あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

イオンモールで体調不良

      2019/06/12

先日、近くのイオンモールで見たことです。

通路の真ん中でお客が倒れて、救急車が来る事態

※最初に書いておきますが、大事は至らず、自分で立ち上がることができたようです。

買い物を済ませて、帰ろうという時、通路の真ん中に救急隊員が2人見えました。

誰かが倒れて、搬送準備中のようです。

そこを通らずには帰れないため、邪魔にならないように通路の端を歩いて行きました。

すると、イオンのスタッフを思われる方が数名、幕を掲げて倒れている方の周囲をぐるっと覆っていました。

どうやら同様の事態が生じた時に備えて周囲を覆う幕が準備されているようです。

昔は剥き出しで搬送されてました

恥ずかしいんですが、自分の話。

同じイオンモールの中にあるスポーツクラブに通っていたことがあるんですが、バイクで無茶苦茶に負荷を上げたところ、過換気を起こしてしまい、倒れたことがあります。(ナイロン袋で呼吸をした時には手遅れで、ナイロン袋を手にして座った状態でパタンと横に倒れました)

倒れると同時にほぼ意識を失ったんですが、時々意識が少し戻るみたいで、

  • エレベーター内で担架に乗せられていたこと
  • 売り場の通路を担架に乗って運ばれていたこと
  • 救急車内で手にパルスオキシメーターを付けられたこと
  • 救急車が結構揺れたこと

を断片的に覚えています。

モウロウとした意識の中でも、売り場を担架の乗せられて運ばれるのをジロジロ見られて(想像)ることを恥ずかしいと感じました。

一刻を争う場合は恥ずかしいも何も無いと言えば無いんですが、それでも搬送されて、元気になった後に、自分が担架で運ばれた姿を見られた(晒した)店にはちょっと行きにくくなってしまう部分があります。

事実、僕も暫くの間はイオンモールに行けませんでしたし、ジムも幽霊会員になって、最後には退会しました。

今回イオンモールで見た配慮は、小さなことのようですが、凄く大切なことだと思います。

AEDを設置している事業所では是非検討ください

最近はAEDを設置する事業所が増えて来ていて、いいこと(ありがたいこと)だと思います。

ですが、AEDを使用する時は、服の前を開ける必要があります。

心室細動を起こしている場合は一刻を争いますので、そんなことを気にすべきではないと言う方もいるかも知れませんが、女性は気にされると思います。

また、男性でも自分が救急救命措置を受けるところを野次馬に見られて気持ちがいいものではありません。

最近では野次馬に見られるだけではなく、盗撮され、SNSで拡散されてしまう恐れもあります。

そんなことを配慮して、AEDを設置している事業所では、AEDを使用する事態において倒れた方の周囲を覆う幕ノ配備を是非検討頂きたいです。

使わずに済むのが一番ですが、何でも備えあれば憂いなしです。

 - 健康, 安全, 応急処置, 生活, 職場

  関連記事

ミニカー
ミニカーアレルギー

小さい手でしっかりと握りしめられた大好きなミニカー。愛らしい光景ですが、そのミニ …

不正
オレオレ詐欺撲滅に佐賀県警OBがおとり

警察OBによるオレオレ詐欺撲滅作戦 これは他の地域でもやって頂きたい策です。 佐 …

瓢箪
干瓢(かんぴょう)は干したひょうたん(瓢箪)ではありません

「かんぴょう」は「干瓢」とは書きますが、干した瓢箪(ひょうたん)ではありません。 …

甘い誘惑
知らない人からもらったものは食べません

宮城県仙台市で睡眠薬などを入れたチョコによる昏睡強盗が起きました。まさに甘い誘惑 …

「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で746万本回収

過去記事「「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収」で取上げましたが、 …

ポテトチップス
発がん性があるかも知れない食品中のアクリルアミドにご注意ください

聞き慣れない単語かも知れませんが、実は毎日のように接している化学物質なんです。国 …

粉ふき芋状態
粉ふき芋症候群は「あれ」を止めるだけで治ります

「粉ふき芋」症候群って聞いてピンと来るあなたに朗報です。 僕も以前は冬になるのが …

スマスマ
SMAP解散のニュース 2016年の12月31日で

オリンピックのテニスの試合を視ている最中に速報が入りました。誰か別の競技でメダル …

保育施設
平塚市の認可外保育所で生後4ヶ月の男児死亡

平塚市の認可外保育所「ちびっこBOY」で乳児死亡 神奈川県平塚市宮の前にある認可 …

いじめ反対
新潟市立小学校で教師が原発避難児童を菌呼ばわりでいじめに加担

東日本大震災後に、家族と5年前に新潟市に自主避難し、新潟市立小学校に通っていた小 …