あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

高齢者が熱中症になり易い理由

      2019/06/13

熱中症で亡くなるひとに占める高齢者の割合が高く、高齢者は特に熱中症に注意が必要です。余り外で活発に活動する機会がない高齢者ですが、なぜ熱中症になり易いのでしょうか。高齢者が遠く存在ではなくなった僕には既に他人事ではありません。

体の水分量が低下します

加齢とともに体の水分量が低下します。同じ量の汗をかいても、脱水症状を起こし易くなります。

年代 水分量(体重比)
幼児 80%
成人 60%
高齢者 50%

 

高齢者に熱中症を起こし易くする要素

体内の水分量が減少(体重の50%)

水分補給が遅れるとすぐに脱水を起こしてしまいます。

脱水を脳が感知する働きが弱くなってしまう

若いうちは体重の2%の水分を失うとのどの渇きを感じて自発的に水分補給を行いますが、加齢とともに体液の濃度が上がってもそれを脳が感知することがうまく出来ずに、気付かないうちに脱水状態が進行してしまいます。

皮膚の温度センサーが鈍くなり、脳が暑さを感じにくくなる

皮膚の温度センサーが鈍ってしまい、脳で暑さを感じにくくなると、汗をかくことによる温度調節機能が働きません。

体の反応が悪い

そもそも温度センサーが鈍くなって、脳が暑さを感じにくくなっていることに加え、暑さを感じても自律神経の働きが悪いために、温度調節を行うために皮膚血流量を上げたり、発汗量を増やしたりする対応がうまくできなくなります。

高齢者の熱中症を防ぐ方法

高齢者の中には扇風機だけで暮らしている方もいますが、厳しい鍛錬によって暑さに強くなっている訳ではなく、加齢によって暑さを感じることができなくなっているだけです。「暑さを感じていない=熱中症にならない」訳ではないので、高齢者向けの熱中症対策が重要です。

脱水を脳が感知する働きが弱くなってしまう

⇒一日に必要な水分量を確認して、決められた時間に決められた量の塩分を含んだ水分を補給しましょう(家族が経口補水液を作り置きしてあげると安心です)

皮膚の温度センサーが鈍くなり、脳が暑さを感じにくくなる

⇒温度計を設置して、感覚ではなく温度計で温度を測りましょう

体の反応が悪い

⇒皮膚血流量・発汗量の増加によって体温調節ができない分は、衣類やクーラーによる室温調節で補いましょう

高齢者の体の特徴を知って、熱中症知らずで夏を過ごしましょう!

 - 健康, 生活

  関連記事

第4の洗剤
第4の洗剤 洗剤と畳は新しい方がいいのか

なんだか最近洗濯しても服の黄ばみが落ちません。そこで第3の洗剤も試してみましたが …

下着
性癖は治らないのか? キングオブコメディーのT

キングオブコメディのTが逮捕されて、 性的欲求を満たすためだった。 20年位前か …

脳
その絶望感や苦痛 薬で楽になる可能性があります

京都府では小学生が兄の大麻を吸引、岐阜県で女子高生、そして茨城県では女子中学生が …

ハリー・ポッター
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターでは手荷物にご注意を

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターのハリー・ポッター・アンド・ザ …

サプリメント
赤ちゃん用サプリメント

乳幼児の8%が母親からサプリメントを与えられていて、その母親の3割が製品名や成分 …

ウールマーク
WEAR VEGAN ウールも見直す時期かも知れません

ダックやグースからダウンを取る時のひどい扱いについては過去記事「毛皮のコートがダ …

ダメね
1歳児に喫煙させたバカップル 暴力行為等処罰法違反で書類送検

一瞬デジャヴかと思いました。 今年11月、2歳時に喫煙させる動画をFBにアップロ …

ユニオン
産業界のガラパゴス 教育ブラックバイト

教育業界は独自の古いしきたりが多く残っていて、産業界のガラパゴスじゃないかって思 …

ベッド
どれだけ寝ても寝ても死にそうに眠くて仕方がない病気

僕は特発性過眠症です。「特発性」は特別な原因が不明と言うことなんですが、内科の先 …

覚せい剤
シャブと覚せい剤と麻薬は同じもの?

清原和博氏の逮捕に関する報道が続いていますが、それに関連して「シャブばばあ」なる …