あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

高級ハンドクリームよりも手荒れに効くもの

      2019/06/12

冬は手荒れがたいへんです。男はストッキングを履かない(人が多い)ので伝線の心配は不要ですが、それでもテニスするのにアディダスのポロシャツ(ポリエステル)を着ようとすると、糸が引っかかってしまい、ほつれさせてしまいそうで怖いです。

以前は奥さん愛用のフタアミンhiクリーム(ムサシノ製薬)を使っていましたが、手がベタベタする感じがして(他のクリームよりはベタベタ感が少ないと奥さんは言ってます)苦手なんです。

手荒れには冷水での食器洗いが効きます

しもやけになりやすい体質なので、一時期は温水を使っていましたが、温水は劇的に手荒れを進行させます。でも、温水を使うと一回毎に手の脂が抜けているのが分かるほどです。

食器洗いや風呂洗いには冷水を使っていますが、それ以外は手を冷やさず、外出時も手袋をしていれば、しもやけにもならなくなりました。むしろ、食器洗いの後に手がポカポカして血行が良くなる感じです。しもやけ予防に貢献しているかも知れません。

最強はやっぱりゴム手袋です

冷水は温水に比べるとずっと手荒れを起こしにくいですが、身を切るほど冷たい水で食器を洗うのは苦行に近いですよね。それに冷水でも、食器洗剤に晒されれば少しではあっても確実に手荒れを引き起こします。

そうなるとやっぱりゴム手袋がいいかも知れません。

ゴム手袋を使って、少し熱めのお湯で洗えば、しつこい油汚れもすっきり落ちますし、ゴム手袋の中でかいた汗でサウナの様な状態になって、美肌効果もありそうです。

ゴム手袋は、洗剤が落ちたかどうかが分かりにくいという欠点がありますが、そこさえ目視チェックでクリアできれば使った方がいいと思います。ゴム手袋無しで食器を洗うので手がガサガサになっている20代女子がいますが、どんなに若くても、

洗剤+お湯

というしつこい油汚れでさえも落とす最強コンビニは勝てません。観念してゴム手袋を着けましょう。

ゴム手袋選びには、ラテックスアレルギーに注意してください

天然ゴムラテックスはラテックスアレルギーを起こす恐れがあります。

もしラテックスアレルギーを発症した場合は、「ゴム手袋を止めるだけでいいんでしょ?」と思うかも知れませんが、

バナナ・アボカド・キウイ・クリなどのフルーツが食べられなくなってしまいます!

※ラテックスアレルギーの詳しいことは過去記事「整備には軍手よりもゴム手袋を着けましょう」も参照ください

手荒れやアカギレがない人は、パウダーフリーラテックス製手袋

手荒れやアカギレ、またはアトピー性皮膚炎がある人は、

  • 裏地付きのゴム手袋
  • ニトリル製手袋
  • クロロプレン製手袋
  • ビニール手袋

を選びましょう。

ゴム手袋などには、「手に優しい天然ゴム使用」と書かれていたりしますが、優しいと言えば優しいですが、優しいばかりでもありません。

体質、手指の状態に合わせて、適切な手袋を使ってくださいね。

 - 健康, 家事, 生活,

  関連記事

水遊び
絶対禁止 池で泳いではいけません

まだ雨は続いていますが、夏はすぐそこまで来ています。夏は待ち遠しいのですが、心配 …

テニス
シャラポア選手がドーピング陽性

全豪OPでシャラポア選手がドーピング陽性 元世界王者で、生涯グランドスラムも達成 …

こども目線
こども目線

こどもと話をする時、こどもの目線の高さまで腰を落としましょうとよく言われます。話 …

恐竜
オキシコドンの密輸で逮捕

今話題のオキシコドン。初めて聞くと草食恐竜のような響き。でも、実際はアルカロイド …

RECAPCHA
認証用のぐにゃぐにゃした文字が読めないとき

この前視た「月曜から夜ふかし」でツイッターを「やっている派」と「やっていない派」 …

鍋料理(スキヤキ)
有毒注意 エノキタケの生食は止めましょう

お鍋が美味しい季節になりました。そんな鍋に欠かせない食材と言えば、エノキタケ。地 …

CDC
風邪を治すのに抗生物質飲んでいませんか

こどもが風邪をひいたので病院へ行くと、喉に炎症が見られるとのことで、抗生物質が処 …

食器
CORELLE(コレール)は割れると飛散して危険です

わが家では毎日コレールを使っています。ごはん茶碗と汁椀以外は全てコレールです。丈 …

ボールプール
ボールプールはノロウイルスなどの感染症に気をつけてください

ボールプールでノロウイルスに感染する可能性 年末年始、バーゲンも多いし、今年は福 …

アタマジラミ
シラミ取りにはヘアトリートメントと椿油が有効?

昨晩、風呂掃除をしていると何らや黒くて細長い点が見えたので、ちょっと近づいて良く …