとして、そのうち何割が何事も無くインストールが完了して、平和にWindows10が使えているかを知りたいものです。無料バージョンアップ期間は終わりますが、今後は
有償でバージョンアップをしようとしたのに失敗した
という更に可哀想な被害者を生む恐れがあります。この辺り、もっと責任感を持って欲しいと思います。
無償アップグレード期間が終了しました
カウントダウンが「0」になると同時に「申し訳ございません。無償アップグレードキャンペーンは終了しました。」という表示に切り替わりました。
一応これで騒動は終了した訳ですが、有償アップグレードしようとする人に問題が起き続けないことを祈っています。
関連記事
-
-
弟が投げた銛(モリ)で兄が死亡
川遊びで悲しい事故が起きました。 高見川で弟が投げた銛(もり)で兄が死亡する事故 …
-
-
ネコのうんちはそんなにトイレに詰まりやすいの?
ネコのうんちをトイレに流すのは絶対ダメ!なの? ここのところ、猫のうんちが話題に …
-
-
新型カンジダが世界的な脅威に Candida auris
Candida auris(カンジダ・オーリス)。耳慣れない名称ですが、これから …
-
-
寄生は致命的 芽殖孤虫とマンソン裂頭条虫
マンソン裂頭条虫(れっとうじょうちゅう)は中間宿主になっている爬虫類・両生類・鳥 …
-
-
めんちょう(面疔)触るとほんとに死ぬの?
顔におできができると親から「めんちょうは触ると死ぬ」と言われましたが、全く信じる …
-
-
セカンドオピニオンは健康保険が使えず自費診療になります
信頼できるかかりつけ医がいる場合は問題ありませんが、都合の良い時間に予約が入った …
-
-
網戸に蚊道ができてませんか
網戸にしているのにどこからか蚊が入ってきているなんてことありませんか。うちもよく …
-
-
授業参観は無法地帯でした
授業参観に行ってきました。 親のサロンと化す授業参観 授業参観に行ったはずが、耳 …
-
-
エスカレーター みんなで手すりにつかまろう!
エスカレーターは右を空けるべきか左を空けるべきか、関西と関東で違いますが、本当は …
-
-
エアバッグが凶器 助手席に座らされた3才児が死亡
今でも、すれ違う車に乗った小さなこどもがダッシュボードにつかまっていたり、運転席 …
- PREV
- 鍵の不正な複製には注意しましょう
- NEXT
- 自動車のマフラーやエキパイ破損で死亡する恐れ