あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

エスカレーター みんなで手すりにつかまろう!

      2019/06/13

エスカレーターは右を空けるべきか左を空けるべきか、関西と関東で違いますが、本当はどちらも空けずに2列で乗らないといけないみたいです。乗っている時は片手でベルトにつかまり、静止しているのが基本。この基本をもう一度確認してもらうために、7月21日から全国の鉄道事業者や商業施設によって「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンが始まりました。

エスカレーターの片側を空ける理由

片側は追い越し路線になっていると聞いたことがあり、実際に2列で乗っていると背後で足音が止まり、そのままにしていると「チッ」っと舌打ちが聞こえるので片側に寄らざるを得ません。歩いたり、中には走ったりして登るひとがいなくなれば、片側を空ける人も減るはずです。

ただ、イギリスやアメリカなどでエスカレーターの片側空けがマナーとして存在しているため、1970年の大阪万博の時に日本を訪問する外国人のために片側空けのマナーを導入したと言われています。かなり歴史があるマナーなので、歩行禁止を徹底するのは非常に困難かも知れません。

ベルトを持たない理由

歩いて登るひともベルトは持ちませんが、止まっているひとも余り持っていません。

僕も持たない派ですが、持たない理由はベルトがベタベタして何となく不潔な感じがするからです。電車の吊革と同じです。ただ、いざという時に握ることができるように心の準備はしています。心の準備が出来ていても、いざという時には握れない可能性の方が高いので、今後はベルトを持つようにしようと思います。

起きる可能性がある事故

歩いたり走ったりして登っているひとが転倒するとベルトを持たずに乗っているひとを将棋倒しにしてしまう可能性があります。

また、異常発生時にエスカレーターが緊急停止したショックで将棋倒しが発生する可能性もあります。

安全な方法は、

  • エスカレーターは歩いたり、走ったりしない
  • 必ず片側のベルトにつかまって乗る

東京オリンピックに向けて

  • 左側空け:イギリス・アメリカ・香港・台湾
  • 右側空け:オーストラリア・ニュージーランド
  • 歩行禁止:トロント(カナダ)

国によってマナーは様々で、2020年の東京オリンピックに向けてどちらに統一するのか興味があります。日本は安全のため歩行禁止に統一してもらえるとこどもや高齢者に優しく安心です。

片側空け、2列乗りのいずれかに統一するのは難しいと思いますが、手すりを持ってもらうようにするのは、何か工夫が出来るのではないかと思います。ベルトに模様やメッセージを入れたらどうでしょう。女性には分からないと思いますが、男子トイレの便器には的や虫のシールが貼られているんですが、あれがあるとついつい狙ってしまうので、便器の汚れが激減したと言われています。そんな日本らしい工夫がされるといいですね。

【2店舗で 2倍! アプリ利用なら計 3倍 ツールバーで最大 11倍】【全商品 ポイント最大 11倍】...

【2店舗で 2倍! アプリ利用なら計 3倍 ツールバーで最大 11倍】【全商品 ポイント最大 11倍】…
価格:124円(税込、送料別)

 - 安全, 生活, 育児

  関連記事

たまねぎ
べと病の流行で玉ねぎ価格が高騰中

玉ねぎ大好きです。春先は新玉ねぎを一日に一個消費していた程です。その玉ねぎの価格 …

嗅覚に個人差はあるのかどうか

東京大学の新村芳人特任准教授率いる研究チームが、2014年7月に発表した研究によ …

冬
冬布団を出すだけで酷いアレルギー アナフィラキシーショックにも

また一段と冷え込んで来ました。既にヒートテックを来ている奥さんと違って、極度の暑 …

バイオハザード
過去最悪に迫る勢い 手足口病に注意しましょう

手足口病の感染拡大が収まらず、過去最悪となった2011年7月11~17日の一医療 …

超人ハルク
あなたもシンソールでリアル「超人ハルク」

最近、超ムキムキというか、もうムキムキ通り越してほとんど超人ハルクのようになった …

毛染め
毛染めで重症のアレルギー

毛染めに使う成分がアレルギー重症化の原因に 茶髪、金髪、銀髪、黒髪、髪の色もずい …

蚊
妊婦の渡航は避けてください ジカ熱でブラジルが国家緊急事態宣言

ブラジルではジカ熱流行で小頭症の新生児が急増 ジカ熱は、ジカウイルスを持つ蚊に刺 …

ハイビームインジケーター
夜間走行はハイビーム使用で事故減少

何年か前から、できる限りハイビームで走行しています。でも、ハイビームに出来る場所 …

外耳道
耳垢の重要な役割と正しい耳掃除方法

GIZMODEの「まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告」という記事で …

注意
帰省した実家でもこどもの事故に注意してください

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 既に帰省して実家で …