あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

春アワビの肝は有毒です

      2019/06/13

「春先のアワビのツノワタ(中腸腺)を食べさせるとネコの耳が落ちる」という古い言い伝えが東北地方にはあるそうです。アワビの肝(以下、ツノワタ)を猫が食べるなんて!とそこに気を取られてしまいますが、ネコの耳が落ちるなんて聞き捨てなりません。

2~5月のアワビのツノワタは有毒です

クロロフィル分解物を原因とする食餌性光過敏症になります。食べてから1~2日で、日光に当たった顔面や手指に発赤、腫れ、疼痛などが引き起こされます。 火傷のような水泡ができて、化膿することもあります。全治には約20日かかるそうですが、死亡することはないのでちょっと安心です。

防ぎ方

とにかく2~5月はアワビのツノワタを食べないのが一番。うっかり店で出される場合もあるかも知れませんので、注意は必要です。

見分け方

無毒のツノワタは灰緑色または緑褐色、有毒な中腸腺は濃緑黒色。色が濃いとより味が濃厚そうな感じがしてしまいますが、危険色です。

 - 食中毒, 食品

  関連記事

甘茶
甘茶(あまちゃ)を飲んだこどもが食中毒

甘茶(あまちゃ)って知ってますか?お寺の花祭りの時に釈迦の像にかける茶色い液体で …

ヘビイチゴ
ヘビイチゴの正式な名前はなんでしょうか

この季節、田んぼのあぜ道などにヘビイチゴを見付けることができます。別名「ドクイチ …

Save bears !
ヒグマ肉食べて旋毛虫による食中毒 35年ぶり

茨城県水戸保健所は、ヒグマ肉を食べた人が食中毒症状を起こしたと発表しました。食中 …

カキ
新型ノロウイルスの大流行にご注意ください

毎年多くの感染者を出すノロウイルスですが、今年は2006年の大流行を上回る流行が …

水筒
こども用水筒 茶渋とバイオフィルムの茶色い関係

主夫なので、こどもの水筒は僕が洗っています。水筒は専用のブラシで洗わないといけな …

水道管内部
水の安全 貯水槽って知っていますか

水を飲まない日はないんですけど、どこから来ているか、あまり意識はしないことないで …

黄色ブドウ球菌
細菌インキュベーター 冷蔵庫の野菜室編

わが家の冷蔵庫の掃除係りは多分僕なんですけど、ちゃんとした掃除をしたことがないで …

寿司 まぐろ
お米で人工蕁麻疹の可能性

僕の奥さんはもう20年位に渡って人工蕁麻疹に苦しんでいます。 「人工蕁麻疹」とい …

豆腐
京の名水 井戸水使った豆腐は大丈夫?

京都で有名な食べ物といえば殆どの人が豆腐を挙げるほど、京都以外の人間にとっては京 …

鶏卵
離乳期の早期に卵を摂取すると卵アレルギー発症を予防

国立研究開発法人国立成育医療研究センターが本日プレスリリースした内容がこれから出 …