あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

発がん性があるかも知れない食品中のアクリルアミドにご注意ください

      2019/06/12

聞き慣れない単語かも知れませんが、実は毎日のように接している化学物質なんです。国際がん研究機関(IARC)による発がん性分類において「2A:人に対しておそらく発がん性がある」に分類されていて、ディーゼルエンジンの排気ガスと同レベルであるとされています。(※但し、現時点では人間にガンを発生させた実例は確認されていないそうです。)

120℃位上の加熱調理で発がん性物質アクリルアミドが生成

国際がん研究機関(IARC)が発がん性分類で2Aに指定しているアクリルアミドは、原料に含まれる

  • 特定のアミノ酸
  • 糖類

が、

  • 焼く
  • 揚げる
  • 焙る
  • 煎る

など120℃位上の高温で加熱調理をすると化学反応によって生成されてしまいます。同じ調理方法でも、水分が少ない食材ほどアクリルアミドが生成され易いと言われています。

アクリルアミドが多く含まれる(かも知れない)食品

  • 焼く
  • 揚げる
  • 焙る
  • 煎る

などされた食品にアクリルアミドが含まれています。原材料と加熱の度合いによってアクリルアミドの多い・少ないは違いますが、以下の食品には多めに含まれていると考えて間違いはありません。

  • ポテトチップス
  • フライドポテト
  • ビスケット
  • コーヒー
  • 麦茶
  • ほうじ茶
  • アーモンド
  • 野菜の素揚げ
  • 野菜の炒めもの
  • トーストしたパン
  • かりんとう

などに多く含まれています。(※詳しくは厚生労働省の「食品中のアクリルアミド分析結果」を参照ください。)

以上の食品に比較的多く含まれていますが、中でも焦げた部分に多く含まれていますので、焦げた部分は避けた方が安全です。昔から「焦げた部分を食べるとガンになる」って言われますが、このことだったのかも知れませんね。

アクリルアミドによる健康被害を防ぐ方法

余り神経質になる必要はないみたいで、厚生労働省などもアクリルアミドを多く含んだ食品を偏って多く摂取するのを避けて、

  • 生野菜
  • 果物

などを意識して摂取することを勧めています。

また、調理方法については、

  • 煮る
  • 蒸す

された野菜にはアクリルアミドが生成されないことから、焼く・揚げるなどの調理方法に偏らずに、煮る・蒸すなどの調理方法も上手く取り入れて、調理をすると安心です。

ポテトチップスやフレンチフライに非常に多くのアクリルアミドが含まれていますが、これは調理方法によるもので、じゃがいもが悪い訳ではありません。ただ、じゃがいもは、アクリルアミドを生成するのに必要な

  • 特定のアミノ酸
  • 糖類

を豊富に含んでいますので、120℃位上の温度になる焼く・揚げるなどの調理方法をとる場合は、注意が必要です。

じゃがいもは冷蔵庫に保管すると糖質が増加してしまいますので、調理によってより多くのアクリルアミドが生成されてしまう恐れがあります。

そこで、焼く・揚げるなどの調理をする場合は、

  • じゃがいもは冷蔵庫に保管せず、風通しのよい日の当たらない場所に保管する
  • 冷蔵庫に保管してしまった場合は、調理の前に1週間ほど常温に置いて、糖質を減少させる

ようにすると安心です。

ベイクドポテト・焼き芋の焦げた部分やフライドポテトのしっかり挙がったカリカリの部分が僕も好きなのですが、好んで食べるのは避けた方がいいかも知れません。

国際がん研究機関(IARC)による発がん性分類においてディーゼルエンジンの排気ガスと同じ「2A:人に対しておそらく発がん性がある」に分類されているとは言え、はっきりとガンとの因果関係は確認されてはいませんので、気にし過ぎて精神的に参ってしまうのは本末転倒だと思います。でも、もしかしたら発がん性のあるかも知れないものを好んで食べるというリスクを取る必要もありません。

120℃位上の高温で調理された食品は体に良くないかも知れないので、そればかりを選んで食べることや焦げた部分を好んで食べることを避け、バランスよく、色々な食材、色々な調理方法の食事をとるように心がけましょう。

 - 健康, 化学物質, 生活, 食中毒, 食品

  関連記事

ヤマカガシ
ヤマカガシの毒はハブの10倍・マムシの3倍で国内最強

ヤマカガシの危険性について2015年5月に過去記事「猛毒ヤマカガシ」でご紹介しま …

アジサイ
有毒アジサイをシカが食べられる理由

過去記事「アジサイ(紫陽花)の葉には毒があります」と「毒のあるアジサイを食べるシ …

死の危険あり
安全ホイッスルのヒモがこどもの命を奪うかも

最近のこどもは防犯ブザーを携帯しているので、安全ホイッスルを首から下げていない場 …

撮影禁止
東福寺の通天橋と臥雲橋で撮影禁止中

今年も京都の紅葉は人気です。その中でも、東福寺の通天橋と臥雲橋から眺める紅葉は絶 …

NICT ひまわり8号画像
今現在の台風をひまわり8号で見てみませんか

台風12号が過ぎて安堵したばかりですが、早速13号が発生して、その進路が心配です …

源氏物語絵色紙帖 空蝉 詞後陽成院周仁
京都市立大枝中学校教諭が迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕

京都市立大枝中学校教諭が盗撮で現行犯逮捕 4月14日午前7時頃、阪急電鉄京都線西 …

カエル
イボガエルを触るとイボがうつるのか

そもそもイボガエルではなくツチガエル 「イボガエル」って言われてますが、本名はツ …

警告色
冬なのにアブかハチのような虫が部屋に入って来ました

去年から冬の間にアブかハチのような虫が部屋に入って来ます。 都度捕まえて、外に逃 …

通用口
裏口入学と通用口入学

入学には表口からの正規の入学と不正な裏口入学があることは常識ですよね。少子化のせ …

ホットライン
消費者ホットライン「188」の認知度わずか6.4%

内閣府が10月31日に発表した「消費者行政の推進に関する世論調査」によりますと、 …